[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
606: 132人目の素数さん [] 2019/08/12(月) 16:25:33.86 ID:iZ0prKja 「一点コンパクト馬鹿」のスレ主が 「時枝は間違ってる!」と吠えるのは 「D’番目の中の数として、サイコロの目を入れれば、確率1/6 コイントスの{0,1}を入れれば、確率1/2 独立の定義から、他の箱がどうであれ、確率1/6や確率1/2は不変」 を 何の理由もなく盲信狂信してるから 要するに知性ある人間じゃなく 本能だけで生きる畜生 いや 虫ケラw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/606
607: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/08/12(月) 16:40:42.90 ID:mCjJyXJI >>606 (引用開始) 「D’番目の中の数として、サイコロの目を入れれば、確率1/6 コイントスの{0,1}を入れれば、確率1/2 独立の定義から、他の箱がどうであれ、確率1/6や確率1/2は不変」 を 何の理由もなく盲信狂信してるから (引用終り) 「何の理由もなく」? バカか、おい(^^; 大学ないし大学院の確率論・確率過程論のテキスト通りですよ 落ちこぼれさんw(^^ 無知は怖いね〜 重川嫁めよw(^^; https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~ichiro/lectures/2013bpr.pdf 2013年度前期 確率論基礎 講義ノート 重川一郎 京都大学大学院理学研究科数学教室 P47 「定義1.1. 時間t ∈ T をパラメーターとして持つ確率変数の族(Xt)を確率過程という.」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/607
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s