[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
542: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/08/12(月) 08:18:55.80 ID:mCjJyXJI >>532-533 >決定番号=∞ >∞に近い巨大数 >無限集合を扱うには選択公理が必要 >無限を理解できない白痴スレ主 それ、まさに下記のジー校長とノブ教頭の会話そっくりw(^^ ID:2crO5E4V氏の脳内、市川秀志氏=ジー校長にそっくり 多分、おれ、ノブ教頭に近い 但し、”無限集合を構成するには無限公理が必要”ってこと 無限集合が構成できた後、”∞”が使える 「1/2+1/4+1/8+1/16+…=1」が成立するってことになる ID:2crO5E4V氏の脳内、市川秀志氏=ジー校長にそっくりw(^^ http://park20.wakwak.com/~ichikawa-clinic/2-nn.htm ◆ 自然数 市川秀志 (抜粋) ジー校長は怒って言いました。 「では、自然数は数えられるか?」 話の脈絡がわからないノブ教頭は、戸惑いながらも答えました。 「数えられます」 「・・・、6,7,8,9,10,11」 「まだ、12を数えていないぞ」 「きりがないです」 「これは終わりがないということだ。自然数を数え続けることができるけれども、数え終わることはできない。その理由は、自然数が無限にあるからだ」 「任意の自然数は1から順番に作られます。しかし、この方法ですべての自然数を作り上げることはできない、ということをおっしゃりたいのでしょうか?」 「さっきから、そう言っておるではないか」 「でも…」 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/542
543: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/08/12(月) 08:19:19.73 ID:mCjJyXJI >>542 つづき ノブ教頭は以前に聞いたことのあるマシンを思い出しました。それは、自然数をすべて数えることができるマシンです。 「ジー校長、すべての自然数をカウントできるマシンがあります」 校長はびっくりして聞きました。 「なんだ、それは?どこにあるんだ」 「私の頭の中です。このマシンは、最初の1/2秒で1をカウントします。次の1/4秒で2をカウントします。次の1/8秒で3をカウントします。このマシンを使えば、1秒後にすべての自然数をカウントできます。だから、自然数はすべて数えられます」 ノブ教頭は、校長室の白板に次のような無限級数の和を書きました。 1/2+1/4+1/8+1/16+…=1 「では、1秒後にカウントした自然数は何だ?」 「最後の自然数です」 「だから、それは何だ?」 「たぶん、無限大でしょう」 「無限大は自然数ではない」 ジー校長とノブ教頭がやり合っている最中に、なにやら変な声が聞こえ始めました。 (引用終り) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/543
556: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/08/12(月) 09:47:27.73 ID:mCjJyXJI >>542 補足 >無限集合が構成できた後、”∞”が使える >「1/2+1/4+1/8+1/16+…=1」が成立するってことになる この話、>>18-19で書いた 「0.33333……=1/3」を、コンパクト化して、N ∪ ωとかを考えると (あるいはリーマン球面内に埋め込まれた自然数の集合Nを考えても同じだが) すっきり理解できるだろうってこと 2進表現で書けば 0.1111・・・=1/2+1/4+1/8+1/16+・・・ ってこと これ 10進表現の 0.9999・・・=9/10+9/10^2+9/10^3+9/10^4+・・・ と同じ コンパクト化した、N ∪ ω (あるいはリーマン球面中の自然数の集合N)を考えれば ”1に等しい”ってことが、容易に納得できるだろうってこと 時枝でも同じことを言ったが コンパクト化の思想が分らない低脳がいるな(>>532な)(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/556
563: 132人目の素数さん [] 2019/08/12(月) 11:39:59.65 ID:Sq+TLuXs >>542 このバカ何言ってんだ?w 暑さで脳みそイカれたか?w >決定番号=∞ >∞に近い巨大数 >無限集合を扱うには選択公理が必要 はおまえの発言なんだがw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/563
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s