[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
88: 哀れな素人 [] 2019/08/03(土) 10:57:33.40 ID:kTqMdQmp ところで僕は今、千京という男の数学動画を見ていたのだが、 この前、この男の連絡先を調べていたら、 千京夕夏という女が数学ブログを開いていることが分った。 もしかして千京と千京夕夏は夫婦か? まあ、どうでもいいが(笑 というわけで、しばらくここから離れる(笑 まあ、サル石とスレ主、思う存分死闘してくれ(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/88
89: 132人目の素数さん [] 2019/08/03(土) 15:55:21.14 ID:+9xU4Qzq >>85 >>88 言い訳、そして、遁走 京大卒といっても所詮国文科 哀れな素人は所詮その程度のチンピラだったか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/89
104: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/08/03(土) 21:52:28.45 ID:ja6T8EuE >>98 バナッハ・タルスキーな 千京=>>88 哀れな素人さんご紹介の人か(^^; https://www.youtube.com/watch?v=w9TG0xTWBu8 バナッハ・タルスキーの定理 証明のためのガイダンス 何を証明するのか。 千京 2018/12/25 に公開 ツイッター始めました。 https://twitter.com/jq622pMvHkdK6Mi <バナッハータルスキの定理 証明シリーズ> 1.群作用 https://youtu.be/2E17Tx5G8Jk 「新版バナッハータルスキのパラドックス」 (砂田利一著 岩波書店) の付録ページに書かれた証明を できるだけ丁寧に説明していきます。 2.G−分割合同 前編 定義 https://www.youtube.com/watch?v=FplUc... G−分割合同 後編 「補題2、補題3」 https://youtu.be/y-gjhM6QKSU 3.「バナッハ・シュレーダー・ベルンシュタイン の定理」の証明 https://youtu.be/99mZAw9wcdQ 4.G−逆説的集合、G逆説的群 https://youtu.be/eumOu46ZBOQ 5.メインの定理の証明 Gー逆説的群⇒G−逆説的集合 (仮定 GがXに自由に作用する) 前篇 https://youtu.be/6eeIOfZhOJ0 中編 https://youtu.be/QILPbKdmtnY 後編 https://youtu.be/K37KRopEFsY 6.回転群と自由群 7.球面のSO(3)ー逆説性 前編 https://youtu.be/0Orchqsu-VI 中編 https://youtu.be/eYajpGCQviI 後編 https://youtu.be/8wMLwTyHFCo 球体の逆説性 https://youtu.be/qTjXHv8QjGE 8.証明の完成 https://youtu.be/vYSDtCsiYNg <「バナッハータルスキの定理」の証明に向けて> 「バナッハ-タルスキのパラドックス」新版 岩波書店 本紹介 https://www.youtube.com/watch?v=bdQ9p... 「自由群」は「可測な群」にあらず バナッハータルスキの定理 証明に向けての準備編 その1 https://www.youtube.com/watch?v=sxGXx... 「自由群」は「可測な群」にあらず その2 バナッハータルスキの定理 証明に向けての準備編 https://www.youtube.com/watch?v=V7xnO... https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/104
106: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/08/03(土) 22:03:49.98 ID:ja6T8EuE >>88 >この前、この男の連絡先を調べていたら、 >千京夕夏という女が数学ブログを開いていることが分った。 "私は男なのだが、女みたいな名前で紛らわしいとよく言われる" とありますな(^^ (参考) https://plaza.rakuten.co.jp/wakuwakugenki/10000/ 本を読めば『道は開ける』 - 楽天ブログ 「千京夕夏」名前の由来 (抜粋) 「姓名判断でハンドルネームをつける」 [ カテゴリ未分類 ] 「千京夕夏」というのは、私のこの楽天日記のハンドルネーム (楽天日記の場合ペンネーム?)である。どういう理由でつけたかというと、ずばり 姓名判断的によい画数の名前 ということでつけたのだ。 以前にも書いたが、「千京夕夏」という名前はは某カルチャーセンターの ミステリー講座で提出した作品のペンネームとして作成したのだが (作品を作るよりもこんなことに夢中になっていた) 姓名判断において、最高の吉数のみで構成されるように作った名前が 「千京夕夏」 なのである。 私は男なのだが、女みたいな名前で紛らわしいとよく言われるが いい格数をみたすように考えていたら、この組み合わせしか 見つけられなかったのだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/106
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s