[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
277
(3): 2019/08/07(水)19:55 ID:7LEi3vu9(1/6) AAS
>>265
なにがほいよだよ(^^
「数当てできてはならない」と謳っている関数の定義を一個も示せてないくせにバカかこいつ(^^;
278
(1): 2019/08/07(水)20:01 ID:7LEi3vu9(2/6) AAS
>>264は二つの意味でキチガイ
一つは極限値の証明にリーマン球面を持ち出している点
もう一つは何の証明にもなっていない点
283
(1): 2019/08/07(水)22:57 ID:7LEi3vu9(3/6) AAS
>>272
>時枝は、”全事象の確率を1とできる”が証明できていないのに
証明できています。あなたが理解していないだけの話です(^^;
あなた、時枝解法の確率変数を書けないでしょ? それじゃ話にならんです(^^;

>そこのつめが甘いと、確率論の専門家さん(>>65-)や、DR Pruss氏(>>68-)の指摘
(^^;
確率論の専門家が何をどう勘違いしているか解説済みです(^^;
省1
284
(1): 2019/08/07(水)22:59 ID:7LEi3vu9(4/6) AAS
>>274
>と、同様に時枝先生の決定番号の集合も、無限集合なので、数え上げ測度(>>269ご参照)を考えると
>全体では、∞に発散せざるを得ない
>なので、”これは、全事象の確率は1であるというコルモゴロフの確率の公理に反しています”(>>273より) (^^
反していません。あなたが理解していないだけの話です(^^;
あなた、時枝解法の確率変数を書けないでしょ? それじゃ話にならんです(^^;
285
(1): 2019/08/07(水)23:07 ID:7LEi3vu9(5/6) AAS
>>279
おまえ日本語わからん?
>「数当てできてはならない」と謳っている関数の定義を一個も示せてない
という指摘に対してまるで回答になってないじゃん バカだろおまえ(^^;
286
(1): 2019/08/07(水)23:10 ID:7LEi3vu9(6/6) AAS
>>280
>極限を求めるのに、方法は1つではないよw(^^;
一つじゃなくて結構だが、おまえのは証明になってない(^^;
おまえ自分で読んでみ?あれが証明になってると本気で思ってる?(^^;
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s