[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
533: 哀れな素人 [] 2019/08/12(月) 07:44:50.43 ID:bsVneJ86 飽きもせず二大馬鹿の死闘が続いているが、 全ての自然数を含めれちゃう集合A そんな、集合Aが存在するなんて、 地球人の戯言に過ぎない。 しかし、自然数は無限個あり、 ある無限より、大きい自然数は、 存在し、何が何でも無限個存在させる。 地球の無限公理は、偽の命題である。 このΩ星人の考えが正解(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/533
542: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/08/12(月) 08:18:55.80 ID:mCjJyXJI >>532-533 >決定番号=∞ >∞に近い巨大数 >無限集合を扱うには選択公理が必要 >無限を理解できない白痴スレ主 それ、まさに下記のジー校長とノブ教頭の会話そっくりw(^^ ID:2crO5E4V氏の脳内、市川秀志氏=ジー校長にそっくり 多分、おれ、ノブ教頭に近い 但し、”無限集合を構成するには無限公理が必要”ってこと 無限集合が構成できた後、”∞”が使える 「1/2+1/4+1/8+1/16+…=1」が成立するってことになる ID:2crO5E4V氏の脳内、市川秀志氏=ジー校長にそっくりw(^^ http://park20.wakwak.com/~ichikawa-clinic/2-nn.htm ◆ 自然数 市川秀志 (抜粋) ジー校長は怒って言いました。 「では、自然数は数えられるか?」 話の脈絡がわからないノブ教頭は、戸惑いながらも答えました。 「数えられます」 「・・・、6,7,8,9,10,11」 「まだ、12を数えていないぞ」 「きりがないです」 「これは終わりがないということだ。自然数を数え続けることができるけれども、数え終わることはできない。その理由は、自然数が無限にあるからだ」 「任意の自然数は1から順番に作られます。しかし、この方法ですべての自然数を作り上げることはできない、ということをおっしゃりたいのでしょうか?」 「さっきから、そう言っておるではないか」 「でも…」 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/542
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s