[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
427
(2): 2019/08/11(日)03:03 ID:2crO5E4V(1/10) AAS
>「0.999…=1について言えば、0.999・・・と無限に9を増やして行く行為が完結し、9の無限の配列が出来上がったと仮定しているのが実無限だ」
なぜ「9を増やして行く行為」ありきなのか? それではまるでど素人くんではないか
実無限の立場では無限の桁が最初から存在していると考えており、「9を増やして行く行為」は不要。
464
(2): 2019/08/11(日)09:47 ID:2crO5E4V(2/10) AAS
>>429
>循環小数(有理数)については、お説の通りだが
>例えば円周率πは、人はまだ、2019年の時点では、小数点以下31兆4159億2653万5897桁までしか書けないみたい
>つまりは、無理数については、小数点以下の桁を増やしていく行為ありきです(特にπ)
おまえの理屈に従えば、Πは現在のところ有理数ということになるw いや、永遠に有理数のままだろうw
πのすべての位の値は決まっている。人類が知らないからといって変動することは無いw
467
(1): 2019/08/11(日)10:08 ID:2crO5E4V(3/10) AAS
>>465
>πが無限小数で表しきれると思っている真正のアホ(笑
あれ?無限小数は存在しないってのがお前の持論じゃなかったの?w
472
(1): 2019/08/11(日)13:12 ID:2crO5E4V(4/10) AAS
>>469
>お前、無限小数とはどういうものか、分っているのか(笑
桁数が有限でない小数。
ある小数をn進法で表したとき有限小数か無限小数かはnに依存する。

>無限少数は存在しない、の意味が分っているのか(笑
分かってる、が同意はしない

>1/3や√2やπが
省3
510
(1): 2019/08/11(日)18:13 ID:2crO5E4V(5/10) AAS
>スレ主が下らぬスレを立てること自体が荒らし
その通り
511
(1): 2019/08/11(日)18:24 ID:2crO5E4V(6/10) AAS
スレ主は何も分かってないのにさも分かってるふりしてコピペを大量投下
さらに時枝は不成立などの嘘デタラメを平気で垂れ流し、間違いを指摘されても認めようとしない
これらの行為を荒らしと呼ばず何と呼べばよいのか?
515
(1): 2019/08/11(日)19:05 ID:2crO5E4V(7/10) AAS
>>512
誰も便所の落書きで分かったふりをしようと思わない
誰も便所の落書きで嘘デタラメを垂れ流そうと思わない
つまりおまえの害悪は便所の落書きを凌駕している
517
(2): 2019/08/11(日)20:11 ID:2crO5E4V(8/10) AAS
>>516
>・便所の落書きを定義して、このスレを評価してみなよw
便所の落書きに価値は無いが害悪も無い。それに比べおまえは害悪の塊。

>・そして、この5CH数学板のガロアスレに粘着している自分のバカさ加減に思い至れ
数学板に粘着しているのはおまえ。いい加減に数学板から出て行け。

>・なんのために、長期にわたって、この5CH数学板のガロアスレに粘着しているんだ?
害悪を撒き散らすアホを野放しにしないためだが?
526: 2019/08/11(日)21:51 ID:2crO5E4V(9/10) AAS
決定番号=∞
∞に近い巨大数
無限集合を扱うには選択公理が必要

無限を理解しない白痴、それがスレ主
532
(3): 2019/08/11(日)23:46 ID:2crO5E4V(10/10) AAS
決定番号=∞
∞に近い巨大数
無限集合を扱うには選択公理が必要

無限を理解できない白痴スレ主
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s