[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
59: 132人目の素数さん [sage] 2019/08/02(金) 22:06:15.49 ID:TLyxS4YE >>55 an, bn, cnの3列があったらそのうちの2列が的中する たとえばanが的中しない列とすればその場合はスレ主が書いていることは 成り立つが時枝記事とも矛盾していないわけ 的中確率は2/3だから > rDはすでに、シッポの一致の範囲外 この数列を選ぶ確率は3列ならば1/3 anで的中しない理由 = 「範囲外」の理由は Db < Da かつ Dc < Da が成立しているからであって (Da, Db, Dcはそれぞれ数列an, bn, cnの決定番号) そうするとbnやcnではr(Da)を使うことになるから Db < Da かつ Dc < Daより「シッポの一致の範囲内」にしかならないでしょ スレ主が書いている確率は 「確率1でシッポの一致の範囲外」の「」内の確率1 的中確率は3列の場合は 「確率1でシッポの一致の範囲外」の数列を選ぶ確率は1/3 「確率1でシッポの一致の範囲内」の数列を選ぶ確率は2/3 >>56 > 確率99/100を前提として、 上に書いたことからそんな前提はしていないことは明らか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/59
156: 132人目の素数さん [] 2019/08/04(日) 11:37:34.49 ID:IpsMAkm1 ボケ老人のおまえでも世の中にほんの僅かだか役に立てる仕事見つけてもらったんだから喜んでやらしてもらえよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/156
226: 哀れな素人 [] 2019/08/05(月) 09:50:59.49 ID:uesUB25Z 要するにこのスレが時枝問題で延々と続いているのは、 サル石という、日大理工学部数学科卒のアホ猿が 一匹混じっているからであるが、スレ主もアホだからである(笑 この二人がアホだから延々と続いているのだ(笑 で、専用スレを立てよ、と言ってもどちらも立てない(笑 立てれば、どちらもアホであることがばれるからだ(笑 とくにサル石というナマポニートは、 何でもかんでも人に頼る男で、 決して自分で責任を持って動かないクズ野郎である。 だからスレを立てるということさえ自分の責任では行わない(呆 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/226
413: 132人目の素数さん [] 2019/08/10(土) 20:23:54.49 ID:YVEy2auq >>411 >”無限集合論も双曲幾何も相対論”も、 >全然びっくりもしゃっくりも、しませんよww そりゃ全然理解できなきゃびっくりもしゃっくりもしないな スレ主は正真正銘の馬鹿w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/413
439: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/08/11(日) 08:35:48.49 ID:D5VJA43k >>433 >モンティ・ホール問題に関してwikipediaの解説が >正解だと思っている馬鹿がごろごろいので、 wikipediaの解説中にも、コンピュータシミュレーションがあったと思いますが(^^ それ、過去スレでも取り上げていますよ (参考) スレ73 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/668- https://qiita.com/ysk24ok/items/c87a73fd2ee16091ec91 Qiita @ysk24ok 2016年12月05日に更新 機械学習に必要な高校数学やり直しアドベントカレンダー Advent Calendar 20165日目 ベイズの定理で解くモンティ・ホール問題 この記事では、ベイズの定理を使ってモンティ・ホール問題を解いてみようかと思います。 https://sitest.jp/blog/?p=6328 SiTest ベイズ推定とは?モンティ・ホール問題を解いてみよう! 2016年11月15日 (抜粋) 前回はベイズの定理を条件付き確率から考えてみました。 今回はベイズの定理が元になったベイズ統計学の代表的な方法である「ベイズ推定」をご紹介します。 モンティ・ホール問題 さて、ここまで出てきた要素を考えながらモンティ・ホール問題を解いてみましょう。 モンティ・ホール問題はベイズ統計学の例としてよく使われます。 https://qiita.com/ynakayama/items/1e1693503e27ce33e0a0 Qiita @ynakayama 2015年08月31日に更新 モンティ・ホール問題を解く (抜粋) 問題をシミュレーションする この問題はコンピューターでモンテカルロ法によるシミュレーションをおこなうことで、サバントの回答が正しかったことが実証されます。つまり、はずれのドアが明らかになったのち再度ドアを選び直すと、確率は 2 倍になるのです。 さっそく Python でシミュレーションしてみましょう。 ↑ switched car (選びなおした場合) は正解率が明らかに 2 倍となっています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/439
443: 132人目の素数さん [] 2019/08/11(日) 09:04:41.49 ID:aa8277WX >>436 >∞が先で、無限公理が後 リーマン球面の∞とか射影平面の無限遠直線を考えるのに、無限公理は必要ない https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%84%E5%BD%B1%E7%A9%BA%E9%96%93 それ以前の、実数やら複素数やらを定義するための基礎として無限公理は必要になるがね スレ主、正真正銘の馬鹿か?www http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/443
503: 132人目の素数さん [] 2019/08/11(日) 17:45:41.49 ID:aa8277WX >>502 あんた、ここのスレ主を連れて帰ってくれ この板で執拗に荒らし行為を繰り返して困るからな こいつは自分が荒らしだという自覚もない 池沼の上に精神障害だから、どっか山の中の病院にでもブチ込んでくれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/503
508: 哀れな素人 [] 2019/08/11(日) 17:54:41.49 ID:pQbrTYx1 >数学板は馬鹿が跳梁跋扈する地獄になった その跳梁跋扈している馬鹿がお前(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/508
757: 哀れな素人 [] 2019/08/14(水) 10:48:20.49 ID:Sxu+TbrS 依然としてアホのサル石がアホなことを書いているな(笑 >>731や>>736を読んで 時枝不成立が分らないようなアホには数学は無理(笑 おまけにこの馬鹿は無限とは何か が依然として分っていない(笑 無限とは限りがないということで、終りがないということ、 という、この単純なことが分らないアホである(笑 このアホがいるせいで、このスレは延々と続くし、 市川氏もこのアホを相手に 延々と力説しなければならなかったのだ(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/757
849: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 10:52:20.49 ID:R2b+aaQz さて発狂中のスレ主に問題だw ・0以上1以下の有理数全体の集合はコンパクトか? ・上記の集合がコンパクトでない場合、 コンパクト化するのに付加すべき点はいくつか? (コンパクトである場合当然付加すべき点はなし) ん、どうしたこんな簡単な問題答えられないのか? 数学科なら1年でも分かるぞw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/849
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s