[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
888(1): 2019/12/19(木)06:07 ID:vUsZDapA(1/7) AAS
>>886
>別の二項関係 R を考えれば、Z を整列集合にすることができる
Zが順序<で整列集合でない、といわれて逆上し
「別の二項関係 R を考えれば」と言い訳してまで
”ボクちゃん正しい”と言い張る
◆e.a0E5TtKEは正真正銘の白痴www
ギャハハハハハハ!!!
889: 2019/12/19(木)06:08 ID:vUsZDapA(2/7) AAS
AA省
890: 2019/12/19(木)06:09 ID:vUsZDapA(3/7) AAS
AA省
897(1): 2019/12/19(木)19:14 ID:vUsZDapA(4/7) AAS
>>895
>だから正則性公理は、無限降下列で捉えるよりも、
>∈に関する最小元の存在で捉えた方が良いと思うぜ(^^
なんで◆e.a0E5TtKEは正確に整礎の定義を覚えられないのかな
記憶能力もない白痴かな?www
「集合X 上の二項関係 R が整礎であるとは、
X の空でない任意の部分集合 S が
省9
898: 2019/12/19(木)19:14 ID:vUsZDapA(5/7) AAS
>>895
>だから正則性公理は、無限降下列で捉えるよりも、
>∈に関する最小元の存在で捉えた方が良いと思うぜ(^^
なんで◆e.a0E5TtKEは正確に整礎の定義を覚えられないのかな
記憶能力もない白痴かな?www
「集合X 上の二項関係 R が整礎であるとは、
X の空でない任意の部分集合 S が
省9
899: 2019/12/19(木)19:18 ID:vUsZDapA(6/7) AAS
ああ、そうそう∈の話をしているのに
勝手に∈とは異なる二項関係Rを持ち出すのは
詐欺だよ サ・ギ
906: 2019/12/19(木)20:12 ID:vUsZDapA(7/7) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s