[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
98(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/03(土)19:50 ID:ja6T8EuE(11/17) AAS
>>80
>(ワプナー「バナッハ=タルスキの逆説」参照)
ご苦労w(^^;
参考文献 レナード・M・ワプナー『バナッハ=タルスキの逆説 豆と太陽は同じ大きさ?』佐藤かおり・佐藤宏樹訳、青土社、2009年12月
外部リンク:ja.wikipedia.org
バナッハ=タルスキーのパラドックス
(抜粋)
省5
104: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/03(土)21:52 ID:ja6T8EuE(14/17) AAS
>>98
バナッハ・タルスキーな
千京=>>88 哀れな素人さんご紹介の人か(^^;
動画リンク[YouTube]
バナッハ・タルスキーの定理 証明のためのガイダンス 何を証明するのか。
千京
2018/12/25 に公開
省49
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s