[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
636
(2): 2019/08/13(火)06:48 ID:xrcNKYkY(1/27) AAS
>>631

上記の3列の数列は、どの2列をとっても
明らかになっている項をみるかぎり
同値関係にはない

0,0,0,0,0,0,0,0,・・・
1,0,0,0,0,0,0,0,・・・
1,1,0,0,0,0,0,0,・・・
省3
637
(1): 2019/08/13(火)06:50 ID:xrcNKYkY(2/27) AAS
スレ主は確率過程を全く習得していないので
無限個の確率変数が現れただけで
「無限個=時間、確率過程キタ――(゚∀゚)――!!」
と脊髄反射する正真正銘の馬鹿wwwwwww

これほど酷い白痴は見たことがない
工学部ってこんな白痴のゴキブリばっかなの?
639
(1): 2019/08/13(火)07:05 ID:xrcNKYkY(3/27) AAS
>>638
スレ主は自然数論のどこで自然数全体の集合を使うつもりか(嘲)

いっとくが
「任意の自然数について・・・が成り立つ」
というだけなら、自然数全体の集合は必要ない

クソスレ主は大学1年の数学すら理解できない工学部の馬鹿(嘲)
640: 2019/08/13(火)07:06 ID:xrcNKYkY(4/27) AAS
>猿回しよろしく、サルを踊らせるだけ

スレ主というゴキブリに殺虫剤かけて悶死させる
いつものショーの始まりだwwwwwww

こいつ何度悶死すれば気がすむんだ?(嘲)
653
(1): 2019/08/13(火)08:52 ID:xrcNKYkY(5/27) AAS
>>641
スレ主は時間じゃなくても「確率過程」といっていい!
といいたいようだが、肝心の時枝記事では
その確率過程の出番が全然ないことに気づけない点で
やっぱり正真正銘の白痴(嘲)
654: 2019/08/13(火)08:54 ID:xrcNKYkY(6/27) AAS
>>643
>時枝問題のどこにも同値類はない

同値類はある

同値類の代表元をとる
数列と、同値類の代表元を比較して、決定番号が決まる

こんな簡単なことが理解できない貴様はスレ主と同レベルの白痴(嘲)
655: 2019/08/13(火)08:57 ID:xrcNKYkY(7/27) AAS
>>644
>もしお前が考えている100本の数列が
>同値関係にある数列だとしたら、

お前、時枝記事読んでないだろw

100列の数列は、互いに同値でなくてよい
(一般的には同値でない可能性が大)

100列の数列が、それぞれ属している同値類から
省2
656
(1): 2019/08/13(火)09:04 ID:xrcNKYkY(8/27) AAS
>>645
>時枝が同値類によって類別、云々と書いているから、
>ろくに考えもせず、当然同値類があるのだろうと考え、

十分考えれば
1.2つ以上の数列が属する同値類は存在する
2.同値類は少なくとも2つ以上存在する
とわかる
省17
657: 2019/08/13(火)09:08 ID:xrcNKYkY(9/27) AAS
>>646
>僕が時枝問題に同値類はないことを説明した
…という気分になってるだけだろうw

数列が存在する時点で、同値類は存在する
そして同値類に属する数列は2つ以上存在し
そして同値類自体も2つ以上存在することは
>>656で証明した
省1
658
(2): 2019/08/13(火)09:12 ID:xrcNKYkY(10/27) AAS
>>647
国文馬鹿と違って、私は権威というものを一切信用しない
一流の数学者でも間違うときはある 
モンティホール問題におけるエルデシュの件がいい例だ

時枝記事が間違ってる、というなら
「互いに他の決定番号より大きくなる」ような2列
を示してくれたまえ
省3
659: 2019/08/13(火)09:16 ID:xrcNKYkY(11/27) AAS
>>649
>そもそもThe riddle は確率論を一切使いません

その通り
100人がそれぞれ勝手に自然数を選んだとき
2人以上の人が「他の数より大きな数を選ぶ」
ということはあり得ない

これは初等的な順序の問題であって、確率の問題ですらないw
660: 2019/08/13(火)09:17 ID:xrcNKYkY(12/27) AAS
>>651
>確率が分らないサル
順序が分からないゴキブリスレ主(嘲)
661: 2019/08/13(火)09:21 ID:xrcNKYkY(13/27) AAS
∞は自然数ではない

例えば下記の数列を考える
第1項 0.1
第2項 0.11
第3項 0.111


このとき
省6
662: 2019/08/13(火)09:24 ID:xrcNKYkY(14/27) AAS
スレ主のような真性の馬鹿は
「ゼノンのパラドックスは解決できる!
 アキレスが亀に追いつく点を
 点列の最後の点と定義すればいい!」
とほざくだろうが、全く無意味
671
(1): 2019/08/13(火)14:52 ID:xrcNKYkY(15/27) AAS
>>665
PrussはRiddleを否定していないw

つまり100人がそれぞれ異なる100列を選んだとき
「外すのが1人とは限らず、全員が外す」
なんて馬鹿なことは言っていない

したがって100列が決まった時点で
どの1列かをランダムに選べば
省4
672
(1): 2019/08/13(火)14:57 ID:xrcNKYkY(16/27) AAS
>>669-670
無意味な検索w
そもそもR^N上の測度を考える必要がないw
100個の数列は定数
確率変数となるのは数列の添数(どの列かを示す)
列1~100について選ばれる確率がそれぞれ1/100
この瞬間時枝問題の確率が求まる
省1
673: 2019/08/13(火)15:01 ID:xrcNKYkY(17/27) AAS
スレ主が「確率論の専門家」と呼ぶ奴もただの測度馬鹿w
誤って「数列は確率変数の筈」と思い込んだ瞬間爆死したw

馬鹿は無駄に難しく考えて死ぬw
674: 2019/08/13(火)15:08 ID:xrcNKYkY(18/27) AAS
そもそもRiddleは集合論の問題
これを確率論の問題と考えるスレ主が馬鹿w

時枝記事は書き方が悪いが、
変数は数列ではなく数列の添数(1~100)
と気づけば根本的には集合論の問題であって
確率論としては実に初歩的レベルでしかない
と分かる 分からんスレ主が馬鹿w
675: 2019/08/13(火)15:11 ID:xrcNKYkY(19/27) AAS
スレ主が馬鹿なのは、数列の収束を考えるのに
「一点コンパクト化」とか無関係なことを言い出す
点からも明らか

どうも収束点を「第∞番目の項」と考えたいようだが
肝心の収束の有無に関して何も言えない点で無意味w

たとえば
−1,1、−1,1,・・・
省1
676: 2019/08/13(火)15:14 ID:xrcNKYkY(20/27) AAS
>>666
>2chに「現代数学はインチキだらけ」
>というスレでも立てようかと思うが

その手のスレは珍しくない
ついでにいうと云ってることもありふれてる
677
(1): 2019/08/13(火)15:16 ID:xrcNKYkY(21/27) AAS
>>667
>完全にデタラメに入れた箱の数の並び(数列)に
>尻尾が同じ同値類が存在すると想定する

実際存在する
無限列が1つでも与えられれば
その中の有限個の項のみを変えたものは
尻尾の同値関係に関して同値である
678
(1): 2019/08/13(火)15:22 ID:xrcNKYkY(22/27) AAS
はっきり言えば哀れな素人もスレ主も
言うべき言葉を間違っている

哀れな素人はこういうべきだった
「そもそも無限列が存在しない!
 だから時枝問題は無意味だ」
これ以上のことは己の馬鹿を晒すだけ
(無限列が存在しない、という発言自体が
省8
679
(1): 2019/08/13(火)15:36 ID:xrcNKYkY(23/27) AAS
>>679
私がいうのはこれだけ

「無限列が存在するとして
 選択公理を認めるなら
 時枝記事は成立する」
680: 2019/08/13(火)15:38 ID:xrcNKYkY(24/27) AAS
これで終わり
688
(3): 2019/08/13(火)20:04 ID:xrcNKYkY(25/27) AAS
>>686
>ほいよ

韓国語か?

大阪は韓国人が多いらしいからなw

おまえこそ英語が読めないから
翻訳もせずにコピペして誤魔化してるんだろ

工業高校卒の馬鹿は数学だけでなく英語もできない(嘲)
689
(1): 2019/08/13(火)20:06 ID:xrcNKYkY(26/27) AAS
>>686
conglomerabilityはRiddleとは無関係

工業高校卒の馬鹿は論理がわからんらしい(嘲)
690
(2): 2019/08/13(火)20:12 ID:xrcNKYkY(27/27) AAS
韓国語「ホイ」とは「後」(あと)の意味らしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s