[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13(5): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/02(金)00:08 ID:iEpfJmnQ(1/10) AAS
スレ73 2chスレ:math
問答無用!w(^^;
(>>851より)
下記の通り「時枝の手法では、あるD∈Nがあって、XDは確率1−ε(例えば99/100など)で、実数値rDを取るという」だから
「Dが一定」である必要なし!
(>>829より)
1)独立同分布(IID)を仮定しよう。具体的に、コイントスで、{0,1}を入れた(>>812)
省26
16(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/02(金)07:26 ID:iEpfJmnQ(2/10) AAS
>>15
>箱を開け中身を見て一致するように同値類rを選ぶのだからコイントス{0, 1}で出題したら
>rDが0か1のどちらかである確率は99/100 (or 1 - ε)になる
同値類r
↓
同値類の代表r
だな
省2
17(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/02(金)07:27 ID:iEpfJmnQ(3/10) AAS
再録
スレ73 2chスレ:math
944 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2019/08/01(木) 07:50:24.83 ID:3WolrY+P [3/7]
<小話その1>
・ある数学者が、証明を発表した
・反例が、1つ示された
・その数学者は、「おれの証明のどこにギャップがあるのか? それを具体的に示せ!! お前は同値類が分ってない!」と吠えたとさw
省15
18(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/02(金)07:33 ID:iEpfJmnQ(4/10) AAS
再録
スレ73 2chスレ:math
(抜粋)
>867について
コンパクト ⇔ 完備 + 全有界 (⇔ 閉 + 有界)
コンパクト化? 完備化?
0.33333… ->1/3 ∈ Q
省19
19(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/02(金)07:56 ID:iEpfJmnQ(5/10) AAS
再録
スレ73 2chスレ:math
813 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2019/07/30(火) 12:06:34.28 ID:NVdqdEIy [6/13]
哀れな素人さん、どうもスレ主です。
>それは違うことの証明を>>803で書いているのに、
えーと
>だから0.33333……はかぎりなく1/3に近づくが、1/3にはならない。
省29
51: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/02(金)21:12 ID:iEpfJmnQ(6/10) AAS
>>49 (^^;
>∞は無限公理?白痴か?
ZFCから、無限公理を抜けば、無限集合が存在しないよ!
ということは、有限集合だけしないないんだぞ!w(^^
”∞”をどこから導くというのか? あ〜んw(^^;
外部リンク:ja.wikipedia.org
無限公理
省17
55(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/02(金)21:31 ID:iEpfJmnQ(7/10) AAS
>>48
分ってないね
D∈N(自然数)で
決定番号Dが、N(自然数)中で一様分布
つまり、N(自然数)中で、1つずつ存在する
つまり、{1,2,3,・・・}と、各数1つずつとすると
ある有限の定数m∈Nを選べば
省8
56(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/02(金)21:47 ID:iEpfJmnQ(8/10) AAS
まあ、時枝は循環論法みたいなものでしょ
(100個中1個にすぎないとか言って)
確率99/100を前提として、
確率99/100を導いているw(^^;
それって、算数ですらない
57: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/02(金)21:59 ID:iEpfJmnQ(9/10) AAS
(再掲)
スレ71 2chスレ:math
996 自分返信:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/07/06(土) 07:08:38.70 ID:VIlX14tJ [3/3]
時枝は、反例構成>>27-29で、とっくに終わっている
反例構成>>27-29では、時枝の手法を抽象化して、
”有限の数Dを決める方法は、時枝記事の通りでもいいし、別の方法でもいい。
選択公理を使っても使わなくてもいい。
省8
58(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/02(金)22:02 ID:iEpfJmnQ(10/10) AAS
スレ71 2chスレ:math
29 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/06/22(土) 22:23:18.91 ID:cA6sFXL+ [29/35]
(追加)
スレ67 2chスレ:math
時枝記事の解法を抽象化した版を、引用しておきます
<時枝記事の解法抽象化版>
1)可算無限数列s
省19
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s