[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む79 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/19(火)10:52 ID:NP7FWnJl(1/4) AAS
メモ
外部リンク:tech.nikkeibp.co.jp
ソフト開発 プログラミング言語人気ランキング2020 プログラミング言語人気ランキング2020、2位に「大躍進」したあの言語
2019/11/18 05:00
安藤 正芳=日経 xTECH/日経SYSTEMS
(抜粋)
一気に2位まで順位を上げたPython
省9
52: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/19(火)11:32 ID:NP7FWnJl(2/4) AAS
メモ
外部リンク[html]:special.sankei.com
ノーベル賞への祝意と「黄昏」感 数学者・国立情報学研究所教授・新井紀子 産経 正論 2019.10.28

化学は日本の「お家芸」。特に2000年の白川英樹氏の受賞に始まる化学分野の「ノーベル賞受賞ラッシュ」には目を見張るものがある。だが、今回のメディアの反応は、これまでのもろ手を挙げて万歳、とはどうも違う。国民の間に流れる空気も熱量が低い。

画像リンク[jpg]:special.sankei.com
ノーベル化学賞を受賞した吉野彰氏=10日、東京都千代田区

 ≪受賞者からの悲観の声≫
省3
53
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/19(火)13:52 ID:NP7FWnJl(3/4) AAS
>>49 関連

Inter-universal geometry と ABC予想 42
2chスレ:math
より

外部リンク:repository.kulib.kyoto-u.ac.jp
外部リンク[pdf]:repository.kulib.kyoto-u.ac.jp
タイトル: Mono-anabelian Reconstruction of Number Fields (On the examination and further development of inter-universal Teichmuller theory)
省17
54: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/19(火)13:53 ID:NP7FWnJl(4/4) AAS
>>53

つづき

One important step of our reconstruction
algorithm consists of the construction of a global cyclotome [i.e., a cyclotome constructed from
a global Galois group] and a local‐global cyclotomic synchronization isomorphism [i.e., a suit‐
able isomorphism between a global cyclotome and a local cyclotome]. We also verify a certain
compatibility between our reconstruction algorithm and the reconstruction algorithm given by
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s