[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/01(木)20:54 ID:3WolrY+P(9/11) AAS
メモ

外部リンク:news.mynavi.jp
マイナビニュース
ディープラーニングでコーディングを高速化する「Deep TabNine」 2019/07/31
後藤大地

Fossbytesは7月26日(米国時間)、「Programmers Can Code Faster With This AI-Based Autocompleter Tool」において、カナダのウォータールー大学コンピュータサイエンスの学生が開発した入力補完ツール「Deep TabNine」を紹介した。

Deep TabNineは、Open AIによる予測テキストのディープラーニング言語モデル「GPT-2」に基づき、効率のよい開発を実現するという。Open AIは、イーロン・マスク氏が共同会長を務める非営利のAI(人工知能)研究企業。
省9
10: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/01(木)20:58 ID:3WolrY+P(10/11) AAS
メモ
外部リンク:news.mynavi.jp
マイナビニュース
46MBが4.5PBに膨れ上がる危険なZIP爆弾に注意 2019/07/17
後藤大地

Fossbytesは7月13日(米国時間)、「This Dangerous 'Zip Bomb' Can Explode 46MB File Into 4.5 Petabytes」が、「Zip Bomb (ZIP爆弾)」と呼ばれる高圧縮ファイル爆弾に新たな方法が発見されたと伝えた。この方法を使うと、46MBのZIPファイルを展開することで4.5PBのサイズに膨張させることが可能とされており、注意が必要。

記事はDavid Fifield氏が公開した次のドキュメントがベースになっている。
省9
11
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/01(木)21:03 ID:3WolrY+P(11/11) AAS
メモ
外部リンク:news.mynavi.jp
マイナビニュース
Windows 10でCPUの温度を調べるツール5選と対処方法 2019/07/02
後藤大地

Fossbytesは6月28日(米国時間)、Windows 10で利用できるCPUの温度をモニタリングするツールを紹介した。

作業時のCPU温度は50℃ほどがよく、通常の利用では長時間にわたって60℃を超えるような状況は避けたほうがベターとしている。ゲーム中のCPUの温度は80℃に達することもあるが、何もしていない状況で100℃を超えているようなら、何らかの対処を取ったほうがよいという。
省18
17
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/02(金)07:27 ID:iEpfJmnQ(3/10) AAS
再録
スレ73 2chスレ:math
944 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2019/08/01(木) 07:50:24.83 ID:3WolrY+P [3/7]
<小話その1>
・ある数学者が、証明を発表した
・反例が、1つ示された
・その数学者は、「おれの証明のどこにギャップがあるのか? それを具体的に示せ!! お前は同値類が分ってない!」と吠えたとさw
省15
112: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/03(土)22:21 ID:ja6T8EuE(16/17) AAS
”その数学者は、「おれの証明のどこにギャップがあるのか? それを具体的に示せ!! お前は同値類が分ってない!」と吠えたとさw”
「反例が、1つ示された」以上、”証明のどこにギャップがあるのか”の問答をする必要性は、必ずしもない!!w
>>17より)
再録
スレ73 2chスレ:math
944 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2019/08/01(木) 07:50:24.83 ID:3WolrY+P [3/7]
<小話その1>
省18
462
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/11(日)09:45 ID:D5VJA43k(6/35) AAS
>>437
>火星人は存在しないのに、火星人が存在すると仮定して
>火星人学を立てても何の意味もないのである(笑

火星人を火星の生物としたら
「火星に生物が存在すると仮定して」思考することは意味があります
ぼやっと見ていては見落とすことも、「火星に生物が存在すると仮定して」見ると
”これは、生物の痕跡ではないか”と思われる現象が見つかることでしょう
省12
468
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/11(日)10:09 ID:D5VJA43k(8/35) AAS
AA省
527: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/11(日)22:45 ID:D5VJA43k(31/35) AAS
<サル石を叩くための記録-その2->
−おさるさん、”∞を整数に添加する意味はない”編−

468 自分:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2019/08/11(日)
>>455
>w=1/zでzが0以外の整数としても、wは整数ではない
>したがって∞を整数に添加する意味はないw

意味不明だな(^^
省14
573
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/12(月)12:39 ID:mCjJyXJI(14/23) AAS
>>572

つづき

数学界の問題児。
何かきな臭い、異常に見える事件が起こった時は確実に選択公理が使われてます。

実は
 「選択公理とは『無限回を超える回数の選択を行う』行為」
を許してしまう事だと気づく。
省24
692
(8): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/13(火)20:30 ID:KPMDnjHM(7/9) AAS
>>688-690

【必死のパッチ】やなww(^^;

外部リンク[html]:www.asahi.com
【必死のパッチ】ゆるんだ心、捨ててこ! 朝日新聞 2012年8月2日
(抜粋)
画像リンク[html]:www.asahi.com

 さて本題だ。そもそも「必死のパッチ」の言葉の由来は何か。パッチをはく暇もないぐらい必死とか、パッチ姿を忘れるほど必死とか、諸説ある。パッチに意味はなく、韻を踏んだだけともいわれ、真相は謎に包まれている。
901
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/15(木)14:07 ID:FaDqkhIK(7/14) AAS
>>900
つづき

外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
AI「研究会」を発足、若手棋士が次々とAWSのインスタンスを立てるように

 AWS活用が軌道に乗ってきた大橋さんは、次に「研究会」を始めようと考えた。ノートPC1台とネットワークさえあれば、どこでもAIを使った検討が行える。その利点を生かし、日本棋院の本院(東京・市ヶ谷)で定期的にAIを活用した研究会「プロジェクトAI」を始めた。現在は10代から30代の若手棋士を中心に、メンバーは25人にまで増えたそうだ。

 「・・・、AIが打つ手は自分一人では理解できないことも多い。だからこそ、棋士のみんなで協力して研究できる場があればいいなと考えました。人間を超えたとはいえ、AIが苦手とする局面もまだまだあるのが実情です。そういう部分に関しては、人間と力を合わせて探索を行う必要があるでしょう」

画像リンク[jpg]:image.itmedia.co.jp
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.417s*