[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
522
(2): 2019/08/11(日)20:46 ID:CVY8eQWA(1) AAS
今日も、Ω星人の呟きが幻聴として
聴こえた。

全ての自然数を含めれちゃう集合A
そんな、集合Aが存在するなんて、
地球人の戯言に過ぎない。

しかし、自然数は無限個あり、
ある無限より、大きい自然数は、
省5
524: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/11(日)20:59 ID:D5VJA43k(30/35) AAS
>>522
Ω星人さん、どうも。スレ主です。

>しかし、自然数は無限個あり、

そうそう
古代ギリシャのユークリッドが、素数は無限だと証明した
だったら、素数の入れ物としての自然数の集合も、無限でなければならない

ところが、公理主義を出発点にしたとたん
省7
537: 2019/08/12(月)08:12 ID:iZ0prKja(1/29) AAS
>>522
自然数論では、個々の自然数(もちろん有限集合)は必要だが
自然数全体の集合(もちろん無限集合)は必要ない

スレ主はこの根本が分からない白痴
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s