[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/02(金)07:56:52.74 ID:iEpfJmnQ(5/10) AAS
再録
スレ73 2chスレ:math
813 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2019/07/30(火) 12:06:34.28 ID:NVdqdEIy [6/13]
哀れな素人さん、どうもスレ主です。

>それは違うことの証明を>>803で書いているのに、

えーと
>だから0.33333……はかぎりなく1/3に近づくが、1/3にはならない。
省29
50
(1): 2019/08/02(金)19:18:14.74 ID:HyWaF781(2/2) AAS
>>42
無限公理が間違いだといいたいなら
無限公理から矛盾を導くしかない

言い訳せずにやってごらん
51: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/02(金)21:12:40.74 ID:iEpfJmnQ(6/10) AAS
>>49 (^^;

>∞は無限公理?白痴か?

ZFCから、無限公理を抜けば、無限集合が存在しないよ!
ということは、有限集合だけしないないんだぞ!w(^^
”∞”をどこから導くというのか? あ〜んw(^^;
外部リンク:ja.wikipedia.org
無限公理
省17
219: 2019/08/05(月)07:22:56.74 ID:xRhdEIIy(1/4) AAS
>公理は証明すべきものではない
>ってだけのことを鬼の首でも取ったかのように繰り返すスレ主さんでしたとさ(^^;
未だ繰り返してて草
スレ主って性格も異常だね(^^;
238: 哀れな素人 2019/08/05(月)23:06:45.74 ID:uesUB25Z(13/13) AAS
それにしても、バナッハ=タルスキーのパラドックス
を真に受けている馬鹿がいることに、心底驚き呆れる(笑
数学者や数学生がいかにアホであるかが分る(笑

さて測度論さえ否定したから、
スレ主やサル石から一斉に嘲笑を受けるだろうことは分っているが、
馬鹿はほっとくしかない(笑

今夜はここまで(笑
242
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/06(火)07:58:09.74 ID:/q1/+QCZ(4/6) AAS
集合論が先かな?(^^
集合論でパラドックスが起きることを見いだした人がいるんだ(ラッセルとか)(^^;

で、公理主義にして、しかも、クラスとか一階述語に限定したりで、取り敢ず危機を乗り切ったのが、20世紀前半
21世紀は、しかし一階述語論理限定は窮屈とか、ブールバキはちょっと古いとか、新しい試みがなされています

外部リンク:ja.wikipedia.org
一階述語論理
313
(1): 哀れな素人 2019/08/09(金)07:58:04.74 ID:6/Zeq4AP(2/20) AAS
人間が古来、無限と呼んでいたものは可能無限であって、
可能無限とか可算無限は結局有限と同じだから、
無限集合は存在しない、と僕は言っているのである(笑

現代数学が無限公理と呼んでいるものが、
可能無限のことなら、僕だってそれを認めるのである(笑

しかし現代数学の無限公理とは実無限の肯定だと思えるから、
無限公理は成立しないと言っているのである(笑
省1
336
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/09(金)21:09:53.74 ID:CsCI+/DN(10/14) AAS
>>326
>サル石と市川氏は、実無限を認めるか認めないかで
>延々と何年も論争してきたのである(笑

それは、サル石がアホです(^^
”実無限”は、数学の用語にはありませんから(^^;

>市川氏が実無限を認めている、と解釈している(笑

いいえ、私が言っているのは、「実無限」すなわち、現代数学における「無限」の概念の有用性です
省7
392: 2019/08/10(土)12:32:26.74 ID:YVEy2auq(15/27) AAS
スレ主は無限を正しく理解していない
だから○○の一つ覚えで「リーマン球面」と絶叫する
「無限」とはリーマン球面の一点のことではない

「大学」に入れず工学「専門学校」に潜り込んだ
落ちこぼれの馬鹿は数学を語るな 数学板に書くな

卑怯卑劣なウソツキゴキブリ野郎は死ね!
411
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/10(土)20:17:41.74 ID:AHc3nl9z(19/26) AAS
>>403
>スレ主は無限集合論も双曲幾何も相対論も全然理解できてないし

素数が無限に存在するとか、自然数が無限集合だみたいなことは、小学校か中学校でやった気がする(^^

双曲幾何も、小学校か中学校で、ユークリッド幾何のついでに、教師が非ユークリッド幾何の幾何の話をして、
平行線が交わる(楕円)リーマン幾何と、平行線が複数存在する(双曲)非ユークリッド幾何の説明があった

相対論なんて、高校生の教養ですよ
一石:当時、高校同級生で、「アインシュタインは、ドイツ語で、アイン=1 シュタイン=石で、”1つの石”という意味」なんて会話が普通でね(^^
省10
707: 哀れな素人 2019/08/13(火)23:32:28.74 ID:GaQm/SpY(19/19) AAS
念のために書いておくと、最後の箱があるなら、
全ての候補を作ることはできるのである(笑

しかし可算無限とは最後の箱がないということだから、
全ての候補を作ることは永遠にできない(笑

つまりお前らは、「完結した無限」というものを考えているから、
全ての候補を作ることができる、
などという変なことを考えるのである(笑
省2
768: 2019/08/14(水)11:25:33.74 ID:MPteNw3f(14/24) AAS
>>767
シッシ
863: 2019/08/15(木)12:42:34.74 ID:eHJsXL8K(9/45) AAS
>>861
>知らない人間が来たら教えてやればいいのである(笑
一点コンパクト化の言い出しっぺはスレ主なんだがw
知らないならそんな用語使わなきゃいいだけw
知らないのに知ったかしてるスレ主が悪いw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s