[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む79 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む79 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1573769803/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/11/15(金) 07:17:55.56 ID:CbUaYdGK (このスレの常連カキコさん説明) 1) 粘着の一人は、キチガイサイコパス(別名ピエロ >>1)。知能が低下してサルになっています まあ、皆さんには、サイバー空間でのサイコパスの反応とそれへの対応例(反面教師かもしらんが)を見て貰えたらと思う (このスレは暫く、キチガイサイコパスの隔離スレとして機能させますw(^^; ) (なお、彼は複数ID(4まで確認済み)を使うやつ(^^ ) (スレ69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/551 ID4つ ) なお、火病を発症すると狂気の連投をする (スレ70 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560684578/46 ) 殺人願望旺盛(^^ スレ69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/69-74 人を“丸焼き”にして食するという人食趣味あり スレ69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/77 どこかの(某大学) 数学科卒 修士課程修了らしい 東京大学出身などと、すぐわかる軽薄なウソをいう ロジックの破たんした見え見え、デタラメの屁理屈をこねる それじゃ、数学は落ちこぼれで当たり前だ こいつの発言は、全く信用できないので、基本スルーだ (参考) https://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/c1f41fcec7cbc02fea03e12cf3f6a00e サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む グレーより薔薇色 2007年04月06日 スレ32 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/351 (抜粋) 私?某大学の数学科卒 修士課程修了ですが何か? ま、この程度でHigh Level Personなんていうほど自惚れちゃいませんよ やっぱ博士号くらいとらないと数学の世界では人間とは認められませんから (引用終り) つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1573769803/2
57: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/11/20(水) 23:40:56.56 ID:Zz2wBuXu >>56 つづき Confirmed participants include: Thomas Bitoun (Univ. Calgary, Canada), Magnus Carlson (Hebrew Univ., Israel), David Corwin (Univ. California Berkeley, USA), Weronika Czerniawska (Univ. Geneve, Switzerland), Paolo Dolce (Univ. Udine, Italy), Taylor Dupuy (Univ. Vermont, USA), Ivan Fesenko (Univ. Nottingham, UK), Machiel van Frankenhuijsen (Utah Valley Univ., USA), Sylvain Gaulhiac (Sorbonne Univ., France), Thomas Geisser (Rikkyo Univ., Japan), Nadav Gropper (Univ. Oxford, UK), Tim Holzschuh (RIMS, Japan), Ilia Itenberg (Sorbonne Univ., France), Kirti Joshi (Univ. Arizona, USA), Mikhail Kapranov (IPMU, Japan), Fumiharu Kato (Tokyo Inst. Technology, Japan), Kiran Kedlaya (UCSD, USA), Yakov Kremnitzer (Univ. Oxford, UK), Qing Liu (Univ. Bordeaux, France), Wojciech Porowski (Univ. Nottingham, UK), Yuichiro Taguchi (Tokyo Inst. Technology, Japan), Fucheng Tan (RIMS, Japan), Dajano Tossici (Univ. Bordeaux, France) https://www.maths.nottingham.ac.uk/plp/pmzibf/files/June2020.html 組合せ論的遠アーベル幾何とその周辺 Combinatorial Anabelian Geometry and Related Topics, RIMS workshop, June 29 - July 3, 2020 Invited speakers: Kazumi Higashiyama (RIMS, Kyoto Univ., Japan), Yuichiro Hoshi (RIMS, Kyoto Univ., Japan), Emmanuel Lepage (IMJ, Paris, France), Arata Minamide (RIMS, Kyoto Univ., Japan), Shinichi Mochizuki (RIMS, Kyoto Univ., Japan), Shota Tsujimura (RIMS, Kyoto Univ., Japan), Yu Yang (RIMS, Kyoto Univ., Japan) つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1573769803/57
79: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/22(金) 14:13:19.56 ID:Th5mJBAi そんな必死に言い訳しなくていいよ おまえが全然分かってないのもうバレてるからw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1573769803/79
177: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/11/26(火) 21:16:57.56 ID:oYs7jyeH >>176 おっちゃん、どうも、スレ主です。 レスありがとう なんか、数学と物理が混線しているように思うが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1573769803/177
554: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/22(日) 16:39:05.56 ID:9yS2Cprl >>552 数学科出身でない研究者の例を挙げてもいいけど、これだからな……。 理科大には、以前東大の某有能教授だった人がいたんがな。 今でも、他の東大教授だった人はいる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1573769803/554
577: 132人目の素数さん [] 2019/12/22(日) 17:57:16.56 ID:dWgKJ6XY >>575 馬鹿を晒すから嘲笑される キレるなら自分にキレろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1573769803/577
652: 132人目の素数さん [] 2019/12/24(火) 18:27:12.56 ID:LXTkrP+A >>646 おっちゃん△❗ **☆クリスマスツリー☆**の **イルミネーション**より輝いてます** **眩しい。。。** http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1573769803/652
825: 132人目の素数さん [] 2019/12/31(火) 13:52:20.56 ID:PG6R9UeN , :'"´ _... --、 `゙丶、 / _.. - '' ..: .:.::ヽ /:, ' ` 、 .:.:::::', i:' __ .. ` 、.. .:.:::', ! ,,:='''´ : . : .:.:::::,!_ !,,:=、 _,,,,,_, : ` 、r',r ヽ ! _.. ; ´ ̄ : . ! iヽ :| l'´- / -、 : ! ー 'ノ ! r_ r=ノ . : :r-ィ' ヽ `__............ : ! l ', , '___,,.--‐'´ . :,' | ヽ 、 ̄,,.. ''´ : .:/ !、 ',  ̄ . : , :'": : ト、\ ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : : l、! \ `ニi"´::::.... ! \―--- .... ,. -‐'''''"´/ l、:::: :. ... _,,ノ `i / / |、`゙''ー---―''":::/ . http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1573769803/825
841: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/12/31(火) 18:45:12.56 ID:kpkOab9v >>840 >数学も同じ >”ショルツは瞬時にコース教材を理解出来たとHellmannは言った”(下記) >ショルツも右脳で数学できたんだろうね(^^; 右脳が働かないのは プロではない 数学でも同じ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1573769803/841
858: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/01(水) 07:48:17.56 ID:G5rtMfGn >>851 >自分は検索参照しなければ数学的命題の正しさも自分では判断できない 検索については、テンプレ>>12に書いてあるよ 「大体、私は、自分では、数学的な内容は、筆を起こさない主義です じゃ、どうするかと言えば、出典明示とそこからの(抜粋)コピペです まあ、自分なりに、正しそうと思ったものを、(抜粋)コピペしてます」 そもそも、既にだれかが書いていることを、わざわざ自分で書く必要もない 対象が、数学なので、主観の入る余地が少ないからね (小説みたく、同じ対象を書いても、個性が求められる世界とは違う) あと、検索すると、自分の知らないこと、知っていたけど古くなっている知識とか いろいろ、新しい発見がある おサルは、それが出来ないから 不正確な知識で、不正確なことを書いて みなの顰蹙を買い また、私スレ主から突っ込まれて、爆沈しているだろw(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1573769803/858
954: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/04(土) 08:02:34.56 ID:MNiodNk0 >>952 >IUTと同じく、如何わしさ丸出しのペテン師のくせにねw へへ、>>953な(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1573769803/954
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s