[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
46: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/08/02(金) 18:53:32.20 ID:ZHN8Qh/w つづき スレ47 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/19- 19 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2017/11/30(木) 22:07:46.93 ID:IqNIthYM [19/76] >>18 つづき 2.続けて時枝はいう 私たちのやろうとすることはQのコーシー列の集合を同値関係で類別してRを構成するやりかた(の冒頭)に似ている. 但しもっときびしい同値関係を使う. 実数列の集合 R^Nを考える. s = (s1,s2,s3 ,・・・),s'=(s'1, s'2, s'3,・・・ )∈R^Nは,ある番号から先のしっぽが一致する∃n0:n >= n0 → sn= s'n とき同値s 〜 s'と定義しよう(いわばコーシーのべったり版). 念のため推移律をチェックすると,sとs'が1962番目から先一致し,s'とs"が2015番目から先一致するなら,sとs"は2015番目から先一致する. 〜は R^N を類別するが,各類から代表を選び,代表系を袋に蓄えておく. 幾何的には商射影 R^N→ R^N/〜の切断を選んだことになる. 任意の実数列s に対し,袋をごそごそさぐってそいつと同値な(同じファイパーの)代表r= r(s)をちょうど一つ取り出せる訳だ. sとrとがそこから先ずっと一致する番号をsの決定番号と呼び,d = d(s)と記す. つまりsd,sd+1,sd+2,・・・を知ればsの類の代表r は決められる. 更に,何らかの事情によりdが知らされていなくても,あるD>=d についてsD+1, sD+2,sD+3,・・・ が知らされたとするならば,それだけの情報で既に r = r(s)は取り出せ, したがってd= d(s)も決まり, 結局sd (実はsd,sd+1,・・・,sD ごっそり)が決められることに注意しよう. (補足) sD+1, sD+2,sD+3,・・・:ここでD+1などは下付添え字 (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/46
47: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/08/02(金) 18:54:48.46 ID:ZHN8Qh/w >>43 >>45-46な(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/47
48: 132人目の素数さん [sage] 2019/08/02(金) 19:14:03.77 ID:TLyxS4YE >>47 > >>45-46な(^^; だから記事をちゃんと読めばスレ主自身の間違いも簡単にわかるでしょ よかったですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/48
696: 132人目の素数さん [sage] 2019/08/13(火) 22:05:02.01 ID:QUvxyGEp >>693 >>663 > 時枝問題のどこに同値類があるのか >>46に書いてあるだろ > 各類から代表を選び,代表系を袋に蓄えておく > 1、3、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、7、…… に対して袋の中の代表系が > 7、1、4、8、5、6、9、2、0、4、3、3、7、…… であれば決定番号は4 > 同値類は勝手に作れるのだから 袋の中には各類に対して代表元はそれぞれ1つしか入っていないから > 7、1、4、8、5、6、9、2、0、4、3、3、7、…… が袋の中の代表元であるならば > 1、3、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、7、…… の決定番号は4にしかならない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/696
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s