[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む79 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/12/17(火)15:49 ID:MhI4YabZ(6/6) AAS
メモ
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
鍛えた「数学力」を武器に未来を開け…巣鴨 読売 2019/12/17 05:21
(抜粋)
 巣鴨中学校・高等学校(東京都豊島区)は、数学力を鍛え上げることで高い大学合格実績を上げている。中3になると数学の成績上位者を集めた「数学クラス」が編成され、生徒たちは学期ごとの入れ替え戦で、大いに順位を競うという。また、昨年度からは「算数1科目入試」も導入され、ますます数学を軸とした教育が充実する見込みだ。中学1年生の数学の授業を取材し、担当教諭に話を聞いた。

 「あるとすれば基礎を徹底して反復すること。奇をてらうことなく、教科書でしっかりと学びを深めます。大切なのは、数式をただ記憶するのではなく、なぜ、そのような数式ができたのか、その成り立ちをしっかりと理解すること。それが数学的なセンスを磨くことにつながります」

 同校が基礎を重視する理由の一つは、国公立大学の数学入試問題が、応用よりも基礎を重視した傾向にあるからだという。たとえば、東京大学の2次試験で「πが3.05よりも大きいことを証明せよ」という問題が出されたことがあるという。
省3
454
(1): ◆QZaw55cn4c 2019/12/17(火)19:18 ID:h+saZ7U4(1) AAS
>>451
それだけ賢明に数学の心を教え込んでも、
>医学部医学科は国公私立合わせて164人
みんな医学部にいってしまうんですね…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s