[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
829: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 06:27:37.53 ID:R2b+aaQz >>819 >時枝不成立を理解するには、確率論と確率過程論の知識が必要 時枝成立を理解するのに、確率過程論どころか確率論の知識も不要w 集合論(選択公理)および順序に関する初等的知識があればよい 2列以上の場合、他より大きな決定番号を持つ列はたかだか1つ この瞬間、スレ主は負けた、似非専門家も負けた、PrussもHuynhも負けたw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/829
830: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 06:30:27.36 ID:R2b+aaQz >>820 >need to define a measure on sequences 数列の測度の定義は全く必要ない 100列は定数 確率変数ではない そもそもriddleは確率すら出てこない 100人がそれぞれ異なる100列を選べば 99人はかならず当たるという話 これはPrussですら反論不能 否定したら馬鹿w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/830
831: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 06:35:02.84 ID:R2b+aaQz >>821 >いい年してヘビメタ聴いて喜んでいる ヘヴィメタルを聴くのに年齢は関係ないなw 今日の一曲 The Sign Of Evil Existence https://www.youtube.com/watch?v=22j5QNayORY http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/831
832: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 06:38:38.07 ID:R2b+aaQz >>825 >クロポトキン・アナーキスト・革命大好き 今はデヴィッド・グレーバーも好きだぞw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/832
833: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 06:45:44.83 ID:R2b+aaQz さてスレ主に問題だw ・0以上1以下の有理数全体の集合はコンパクトか? ・上記の集合がコンパクトでない場合、 コンパクト化するのに付加すべき点はいくつか? (コンパクトである場合当然付加すべき点はなし) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/833
837: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 08:07:01.32 ID:R2b+aaQz >>834 哀れな素人 今日も記事を理解せずに見当違いなコメント 乙w >>835 スレ主 今日も哀れな素人の見当違いなコメントに全面賛同の愚挙 乙w 互いに他より大きい決定番号を持つ2列が存在しない時点でスレ主の負けw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/837
838: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 08:08:04.56 ID:R2b+aaQz さてスレ主に問題だw ・0以上1以下の有理数全体の集合はコンパクトか? ・上記の集合がコンパクトでない場合、 コンパクト化するのに付加すべき点はいくつか? (コンパクトである場合当然付加すべき点はなし) ん、どうしたこんな簡単な問題答えられないのか? 数学科なら1年でも分かるぞw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/838
845: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 09:26:00.91 ID:R2b+aaQz >>842 おまえ、同和好きだなw うちの本籍は旧東京市内だけど幕府の御家人が住んでた地域だぞw ま、先祖が幕府の御家人かどうかはわからんが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/845
846: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 09:27:30.66 ID:R2b+aaQz >>840 ま、文学部じゃわからんなw 工学部でも位相なんか習わないから知らないだろw さてスレ主に問題だw ・0以上1以下の有理数全体の集合はコンパクトか? ・上記の集合がコンパクトでない場合、 コンパクト化するのに付加すべき点はいくつか? (コンパクトである場合当然付加すべき点はなし) ん、どうしたこんな簡単な問題答えられないのか? 数学科なら1年でも分かるぞw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/846
847: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 09:33:32.44 ID:R2b+aaQz >旧東京市内 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC15%E5%8C%BA 「1932年(昭和7年)に東京市が周辺町村を合併して 「大東京市」を構成する以前の、 いわゆる旧市域に含まれる15区を指す。 その内訳は、 麹町区、神田区(現 千代田区) 日本橋区、京橋区(現 中央区) 芝区、麻布区、赤坂区(現 港区) 四谷区、牛込区(現 新宿区) 小石川区、本郷区(現 文京区) 下谷区、浅草区(現 台東区) 本所区(現 墨田区) 深川区(現 江東区) である。」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/847
849: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 10:52:20.49 ID:R2b+aaQz さて発狂中のスレ主に問題だw ・0以上1以下の有理数全体の集合はコンパクトか? ・上記の集合がコンパクトでない場合、 コンパクト化するのに付加すべき点はいくつか? (コンパクトである場合当然付加すべき点はなし) ん、どうしたこんな簡単な問題答えられないのか? 数学科なら1年でも分かるぞw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/849
852: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 11:12:48.72 ID:R2b+aaQz >>850 全くだ 大体「0以上1以下の有理数全体の集合」が コンパクトでないことも即答できない馬鹿が 「一点コンパクト化」とかほざくな ヴォケ ・・・といいたいw で、「0以上1以下の有理数全体の集合」を コンパクト化するには何点付け加えればいいのかね? 一点?二点? ( ̄ー ̄)ニヤリ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/852
906: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 14:26:23.22 ID:R2b+aaQz >>856 >大学レベルの確率論・確率過程論を修得しないと >なぜ、時枝が不成立なのかを理解することは難しいのでしょうね 大学レベルの確率論・確率過程論を知らなくとも 大学初歩レベルの集合論(選択公理)と 順序の初等的性質を知っていれば 時枝戦略が成立せざるを得ないと 理解できます スレ主がつまづいてるのは集合論でしょうな いくらなんでも順序を知らないほど 馬鹿ではないでしょうw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/906
908: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 14:43:17.89 ID:R2b+aaQz >>857 スレ主は●●の一つ覚えで ”need to define a measure on sequences” と絶叫してますが、不必要ですからw 2つ以上の列で、互いに他の列より大きい決定番号を持つ なんてことはありえませんから 残念!wwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/908
909: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 14:44:19.57 ID:R2b+aaQz >>859 >”コンパクト”ね ええ、コンパクトです まさか定義も知らずに、「一点コンパクト化」とかほざいてたの? スレ主、アホ?w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/909
911: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 14:48:30.36 ID:R2b+aaQz ○時枝戦略が成立する理由 0 100本の数列のうち、決定番号が他の列より大きい列はたかだか1列 無限列が存在するのは、無限公理による 同値類の代表元が存在するのは、選択公理による 哀れな素人は、無限公理を否定したいようだ スレ主も、選択公理でも否定して誤魔化したら? どうせ全然分かってないんだからw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/911
912: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 14:50:11.85 ID:R2b+aaQz >>899-902 スレ主は質問に答えられないとAIネタを張るw スレ主がAI語ったら敗北宣言wwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/912
914: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 14:53:58.23 ID:R2b+aaQz >>904 >位相なんて、高校時代から、数学用語だけは知っていて >大学の専門課程前に、ちょっとかじりましたよ >その後は、専門書を数冊ね でもコンパクトの定義も点列コンパクトの定義も理解できなかったとw スレ主の粗雑読みじゃ、専門書何冊読んでも無駄ねw 点列コンパクトの定義さえ理解していれば 「0以上1以下の有理数全体の集合」が ノンコンパクトであることが脊髄反射で答えられる ついでにいえば、ここまでヒントやれば よほどの馬鹿でない限り、 「0以上1以下の有理数全体の集合」に どれだけ点を追加すればコンパクトになるか 分かる 答えてみ?落ちこぼれのアホスレ主w あらかじめいっとくけど・・・1点じゃ無理だぞw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/914
915: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 14:56:09.63 ID:R2b+aaQz >>905 >[0,1]∩Qがコンパクトか否かすら答えられなかったのに? スレ主は「エタールコホモロジーが」とかいうくせに 肝心のコンパクトの定義は全く知らないし調べない (調べても理解できないんだろうw) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/915
917: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 15:01:54.24 ID:R2b+aaQz スレ主は馬鹿なので考えなしに 「アレクサンドロフの一点コンパクト化でコンパクトにできる!」 と絶叫するだろう し・か・し、ここで重要なのは、 [0,1]∩Qは、Rの位相においてコンパクトでない、 ということ Rの位相と相容れない位相の設定はNGだぞw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/917
919: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 15:19:57.56 ID:R2b+aaQz >>918 スレ主は自分が答えられない質問からはひたすら逃避 さすが工業高校卒のDQNだなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/919
922: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 15:34:33.62 ID:R2b+aaQz >>920-921 なんかマジでバカだな、こいつw おまえさ、なんでコンパクトとか点列コンパクトの 定義を検索しないの? 理解できないから? おまえ、アホ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/922
925: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 17:20:06.64 ID:R2b+aaQz >>923 無限公理で検索しろよw 「空集合を要素とし、任意の要素 x に対して x ∪ {x} を要素に持つ集合が存在する」 ほら、即座に見つかったw 上記の集合をωとする {}はωの要素 {}∪{{}}={{}}はωの要素 {{}}∪{{{}}}={{}、{{}}}はωの要素 ・・・ 以下いくらでも続けられる だからωは無限集合 ωが集合として存在するという公理が無限公理 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/925
928: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 17:24:34.55 ID:R2b+aaQz >>924 スレ主はp進付値とかいう見当違いな道を突っ走ってるが ここではRの部分集合としての[0,1]∩Qを考えてる それにしてもなんでバカスレ主は点列コンパクトの定義を確認しないかね? 「空間内の任意の点列が収束する部分列を含む」とあるだろ この定義から明らかなのは有理数からなる収束列の収束点が 空間内に含まれなければコンパクトにはなり得ないってこと ここまで書けばどんな馬鹿でも答えは明らかだがなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/928
930: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 17:26:10.62 ID:R2b+aaQz >>926 >いつも具体的説明をしない これウソな。>>925で具体的に説明したw あと、オレは実は日大卒じゃない 国士舘大卒だwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/930
931: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 17:28:00.63 ID:R2b+aaQz >>929 >具体的にどんな集合なのか お前のいう「具体的」の意味がわからんw {{},{{}},{{},{{}}},…} はこれ以上ないほど具体的だがw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/931
936: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 17:30:37.73 ID:R2b+aaQz ついでにいうと集合論における集合は 根本的には{と}と,しか出てこない つまり集合でない元というものは一切出てこない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/936
939: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 17:33:52.57 ID:R2b+aaQz >>935 QpはQとは違うぞw じゃ、新たな質問 Qpの濃度は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/939
940: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 17:35:19.27 ID:R2b+aaQz >>938 >{{},{{}},{{},{{}}},…} >これのどこが具体的なのか どこが具体的でないと思うのか?w 「オレ様には理解できないから具体的でない」 とかいうのは只の馬鹿だぞwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/940
944: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 17:39:25.53 ID:R2b+aaQz >>932 >完備とか完備化とかの数学用語は好んで使うくせに、 >意味はまったく分かってない おっしゃる通り 要するに大学1年レベルの数学が分かってない 完備距離空間: 距離空間が完備であるとは、その空間内の任意のコーシー列が収束するときにいう。 要するに有理数からなるコーシー列の収束先は必ずしも有理数ではない だから有理数全体の空間は完備でない 完備化とはぶっちゃけ収束点を追加すること ではどれだけ追加すれば完備となるのか?それが質問 さあ、答えやがれ。スレ主w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/944
947: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 17:42:27.44 ID:R2b+aaQz >>943 >それが具体的だと思うなら早く例を挙げてみな だから{{},{{}},{{},{{}}},…} が例だ ああ…が気に入らないのか? XとX∪{X}が異なる集合だというのが分からんのか? Xの要素の個数がn個なら、X∪{X}の要素の個数はn+1個だぞw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/947
951: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 17:45:51.81 ID:R2b+aaQz >>949 いや、前を向きながら、猛烈な勢いで後ずさってるのはお前だw {{},{{}},{{},{{}}},…} が例だ …が気に入らないというなら、 これの最初の要素は {{},{{}},{{},{{}}}} だw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/951
954: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 17:48:14.10 ID:R2b+aaQz >>951 >だから具体例を挙げろと言っているのだ だからこれが具体例だw 昔、「集合論なんてカッコつけてるだけ」といった奴がいたが正しいw ただ、カッコ=恰好 ではなく カッコ=括弧(={})だがなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/954
956: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 17:50:25.29 ID:R2b+aaQz RとQpは位相的には異なる空間だが 実はQに付け加えた元の数(というか濃度) は同じ スレ主は根本が分かってないから 「[0,1]∩Qのコンパクト化のために追加する点の数はいくつ?」 という質問がいつまでたっても回答できないw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/956
958: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 17:51:41.55 ID:R2b+aaQz >>955 >お前らの挙げているのは具体例ではない これが具体例だw お前に理解できないからといって、具体例でないとはいえないw 貴様こそ逃げるな!現実と向き合え!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/958
960: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 17:53:57.65 ID:R2b+aaQz >>959 なんだまた逃げるのかこの国文馬鹿w これが具体例だ 貴様に理解できないからといって 抽象的だというのなら それは貴様が具体と抽象の意味すら 理解しない馬鹿だということだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/960
961: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 17:55:55.00 ID:R2b+aaQz 今日のまとめ 1.哀れな素人は{}と、だけの記述を見て 「具体的でない!抽象的だ!」と発狂する 正真正銘の馬鹿 2.スレ主はコンパクトの定義も完備の定義も知らん 正真正銘の馬鹿 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/961
966: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 19:32:07.33 ID:R2b+aaQz >>965 >すべてのnで、有理数だから、 >モピロン、√2は有理数。 もちろん違うけどねw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/966
971: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 20:34:09.20 ID:R2b+aaQz >>969 哀れな素人とスレ主は二匹のニホンザル wwwwwwwwwwwwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/971
972: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 20:38:04.11 ID:R2b+aaQz スレ主は質問に答えられない鬱憤晴らしか p進数のコピペばかりしてるがw p進数論は、厳密には整数論ではないw p進数の定義に(実数論同様)無限集合が必要だからといって 整数論に無限集合が必要ということにはならないw で、肝心のQの完備化のために追加する点の濃度は分かったのかね?w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/972
974: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 20:42:52.13 ID:R2b+aaQz >>973 スレ主は思考能力がないので検索するしか能がないw 要するに収束点が存在しない有理数列が非可算無限個あるということ 検索しなくても考えれば分かる 検索でカンニングしたスレ主は正真正銘の馬鹿w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/974
976: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 20:45:32.43 ID:R2b+aaQz >>975 >ほいよ 朝鮮語しか話せぬ奴は北朝鮮へ帰れ >>p進数論は、厳密には整数論ではないw >当たり前じゃんかw はい、認めた!はい、貴様の負け!はい、貴様今死んだ!w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/976
978: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 20:46:26.82 ID:R2b+aaQz __ |__|'' - ._ | | l' - ._| | | |`:| |′ ,=| | | | | / :|_,, | | | | l | |. | | | | | | |:::| | | l|. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / | l | | | || | 見ろ!これが数学の敵、スレ主の首だ!!! / | | | | | |:! \_ ______________ ∧_∧ / .l l. | |‐'| |:| ∨ ( ´∀`) / | |. | | | ll:| ∧_∧ ( つ | | | | | ||:| ( ・∀・) ∧_∧ | | | ⊂⌒| l: | |‐'| l:|:| ⊂ つ( ゙∀。 )←スレ主 ― ∧∧ ____,)__)ーl二二二l_,.. ┐| |'二二⊃ / /〉 〉―;;~∴ー―― ( ,,゚) 厂⌒厂⌒厂⌒i´__,,. |..| |〉 〈(_) (__) ;' _,.. - ''"!∧ ∧_∧ / つノノ ノ / ,ノ| |,,|..!、____,ノ _,.. - ''" _,.. ┘∧ ∧_∧ (,, ))'〜ー〜ー〜一'"┴'''" _,.. - ''" _,.. - ''"l:| ∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! _,.. - ''" \;| |:!(・∀・ )(・∀・ ) ―┬―┬―──――――――‐┬―┬┬┴''"/ :|∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ │ │ | || / .(∀・ )(∀・ )(∀・ ) . ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( )( )( )( )( )( )( )( )( ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/978
980: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 20:47:48.02 ID:R2b+aaQz >>977 スレ主、自分でも見つけられなかった答えを 他人に見つけられる大恥かいて悶死w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/980
981: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 20:48:57.84 ID:R2b+aaQz >>979 スレ主、空笑いしながらギロチンで斬首wwwwwww __ |__|'' - ._ | | l' - ._| | | |`:| |′ ,=| | | | | / :|_,, | | | | l | |. | | | | | | |:::| | | l|. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / | l | | | || | 見ろ!これが数学の敵、スレ主の首だ!!! / | | | | | |:! \_ ______________ ∧_∧ / .l l. | |‐'| |:| ∨ ( ´∀`) / | |. | | | ll:| ∧_∧ ( つ | | | | | ||:| ( ・∀・) ∧_∧ | | | ⊂⌒| l: | |‐'| l:|:| ⊂ つ( ゙∀。 )←スレ主 ― ∧∧ ____,)__)ーl二二二l_,.. ┐| |'二二⊃ / /〉 〉―;;~∴ー―― ( ,,゚) 厂⌒厂⌒厂⌒i´__,,. |..| |〉 〈(_) (__) ;' _,.. - ''"!∧ ∧_∧ / つノノ ノ / ,ノ| |,,|..!、____,ノ _,.. - ''" _,.. ┘∧ ∧_∧ (,, ))'〜ー〜ー〜一'"┴'''" _,.. - ''" _,.. - ''"l:| ∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! _,.. - ''" \;| |:!(・∀・ )(・∀・ ) ―┬―┬―──――――――‐┬―┬┬┴''"/ :|∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ │ │ | || / .(∀・ )(∀・ )(∀・ ) . ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( )( )( )( )( )( )( )( )( ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/981
982: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 20:51:14.02 ID:R2b+aaQz スレ主はコンパクトの意味も知らず 馬鹿の一つ覚えの一点コンパクトが 有用でない例をつきつけられ悶死w 大学1年でもわかる例が思いつかないとか 工業高校卒のサルだなwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/982
983: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 20:54:11.86 ID:R2b+aaQz __ |__|'' - ._ | | l' - ._| | | |`:| |′ ,=| | | | | / :|_,, | | | | l | |. | | | | | | |:::| | | l|. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / | l | | | || | 見ろ!これが数学の敵、スレ主の首だ!!! / | | | | | |:! \_ ______________ ∧_∧ / .l l. | |‐'| |:| ∨ ( ´∀`) / | |. | | | ll:| ∧_∧ ( つ | | | | | ||:| ( ・∀・) ∧_∧ | | | ⊂⌒| l: | |‐'| l:|:| ⊂ つ( ゙∀。 )←スレ主 ― ∧∧ ____,)__)ーl二二二l_,.. ┐| |'二二⊃ / /〉 〉―;;~∴ー―― ( ,,゚) 厂⌒厂⌒厂⌒i´__,,. |..| |〉 〈(_) (__) ;' _,.. - ''"!∧ ∧_∧ / つノノ ノ / ,ノ| |,,|..!、____,ノ _,.. - ''" _,.. ┘∧ ∧_∧ (,, ))'〜ー〜ー〜一'"┴'''" _,.. - ''" _,.. - ''"l:| ∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! _,.. - ''" \;| |:!(・∀・ )(・∀・ ) ―┬―┬―──――――――‐┬―┬┬┴''"/ :|∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ │ │ | || / .(∀・ )(∀・ )(∀・ ) . ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( )( )( )( )( )( )( )( )( ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/983
984: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 20:54:22.09 ID:R2b+aaQz __ |__|'' - ._ | | l' - ._| | | |`:| |′ ,=| | | | | / :|_,, | | | | l | |. | | | | | | |:::| | | l|. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / | l | | | || | 見ろ!これが数学の敵、スレ主の首だ!!! / | | | | | |:! \_ ______________ ∧_∧ / .l l. | |‐'| |:| ∨ ( ´∀`) / | |. | | | ll:| ∧_∧ ( つ | | | | | ||:| ( ・∀・) ∧_∧ | | | ⊂⌒| l: | |‐'| l:|:| ⊂ つ( ゙∀。 )←スレ主 ― ∧∧ ____,)__)ーl二二二l_,.. ┐| |'二二⊃ / /〉 〉―;;~∴ー―― ( ,,゚) 厂⌒厂⌒厂⌒i´__,,. |..| |〉 〈(_) (__) ;' _,.. - ''"!∧ ∧_∧ / つノノ ノ / ,ノ| |,,|..!、____,ノ _,.. - ''" _,.. ┘∧ ∧_∧ (,, ))'〜ー〜ー〜一'"┴'''" _,.. - ''" _,.. - ''"l:| ∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! _,.. - ''" \;| |:!(・∀・ )(・∀・ ) ―┬―┬―──――――――‐┬―┬┬┴''"/ :|∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ │ │ | || / .(∀・ )(∀・ )(∀・ ) . ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( )( )( )( )( )( )( )( )( ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/984
985: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 20:54:34.13 ID:R2b+aaQz __ |__|'' - ._ | | l' - ._| | | |`:| |′ ,=| | | | | / :|_,, | | | | l | |. | | | | | | |:::| | | l|. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / | l | | | || | 見ろ!これが数学の敵、スレ主の首だ!!! / | | | | | |:! \_ ______________ ∧_∧ / .l l. | |‐'| |:| ∨ ( ´∀`) / | |. | | | ll:| ∧_∧ ( つ | | | | | ||:| ( ・∀・) ∧_∧ | | | ⊂⌒| l: | |‐'| l:|:| ⊂ つ( ゙∀。 )←スレ主 ― ∧∧ ____,)__)ーl二二二l_,.. ┐| |'二二⊃ / /〉 〉―;;~∴ー―― ( ,,゚) 厂⌒厂⌒厂⌒i´__,,. |..| |〉 〈(_) (__) ;' _,.. - ''"!∧ ∧_∧ / つノノ ノ / ,ノ| |,,|..!、____,ノ _,.. - ''" _,.. ┘∧ ∧_∧ (,, ))'〜ー〜ー〜一'"┴'''" _,.. - ''" _,.. - ''"l:| ∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! _,.. - ''" \;| |:!(・∀・ )(・∀・ ) ―┬―┬―──――――――‐┬―┬┬┴''"/ :|∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ │ │ | || / .(∀・ )(∀・ )(∀・ ) . ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( )( )( )( )( )( )( )( )( ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/985
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s