[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/02(金)12:58 ID:ZHN8Qh/w(7/17) AAS
>>33
つづき

外部リンク:www.nagaitoshiya.com
永井俊哉ドットコム日本語版
無限性のコペルニクス的転回
2012年4月8日2018年2月1日
(抜粋)
省22
35
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/02(金)12:59 ID:ZHN8Qh/w(8/17) AAS
>>34
つづき

4 : アキレスと亀のパラドックス
無限のパラドックスは、微積分学が考案される前から指摘されていた。
最も有名なのは、古代ギリシャの哲学者、パルメニデスあるいはその弟子のゼノンが考案したとされるアキレスと亀のパラドックスである。
無限性のコペルニクス的転回がその難点をいかに解決するかを確認しよう。

5 : 無限に対応する対象はあるのか
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s