[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
992(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/15(木)21:48 ID:brP98meI(13/13) AAS
>>980
サルが1つ覚えで、
アルキメデス距離のみしか考えていないみたいだったのでw
非アルキメデス距離の例を出しましたww(^^;
995: 2019/08/16(金)06:28 ID:WjfkqcDK(3/8) AAS
>>992
スレ主 見当違いの言い訳乙w
アルキメデス距離だろうが非アルキメデス距離だろうが
有理数からなるコーシー列の収束点が有理数とは限らず
しかもそのような数列がコーシー列の同値関係を考えても
非可算無限個あることも気づけないアホ
それが工業高校卒で大学の数学を学ぶ機会がなかったスレ主w
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s