[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む79 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
20
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/16(土)08:32:02.52 ID:hz0vD8O+(2/13) AAS
>>19
つづき

【172】さて、多様体Sの各点に割り当てるものを、数からベクトル空間に変えてみよう。
そうすると、多様体S内の各点sに数を割り当てるルール(関数)の代わりに、ベクトル空間を割り当てるルールが必要になる。
そのような規則のことを、「層」と呼ぶ。層をFで表すと、点sに割り振られたベクトル空間は、F(s)となる。

【173】つまり、関数と層との違いは、多様体Sの各点に割り当てるものの違いなのだ。
関数の場合には、数を割り当てるのに対し、層の場合には、ベクトル空間を割り当てる。
省5
115
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/23(土)11:41:59.52 ID:iKDSmfWl(15/31) AAS
>>112

外部リンク:www.math.kyoto-u.ac.jp
MATHEMATICS GRADUATE STUDENT NETWORK
このページでは、 数学に携わる大学院生の間でネットワークをつくり、 数学の研究活動に役立てて頂くとともに、 大学院生による運営委員会が主催する新人セミナーの案内を行うことを 目的としています。

外部リンク:www.math.kyoto-u.ac.jp
第1回城崎新人セミナー報告集 2004
入谷寛 京都大学 シンプレクティック幾何入門
省19
117
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/23(土)11:47:18.52 ID:iKDSmfWl(17/31) AAS
>>115
>それが、オイラーやラグランジュ、ハミルトンらの発展させた解析力学

解析力学は、大学で講義があったな(^^;

外部リンク:ja.wikipedia.org
解析力学
(抜粋)
これはつまり、作用 L から一元的に運動方程式を導出する方法で、一部の力学の問題について計算を簡単にする方法だった[10]。
省2
176
(1): 2019/11/26(火)08:59:31.52 ID:xwd+SCAL(3/3) AAS
>>175
>でも、やっている人はいるだろうし
>経済学部の講義にも入っていると思うよ
>(どこまで数学的内容に深入りするのか知らないが(^^; )
物理の講義が経済学部の専門の講義に入っている訳ない。
よくて、物理の講義は、経済学部の教養の段階で終わりになるだろう。
そもそも、リーマン・ショックの株価暴落が起きて、経済の理論によるその予想が 100'% 的中する訳ではない。
省1
243: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/12/01(日)18:19:03.52 ID:id6ENHqe(21/31) AAS
>>242

訳文があったな
外部リンク[html]:taro-nishino.blogspot.com
TARO-NISHINOの日記

識別の危機
3月 24, 2019
(抜粋)
省1
289
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/12/05(木)17:44:59.52 ID:O0aFD/lt(1/2) AAS
>>129 追加

外部リンク:www.nikkei.com
起爆剤なき あいみょん人気 シニアに刺さった「伝統」
2019/12/5 11:30日本経済新聞 電子版

忘年会シーズンも本番。2次会の定番はやはりカラオケで、年代や世代を超えて歌われるのは人気シンガーソングライターの「あいみょん」だ。メジャーになってから1年以上も過ぎた。さすがに「遅い」と突っ込まれそうだが、音楽ジャーナリストの柴那典氏の分析を聞くと、今どきのヒットの構図が見える。

ワーナーミュージック・ジャパンの公式プロフィルによると、あいみょんは2016年にメジャーデビュー。18年にカラオケでよく歌われる「マリーゴールド」がヒットし、同年に紅白出場を果たした。柴氏によるとそのマリーゴールドの売れ方が異例だったという。

マリーゴールドはテレビドラマやCMとのタイアップなく、起爆剤が全くなかった。同じ花の歌でも「ドラえもん」映画の主題歌だった「ひまわりの約束」とは随分違う。ある音楽番組で18年にブレークしそうなアーティストとして紹介されたぐらいだ。このため発売直後のマリーゴールドはオリコンCDランキングで26位と高くない。
省2
351
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/12/10(火)22:04:52.52 ID:Kmhz1h/s(4/5) AAS
>>350 追加

外部リンク[pdf]:mathsoc.jp
流体力学と数学 日本数学会年会市民講演会(2013 年 3 月 24 日)
京都大学数理解析研究所 岡本 久

流体力学には不思議な魅力がある.美しい流れや波は浮世絵のモチーフとして頻繁に取り上げら
れたし,レオナルド・ダ・ヴィンチのデッサンに多くの流れの絵が含まれていることはよく知られ
ている.これとは別に,誰にも明白に思える流れの現象が一旦数学的に定式化されるととたんに難
省18
444
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/12/16(月)07:28:08.52 ID:IdN2Nyfe(3/4) AAS
>>443
>ボン大学での彼の数学クラスで、彼は決してノゥトを取らなかったとHellmannは回想した。
>Hellmannはショルツのクラスメイトだった。ショルツは瞬時にコース教材を理解出来たとHellmannは言った。
>"単に理解しているのみならず、ある種の深いレヴェルにおいて本当に理解している。だから彼も忘れないだろう"。

SSに対して、望月先生が
「基本が分かっていない」と反論しているが
なまショルツを知る人には、逆効果だろうね
省4
492
(1): 2019/12/20(金)02:06:53.52 ID:yiLw1Jz8(1) AAS
0700
しろ@huwa_cororon 11月27日
苦節6ヶ月、初満点&一等賞です!
Twitterリンク:huwa_cororon
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
776
(1): 2019/12/30(月)14:55:02.52 ID:3/izb4er(1/3) AAS
>>1
粘着キチガイ君の相手するなら相手するでこのスレから出させるな
普通は無視して消えるの待つもんだぞ

ジャンル的にただでさえ過疎るのが常な数学板だ
変なのを飼わないよう注意してもらいたい
今回みたく板全体に悪影響を及ぼすからな

何か手助け出来るならやってやりたいが、
省1
777
(1): 2019/12/30(月)15:13:35.52 ID:QJZL/mXh(1/14) AAS
>>776
なに見当違いな文句垂れてんだ?w
>>1こと◆e.a0E5TtKEこそ一番の粘着キチガイだろwww

{}∈{{{}}}とか、Zermelo構成のωは{{…(無限個)…}}とか
馬鹿丸出しなことを執拗にいいつづける白痴&●チガイこそ
焼き●すべき最低最悪のゴキブリ野郎
791
(1): 2019/12/30(月)18:11:41.52 ID:of+JhUJd(3/4) AAS
>>789

>数学屋の役割は、人類に数学をもたらすことであって、

↑はもっと広い意味の話。
それに、個人の動機の話ではなくて、人類全体の中での役割。

>いや、数学の分からん馬鹿は遠ざかってくれ
>見当違いなウソ八百を吹聴されても不愉快なだけ

それは、個人の自由の範疇。当たり前だが。
省1
982: 2020/01/04(土)18:12:05.52 ID:YGbyzZoY(11/18) AAS
2chスレ:math
>いまだに理解できないとはバカ過ぎw

正規部分群も∈も無限も誤解するくらいだから
数セミの記事を誤解するのも当然
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s