[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
6: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/08/01(木) 20:38:21.37 ID:3WolrY+P つづき (39以前 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む) 39 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1503063850/ (別名 数学セミナー時枝記事の墓) (35以降 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む) (34以前 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む) 32 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/ (251 サイコパスのピエロ登場 ID:1maZ/hoI ) 28 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1483314290/ (High level people が自分達で勝手に立てた時枝問題を論じるスレ) 20 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1466279209/ (512 2016/07/03 確率論の専門家さん来訪 ID:f9oaWn8A と ID:1JE/S25W ) 17 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1448673805/ (314 2015/12/20 数学セミナー2015年11月号の記事『箱入り無数目』の最初) 4 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1335598642/ スレタイに4が抜けてますが(4)です 1 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1328016756/ 初代スレ 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/6
246: 哀れな素人 [] 2019/08/06(火) 11:09:37.37 ID:xKE4mvsf スレ主とサル石、この二人はまったく同レベルのアホである。 無限集合が存在しない理由を何度も説明してきたのに、 この二人は結局理解できなかったのである。 0.33333……は1/3ではないことも説明したが、 この二人は理解できなかった。 0.99999……は1ではないことも、くどいほど説明したが、 この二人は理解できなかった。 市川氏やフツーの人がすんなり理解できることが、 この二人には理解できない。 これほどの馬鹿は教えようがない(呆 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/246
312: 哀れな素人 [] 2019/08/09(金) 07:53:04.37 ID:6/Zeq4AP >>309-311 お前のアホさが歴然と出ている(笑 要素数が無限に増加していく集合を可能無限というのである(笑 可能無限による無限集合が完全に膨張しきって、 これ以上要素が増えないという極限に到達した集合を 実無限というのである(笑 そして市川氏は可能無限は認めるが 実無限は認めない、といっているのである(笑 僕だって可能無限は認めているのである(笑 人間が古来、無限と呼んでいたものは可能無限であって、 実無限ではない、と何度も説明したはずだ(笑 お前はだから僕が何を主張しているか、 全然何も分っていなかったのだ(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/312
324: 132人目の素数さん [] 2019/08/09(金) 14:55:58.37 ID:3riXeVLB 久々にΩ星人の電波受信 地球人は、 無限小は怪しいと感じてる なのに、無限小dt とかは大好き。 しかも微分方程式も大好きなようだ。 【お題】 放射性炭素が、C個ある。 で、ランダムに炭素が消滅し、 t年後に、N個になる。Nを求めよ 【地球人の模範解答】 地球人の霊感では、dN/dt=kN が成立 ∴∫ (1/N)dN = ∫ k dt ∵数学的に解く ∴N = C * e^(-k*t) ∵計算する Ω星には、昨日まで存在の 無限小や微分方程式を、本日で廃棄 故に、ほぼ至るところ、霊感で解く 【Ω星人のモハン怪答】 霊感で、絶対に、絶対に、絶対 「Nは指数関数的に減少する」ハズ ∴N = C * (1/2)^t ∵tは、半減期 ∴N = C * (1/e)^(k*t) ∵霊感により、 2にeを、tにk*tを、代入しちゃう ∴N = C * e^(-k*t) ∵稀に数学的計算 以上 Ω星人、今日から無限小を否定 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/324
513: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/08/11(日) 18:59:41.37 ID:D5VJA43k >>499 >>>497 >何言ってるのか意味不明w わからんの? それとも、わからんふりかいw? 結構致命的な、間違いなんだよね 「無限集合たる自然数の構成には、無限公理が必須」 これがわからんとね〜(^^; 笑えるわw(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/513
605: 132人目の素数さん [] 2019/08/12(月) 16:22:47.37 ID:iZ0prKja 哀れな素人氏の誤り 1.有限集合論は正しいが、無限集合論は間違っている 2.ユークリッド幾何学は正しいが、非ユークリッド幾何学は間違っている 3.ニュートン力学は正しいが、特殊相対性理論は間違っている 残念ながらあり得ない どちらも間違ってる(矛盾が導かれる)か、 どちらも正しい(矛盾が導かれない)か のいずれか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/605
650: 132人目の素数さん [] 2019/08/13(火) 08:14:19.37 ID:92BVRh33 >>635 >時枝は、大学1年生レベルで、同値類や代表を学んだが >まだ大学3年以上の確率論・確率過程論は学んでいないというレベルが、ハマル つまり同値類と確率論は矛盾していると言いたいのかな? バカ丸出し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/650
718: 132人目の素数さん [] 2019/08/14(水) 03:04:24.37 ID:MPteNw3f >>686 英語不得意なスレ主のために解説して遣わそう(^^; スレ主がコピペしたPrussの発言に対しPrussとDenisが議論をしている。その中で、Prussは「勝率99/100以上」を認めてるよ(^^; For each fixed opponent strategy, if i is chosen uniformly independently of that strategy (where the "independently" here isn't in the probabilistic sense), we win with probability at least (n−1)/n. That's right. 但しプレーヤー2が選択する列をプレーヤー1が予想できたなら、プレーヤー2に勝たせないように数列を選択できるという屁理屈を捏ねている(^^; But the opponent can win by foreseeing what which value of i we're going to choose and which choice of representatives we'll make. I suppose we would ban foresight of i? Denisがそれを論破したところで議論が終わっている(^^; yes the order would be: 1)describe the probabilistic strategy 2)opponent choses a sequence 3)probabilistic variable i is instanciated Purssは持論のconglomerability assumptionを力説するでもなく、屁理屈でお茶を濁すことに終始している(^^; 数学を諦めて哲学に宗旨替えした経緯も察しが付く(^^; スレ主は英語でも落ちこぼれたようだね(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/718
767: 哀れな素人 [] 2019/08/14(水) 11:23:23.37 ID:Sxu+TbrS >>765 何で現代数学の間違いも分らない お前のようなアホが数学をやっているのか(笑 お前は現代数学が分らないだけでなく、 >>731や>>736を読んでも時枝不成立が分らないアホだ(笑 おまけに無限の意味さえ分っていない(笑 何でそんなアホが数学をやっているのか(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/767
805: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/08/14(水) 17:43:30.37 ID:rg2Nhb+h >>797 哀れな素人さん、どうもスレ主です。 >スレ主がアホだと分っているから、 >このスレに粘着し続けるが、 良いんじゃないですかね(^^ サル石をここに何時間か閉じ込めるのも、このスレの役目でしょう >レベルの高い人間が集まっているスレには寄り付かない(笑 以前IUTスレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/1- に出没して、望月先生を擁護する人を、”Mのイヌ”などと、イヌ呼ばわりしていましたよ (ガロアすれと同じIDでしたw) 悪態だけは、一人前のサイコパスのサルです こいつは、ガロアすれ閉じ込めの刑がふさわしいサルですねw(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/805
993: 132人目の素数さん [] 2019/08/16(金) 06:23:51.37 ID:WjfkqcDK > >>925でx=1と考えたとき、 > ωはどんな無限集合になるのか >>925で示した通りw 0(={})に対して0∪{0}が={0}=1(={{}}) 1(={{}})に対して1∪{1}は={0,1}=2(={{},{{}}}) ωは{0,1,2,…}(={{},{{}},{{},{{}}},…} http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/993
998: 132人目の素数さん [] 2019/08/16(金) 06:53:47.37 ID:WjfkqcDK X∪{X}を実行するには 1.X全体をコピーする 2.コピーをXの一番外側の{}の中にペーストする という操作が必要だが、面倒臭いので もっと簡略化できないかと思って 思いついたのが>>996の方法 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/998
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s