[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む79 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む79 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1573769803/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
958: 132人目の素数さん [sage] 2020/01/04(土) 11:04:50.57 ID:2EI1YYla おっちゃんです。 >>901 >>「時枝先生、それ間違っているんじゃないですか」と考えることは、全く”正しい”数学の態度です(^^; 時枝記事を視覚化して、◆e.a0E5TtKEがよくいうように直観的に考えることは出来るが、 時枝記事を正しく視覚化して直観的に考えないと、間違う。 私が見る限りでは、◆e.a0E5TtKEは時枝記事を正しく視覚化して直観的に考えることが出来ていない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1573769803/958
959: 132人目の素数さん [sage] 2020/01/04(土) 11:29:27.32 ID:YGbyzZoY >>958 ◆e.a0E5TtKEは無限が全然分かってないからね 「有限列と同じく無限列にも最後の項がある」 とかトンデモなこと平気でいってたしな 「尻尾の同値類全体に共通する尻尾がある」 とかいうこれまたトンデモなこといってた 「Zermelo構成のωは無限重シングルトン…{}…」 「Neumann構成のωの一番右のΦを残せば、Zermelo構成のωが作れる」 とかいうのも同様の誤解なんだな 有限と無限が「全く同じ」だと思ってる そんなレベルじゃ、数セミの記事読んでも理解できるわけないんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1573769803/959
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s