[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667
(2): 哀れな素人 2019/08/13(火)10:52 ID:GaQm/SpY(10/19) AAS
そもそも完全にデタラメに入れた箱の数の並び(数列)に
尻尾が同じ同値類が存在すると想定すること自体、
アホ以外の何物でもない(笑

故意に入れない限り、そんなことは起きえない(笑

一体、時枝というアホ学者は何を考えていたのか(笑
668
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/13(火)10:59 ID:6aC3VJqe(2/5) AAS
>>667
哀れな素人さん、どうもスレ主です。

そもそも完全にデタラメに入れた箱の数の並び(数列)に
尻尾に(可算無限を含む)沢山の箱を付け加えたら
確率99/100で的中できるとすること自体がアホ
には同意しますよw(^^;
677
(1): 2019/08/13(火)15:16 ID:xrcNKYkY(21/27) AAS
>>667
>完全にデタラメに入れた箱の数の並び(数列)に
>尻尾が同じ同値類が存在すると想定する

実際存在する
無限列が1つでも与えられれば
その中の有限個の項のみを変えたものは
尻尾の同値関係に関して同値である
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.666s*