[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/02(金)18:52:33.60 ID:ZHN8Qh/w(15/17) AAS
スレ47 2chスレ:math
18 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2017/11/30(木) 22:05:26.79 ID:IqNIthYM [18/76]
>>11 関連
35 2chスレ:math 時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)
(以下時枝記事をもう一度貼り直す。上記の時枝記事引用は、スキャナーで読み込んでOCR変換のとき誤変換が存在するので、誤記修正も含めて訂正版を再掲する。)
過去スレ20 再録 2chスレ:math
1.時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)の最初の設定はこうだった。
省8
127(1): 哀れな素人 2019/08/04(日)07:57:35.60 ID:YHlwXkGl(3/13) AAS
お前がどんなに勝ち誇ろうが、時枝戦略は
前スレの>>377-379>>683によって成立しない(笑
つまり、スレ主の時枝不成立の理由が間違っているとしても、
時枝戦略は不成立だから、お前の負けだ(笑
そんなに時枝成立に自信があるなら、
時枝問題専用スレを立てればいいのに、なぜ立てない(笑
怖いのか(笑
128(1): 哀れな素人 2019/08/04(日)08:00:09.60 ID:YHlwXkGl(4/13) AAS
このスレでサル石が大きな顔をしていられるのは、
このスレの参加者が少数だからだ(笑
そいつらが、揃いも揃ってアホで、
サル石のアホさを指摘できない(笑
だからサル石が勘違いして大きな顔をする(笑
ヤフー掲示板でもまったく同様で、
サル石が大きな顔をしていられたのは、
省5
157: 2019/08/04(日)11:39:06.60 ID:IpsMAkm1(10/30) AAS
ケーキに食いついてもトンデモ本という釣り針が入ってるだけでしょ?w
199(4): 2019/08/04(日)16:53:28.60 ID:P7bSsHJN(13/14) AAS
>>187
>デデキント氏が証明に失敗して、無限公理になったということよ
こいつ、論理が理解できない白痴だなw
デデキントが無限公理を証明しようとしたと思ってる
日本語も読めない白痴なんだなwww
266: 哀れな素人 2019/08/07(水)08:39:50.60 ID:y2/trtqB(1/3) AAS
>>255
測度論と、お前が書いていることは
何の関係もないと思うが(笑
それにしても、測度論はインチキだと書いたのに、
スレ主もサル石も無反応なのはなぜだろう(笑
サル石などはギャハハハハ!!!
と嘲笑してくるだろうと思っていたが(笑
省2
361: 哀れな素人 2019/08/10(土)08:50:48.60 ID:30zIPID9(6/22) AAS
>”実無限”と”可能無限”との区別は、数学ではなく、哲学の世界ですよ(^^;
こういうことを書いて、俺は知識があるから
実無限と可能無限は哲学用語であって
数学用語ではないことを知っているぜ(^^;
と自慢したいのである(笑
実無限と可能無限は数学用語でもあることが分っていない馬鹿だ(笑
要するにこの馬鹿は知識を誇りたいだけなのである(笑
省2
417(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/10(土)20:31:21.60 ID:AHc3nl9z(22/26) AAS
>>415
つづき
定理 3 (Saharon Shelah, 1984) ZF + “ すべての実数の集合はルベーク可測” が
無矛盾なら,ZFC + “ 到達不可能基数が存在する” も無矛盾である.特に定理 2
で到達不可能基数を条件から落せない.
定理 3 K (Saharon Shelah, 1984) ZF + “ すべての実数の集合はベールの性質
を持つ” の無矛盾性は ZFC の無矛盾と同値である.
省22
504: 哀れな素人 2019/08/11(日)17:48:27.60 ID:pQbrTYx1(24/27) AAS
サル石の投稿を読むと、この男がいつも、
具体的な説明はちっともせず、
数学用語の定義とか概念のことばかり書いていることが分る(笑
それはスレ主も同じだ(笑
だからこの二人は、お互いに、
どちらが間違っているかを理解しない(笑
今夕はここまで(笑
530(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/11(日)23:29:04.60 ID:D5VJA43k(34/35) AAS
>>528 補足
>自然数論・整数論・有理数論には無限集合は必要ない
1)素数が無限にあるのに、自然数は有限集合だと?w
2)整数 代数構造 ”Z は 1 の生成する無限巡回群”らしいけど、有限集合なん?(^^
3)有理数は、”体”らしいけど、有限集合なん?(^^
4)有理数は、稠密順序集合で二つの有理数の間には(それがいくら近い値だとしても)少なくとも一つ(従って無数の)有理数が存在するらしいけど、有限集合なん?(^^
「無限集合は必要ない」か、常識ないんか?
省20
678(1): 2019/08/13(火)15:22:24.60 ID:xrcNKYkY(22/27) AAS
はっきり言えば哀れな素人もスレ主も
言うべき言葉を間違っている
哀れな素人はこういうべきだった
「そもそも無限列が存在しない!
だから時枝問題は無意味だ」
これ以上のことは己の馬鹿を晒すだけ
(無限列が存在しない、という発言自体が
省8
792: 2019/08/14(水)17:05:25.60 ID:c6g6R1pg(24/34) AAS
>>791
自分でも理解できてないコピペは無駄
・測度が必要は誤り、ウソ
・Huynhの発言は全然見当違いの馬鹿丸出し
スレ主はトンデモキチガイ馬鹿wwwwwww
994: 2019/08/16(金)06:25:28.60 ID:WjfkqcDK(2/8) AAS
>いくらでも続けられるというのが可能無限
いくらでも続けられるプロセスで発生した元が
全て要素になっているというのが実無限
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s