[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
785
(1): 2019/08/14(水)15:43 ID:MPteNw3f(19/24) AAS
>>781
おまえ中身分かって書いてねーだろw ただコピペしてるだけだろw
Prussは確率論の専門家と同じことを言ってるんだよw
確率論の専門家が何をどう勘違いしているかは解説済みw
おまえが理解できないだけの話w

確率論の専門家の勘違い内容は解説してやったから、まずはよく読んで理解しろ、話はそれからだw
786: 2019/08/14(水)15:54 ID:c6g6R1pg(21/34) AAS
>>785
>確率論の専門家の勘違い内容

似非専門家はいちいち箱の中身を入れ替えると思ってる そこが間違い

箱の中身は一切入れ替えない 
だから列は確率変数でなく、したがって数列空間の測度を考える必要もない

この瞬間Prussは焼け死んだ 似非専門家も焼け死んだ

スレ主?そもそも測度が分かってないから 
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s