[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
203
(1): 2019/08/04(日)18:35 ID:cMP+qqhS(2/2) AAS
>>202
貴重なご質問、ありがとうございます。

あくまでも、Ω星の公理では、
実数δであり、如何なる実数εや、
自然数Nのべき乗の逆数よりも小さい
ヘン数。
地球生命体が怪しいげだと判断した変数
205: 2019/08/04(日)19:40 ID:IpsMAkm1(27/30) AAS
>>203
おぬしのいう δ なる実数が存在すると仮定する。
おぬしの定義によれば δ<ε でなければならない。
ε は如何なる実数でもよいので、ε=δ とせよ。
δ<δ なる矛盾が導かれたので、仮定は偽である。

無限小なるものが定義できるのなら、わざわざεδ論法を開発する必要は無かった。
おぬし数学がわかっておらぬのう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s