[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
64: 2019/08/03(土)06:55 ID:+9xU4Qzq(1/12) AAS
>>56
>(100個中1個にすぎないとか言って)

「とか言って」で馬鹿っぷり全開w

「互いに他の決定番号より大きい2列」があるなら示してみろよ

出来ない時点で貴様の負けなんだよ
66: 2019/08/03(土)06:58 ID:+9xU4Qzq(2/12) AAS
>>63
>決定番号は、mより大きい
>つまり、rDはすでに、シッポの一致の範囲外でしょ

ウソつきだな おまえ

100列が100列 全部そうなるか?
ならないだろ?

他の列より大きい決定番号を持つ列はたかだか1つしかない
省2
67: 2019/08/03(土)06:59 ID:+9xU4Qzq(3/12) AAS
>>65
測度論は必要ない

測度論を持ち出しても
「互いに他の決定番号より大きい2列」
は存在しえない

つまり貴様の完全な敗北

死ね トンデモw
69
(2): 2019/08/03(土)07:05 ID:+9xU4Qzq(4/12) AAS
{0,1}^NはS^1と同一視できる

S^1の通常の測度において
{0,1}^Nの尻尾の同値類の代表元の集合SR
は非可測集合だが、実はそれだけでなく
もっと困った性質を有するw

実はバナッハ・タルスキの逆説のように
1つの円からいくつもの円を作り出せてしまう
省5
71
(1): 2019/08/03(土)07:08 ID:+9xU4Qzq(5/12) AAS
>>69の話はワプナーの「バナッハ=タルスキの逆説」に書いてある

つまり、非可測に固執する限り、スレ主の主張も正当化できないw
76
(1): 2019/08/03(土)09:29 ID:+9xU4Qzq(6/12) AAS
>>75
知ったか詐欺師のスレ主は死ね
79: 2019/08/03(土)09:54 ID:+9xU4Qzq(7/12) AAS
>>74
こいつ、理解できずに悔しがってる

バカだねーwwwwwww
80
(1): 2019/08/03(土)09:55 ID:+9xU4Qzq(8/12) AAS
{0,1}^NはS^1と同一視できる

S^1の通常の測度において
{0,1}^Nの尻尾の同値類の代表元の集合SR
は非可測集合だが、実はそれだけでなく
もっと困った性質を有するw

実はバナッハ・タルスキの逆説のように
1つの円からいくつもの円を作り出せてしまう
省6
81
(1): 2019/08/03(土)09:56 ID:+9xU4Qzq(9/12) AAS
>それの証明ってあるかな

それ=スレ主の証明

もちろんない
つまりスレ主は「確率論の専門家」に爆殺されたw
82: 2019/08/03(土)09:58 ID:+9xU4Qzq(10/12) AAS
「IIDにより、変数の交換可能」は積分計算なしに示される
したがって、確率論の(似非)専門家の指摘は
IIDを理解できない馬鹿の戯言として却下w
89
(1): 2019/08/03(土)15:55 ID:+9xU4Qzq(11/12) AAS
>>85 >>88
言い訳、そして、遁走

京大卒といっても所詮国文科

哀れな素人は所詮その程度のチンピラだったか
91: 2019/08/03(土)16:54 ID:+9xU4Qzq(12/12) AAS
>>90
一番のサイコパスは、わけもわからず
数学用語をちりばめただけの
ポストモダン的文章を書き散らかす
お前だよ、お前w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s