[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む79 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
288(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/12/05(木)00:21 ID:ed0WVJzV(7/8) AAS
>>287
>だからこそ、一緒にいてリラックスできる家族の存在はとても大切だと感じています。私の良き理解者である妻と、小学3年の長男、年長の次男の4人家族です。長男は囲碁の腕前はすでに私と同じ三段で、負かされることも(笑)。神奈川県代表にも選ばれたんですよ。次男も私に似て、ボードゲーム好きで、だんだん強くなってきており、将来が楽しみです。
数学も生活の一手段であり
人生の一部でしかない
298: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/12/06(金)10:41 ID:mXy02Ftq(7/13) AAS
>>288
>数学も生活の一手段であり
>人生の一部でしかない
佐藤幹夫語録
「数学を考えながらいつのまにか眠り,朝目が覚めたときは既に数学の世界に入っていなければならない.」
物理の大栗先生も京都大でこの言葉を聞いたそうだが
こういう面も必要(業績を上げるために)だが、しかし、未婚の望月新一先生とか、晩婚の佐藤幹夫とか、あれあれ?ですよね
省23
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s