[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/06(火)07:50 ID:/q1/+QCZ(2/6) AAS
つづき
公理主義
外部リンク[html]:www.shayashi.jp
公理主義、形式主義、証明論、構造主義 - 林晋
(抜粋)
4 ヒルベルトの公理論とはなんだったか?
ヒルベルトの著作を通して見ても、我々が現在、公理論、公理主 義という言葉のもとで了解する数学・数理科学のスタイルを見つけ ることは、実はそれほど容易ではない。幾何学基礎論以外には、そ ういう例を見つけることは難しい。
省10
244
(1): 哀れな素人 2019/08/06(火)10:50 ID:xKE4mvsf(1/9) AAS
>>239-243
嗚呼、お前は依然として全然分っていない(笑

数学の本質は自由性にあるのではない(笑
厳密性にあるのだ(笑

自由な好き勝手なデタラメなことを許していいわけではない(笑

数学が危機に陥ったのは
カントールの実数論や集合論を認めたからである(笑
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s