[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41: 哀れな素人 2019/08/02(金)16:56:47.79 ID:lH6rWB37(8/9) AAS
↑依然として何にも分っていないアホが
延々とコピーを貼り付けている(笑
無限という概念は存在するし、
∞という記号を数学に於いて使っても良いのである(笑
極限値を求めるときに必要だからだ(笑
しかし無限は数学的対象としても
物理的対象としても存在しないのである(笑
省7
67: 2019/08/03(土)06:59:35.79 ID:+9xU4Qzq(3/12) AAS
>>65
測度論は必要ない
測度論を持ち出しても
「互いに他の決定番号より大きい2列」
は存在しえない
つまり貴様の完全な敗北
死ね トンデモw
137(1): 2019/08/04(日)09:41:24.79 ID:P7bSsHJN(4/14) AAS
スレの参加者が多くなれば、
スレ主のアホさが満天下に晒される
スレ主は実数論も理解できないのに
4次元異種ユークリッド空間とか
いいたがる見栄坊のピエロw
152: 2019/08/04(日)11:27:50.79 ID:P7bSsHJN(8/14) AAS
>>143
5chの都合でスレ立てできない
187(6): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/04(日)16:14:50.79 ID:wYXDzdNx(21/32) AAS
>>180
サル石得意のギャハハハハハハ!!!
か、幼稚だな(^^
(>>161関連)
(引用開始)
スレ主は引用ブログで
「無限公理は偽だと証明された」
省19
249(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/06(火)12:13:20.79 ID:8G2CwbyQ(1/5) AAS
>>248
哀れな素人さん、どうもスレ主です。
ご参考
外部リンク:ja.wikipedia.org
数学の哲学
(抜粋)
20世紀における数学の哲学
省17
429(5): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/11(日)07:35:43.79 ID:D5VJA43k(1/35) AAS
>>427
>>「0.999…=1について言えば、0.999・・・と無限に9を増やして行く行為が完結し、9の無限の配列が出来上がったと仮定しているのが実無限だ」
>なぜ「9を増やして行く行為」ありきなのか? それではまるでど素人くんではないか
>実無限の立場では無限の桁が最初から存在していると考えており、「9を増やして行く行為」は不要。
循環小数(有理数)については、お説の通りだが
例えば円周率πは、人はまだ、2019年の時点では、小数点以下31兆4159億2653万5897桁までしか書けないみたい
つまりは、無理数については、小数点以下の桁を増やしていく行為ありきです(特にπ)
省23
456(1): 哀れな素人 2019/08/11(日)09:25:39.79 ID:pQbrTYx1(15/27) AAS
>>453
∞が存在しないなら意味はない(笑
何でお前はこういう簡単なことが分らないのか(笑
とにかくお前は真性のアホ(笑
お前には数学は無理(笑
539(1): 哀れな素人 2019/08/12(月)08:16:49.79 ID:bsVneJ86(5/24) AAS
それでもスレ主は、時枝は一流の学者だが、
しかし時枝は間違っていると思っただけましだ(笑
スレ主の時枝不成立の理由は間違いだらけだが、
それでも時枝不成立と判断しただけましだ(笑
ところがサル石は未だに時枝成立と思っている(笑
その理由は、時枝は一流の学者だから、
時枝が間違いであるはずがない、と思っているからだ(笑
省5
622: 2019/08/12(月)20:23:50.79 ID:Sq+TLuXs(23/24) AAS
>>620
>3)もし、従来の確率論・確率過程論において、時枝手法により、あるXDの確率が例外として99/100(あるいは1−ε)であるならば、それは明記されている。
いったいどこまでバカなんだ?おまえ
632(1): 哀れな素人 2019/08/12(月)22:33:37.79 ID:bsVneJ86(24/24) AAS
上に書いたことを僕は前スレの
>>377-379>>683で説明している(笑
フツーの男ならそれを読めば時枝不成立と分る(笑
ところがこのアホは分らないのだ(笑
一流の学者が唱えた説だから
絶対に間違いであるはずがないと思っている(笑
数学者や物理学者を神だと思っているドアホ(笑
642: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/13(火)07:25:28.79 ID:KPMDnjHM(4/9) AAS
>>639
まだ言ってらぁ w(^^;
サルは面白いね
喋るごとに
墓穴を大きくしているw
<再録>
(>>549より)
省6
801: 2019/08/14(水)17:41:04.79 ID:c6g6R1pg(29/34) AAS
>>798
ゴキブリは死ねよwwwwwww
820(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/14(水)21:33:48.79 ID:Qpe2jc/f(14/14) AAS
おサル
I think it is ok, because the only probability measure we need is uniform probability on {0,1,…,N-1
おれ
but other people argue it's not ok, because we would need to define a measure on sequences, and moreover axiom of choice messes everything up.
w(^^;
外部リンク:mathoverflow.net
Probabilities in a riddle involving axiom of choice Dec 9 '13
省3
824: 哀れな素人 2019/08/14(水)22:33:16.79 ID:Sxu+TbrS(27/30) AAS
お前が専用スレを立てたら、
僕とスレ主で協力して、お前がどういう人間であるかを
2chの全員に知らせてやる(笑
お前が日大卒のナマポニートであることや、
お前の過去の異常な投稿や連投癖や、
お前の文章の特徴などを全部知らせてやる(笑
僕もスレ主もそれらをメモしているからな(笑
省1
861(3): 哀れな素人 2019/08/15(木)12:37:55.79 ID:jAGuL3xm(7/43) AAS
ID:R2b+aaQz
ID:eHJsXL8K
これはどちらもアホのサル石である(笑
>工学部でも位相なんか習わないから知らないだろw
工学部だから知らないだろと思ってお前は
そういう質問を出しているわけだ(笑
知っている相手なら勝負にならないから(笑
省9
879: 哀れな素人 2019/08/15(木)13:13:07.79 ID:jAGuL3xm(15/43) AAS
日大卒の馬鹿のくせに異常に学歴に拘り
他人をサル畜生と差別し、
異常な罵倒と嘲笑を繰り返す人格破綻者で
数学以外は何も知らない無学の馬鹿、
これがサル石という日大卒のサルである(笑
965(2): 2019/08/15(木)19:09:22.79 ID:pPcZ8Q2D(1) AAS
突然ですが、
Ω星人から、有難きお言葉を頂戴した
ニュートン法で√2を計算すれば、
解る話だが、でぇ~漸化式で
a(n=1) = 1 とし、
a(n+1) = a(n)/2 + 1/a(n)とおくとき、
a(n=2) = 1.5 これは有理数
省18
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s