[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
656: 132人目の素数さん [] 2019/08/13(火) 09:04:29.54 ID:xrcNKYkY >>645 >時枝が同値類によって類別、云々と書いているから、 >ろくに考えもせず、当然同値類があるのだろうと考え、 十分考えれば 1.2つ以上の数列が属する同値類は存在する 2.同値類は少なくとも2つ以上存在する とわかる 1.の証明 「すべての項が0の数列」と 「第1項だけが1で、あとの項はすべて0の数列」は 同値 2.の証明 「すべての項が0の数列」と 「すべての項が1の数列」は 同値でない (したがって別の同値類に属する) >ろくに考えもせず、やれ決定番号がどうのこうのと、 >アホ丸出しの議論を何年も続けている 十分考えれば、決定番号の存在は明らか 「すべての項が0の数列」の同値類の代表元を 「すべての項が0の数列」とする この場合 「第1項だけが1で、あとの項はすべて0の数列」の決定番号は2 「第1項、第2項だけが1で、あとの項はすべて0の数列」の決定番号は3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/656
657: 132人目の素数さん [] 2019/08/13(火) 09:08:25.06 ID:xrcNKYkY >>646 >僕が時枝問題に同値類はないことを説明した …という気分になってるだけだろうw 数列が存在する時点で、同値類は存在する そして同値類に属する数列は2つ以上存在し そして同値類自体も2つ以上存在することは >>656で証明した 否定するなら数学の分からん馬鹿として永遠に蔑まれるw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/657
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s