[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
394
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/10(土)12:45 ID:AHc3nl9z(11/26) AAS
>>387
哀れな素人さん、どうも。スレ主です。

>では無限公理を認め無限集合を認めているお前に訊くが、
>無限集合の例として一体どんなものがあるのか、
>具体的に挙げて見よ(笑

 まず、有限集合以外は、無限集合です。有限集合とは、集合の元が有限(あるn個以下。別の言葉で、”数え終えることができる”)集合です。
さて
省15
395
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/10(土)12:47 ID:AHc3nl9z(12/26) AAS
>>394 補足

>素数が有限個しかないと仮定する。その有限個の素数全体を p1,p2,?,pn とおく。
>ここで,p=p1p2? pn+1 という数を考えると,p はどの pi でも割り切れないので素数となる。

ああ、文字化けで、?とかあるね。これ”・・・”だけど
まあ、原文見て下さい(^^
397
(1): 哀れな素人 2019/08/10(土)12:58 ID:30zIPID9(20/22) AAS
>>394-395
真性のアホ乙(笑

お前が言っている無限集合とは可能無限集合のことだアホ(笑

そして可能無限とは有限のことだ(笑
これは僕だけの意見ではなく一種の常識だ(笑

そして自然数は可能無限だから素数も可能無限だ(笑
だから素数も有限個しかないのである(笑
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s