[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
122
(1): 2019/08/04(日)06:58 ID:vzKIsCWL(1/2) AAS
>>121
> rD=e^π 又はrD=πなどの実数値(上記時枝記事記載の通り)では
> 箱にe^πを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい

> コイントスの2値{0,1}は的中できるはずがない

コイントスではそもそも箱にe^πやπを入れていないじゃないか
だからrD=e^πやrD=πになることはない

箱に入れていない数字で結論をでっち上げてまでして
省1
131: 2019/08/04(日)09:08 ID:vzKIsCWL(2/2) AAS
>>123
そんな設定は別に関係ないよ

たとえばサイコロを可算無限回振って
ある数列の集合があってその集合の元の「どれかをうまく」選んだら
それぞれの項がサイコロの出目と一致する確率は

ある集合が
(1) {1, 2, 3, 4, 5, 6}^Nの場合 (サイコロの出目と完全に一致する数列が存在)
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s