[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
58: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/08/02(金) 22:02:12.28 ID:iEpfJmnQ スレ71 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/29 29 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/06/22(土) 22:23:18.91 ID:cA6sFXL+ [29/35] (追加) スレ67 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/520 時枝記事の解法を抽象化した版を、引用しておきます <時枝記事の解法抽象化版> 1)可算無限数列s (s = (s1,s2,s3 ,・・・) で、数s1たちが箱に入っているとする (数学的には余計だが、時枝とのつなぎのために)) 2)ある番号から先のしっぽが一致する同値類を考える 3)ある有限の数Dを何らかの方法で決める(ここを抽象化している(^^ ) 4)(D+1) 番目から先の箱だけを開ける(数学的には、「情報を得る」ないし単に「知る」としても意味同じ) 5)同値類の代表の数列のD番目の数と、問題の数列のD番目の数が一致する確率1-ε (ここに、εはいくらでも小さくできる) となる 有限の数Dを決める方法は、時枝記事の通りでもいいし、別の方法でもいい。 選択公理を使っても使わなくてもいい。 但し、数学的に正当化できる手段でなくてはならない(例:こっそり箱を覗くなどはダメです) (反例の存在) もし、上記の<時枝記事の解法抽象化版>(ここに時枝記事も含まれる)が正しいとすると これに対する反例は、一般数学の中にいくらでも存在する(可算無限数列が取れさえすれば良いのだから(^^ ) 例えば、関数値の数列の数当て(>>193&>>197) また、形式的冪級数の係数の数当て(>>256-257) なお、時枝記事の原文は下記 (参考) 時枝記事アスキー版 スレ47 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/18-25 なお、これによって、スレ68で「時枝は不成立」という結論で、決着しました \(^^)/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/58
322: 哀れな素人 [] 2019/08/09(金) 10:02:26.28 ID:6/Zeq4AP ついでにいっておくと、 可能無限と可算無限は同じような意味で、 要するに自然数の無限のことだが、 では実無限と非可算無限は同じような意味かといえば、 そうではなくて、 非可算無限が実無限を意味しているわけではない。 非可算無限とは単に 実数は線のようにべったりと繋がっている という意味で、実数は実無限であるという意味ではない。 もちろん実数は線のようにべったりと繋がっている というのは真っ赤な嘘だが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/322
448: 哀れな素人 [] 2019/08/11(日) 09:15:38.28 ID:pQbrTYx1 >>445 数学科にはアホしかいない(笑 そもそも理系にはアホしかいない(笑 2chを見ているとそれがよ〜く分る(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/448
667: 哀れな素人 [] 2019/08/13(火) 10:52:28.28 ID:GaQm/SpY そもそも完全にデタラメに入れた箱の数の並び(数列)に 尻尾が同じ同値類が存在すると想定すること自体、 アホ以外の何物でもない(笑 故意に入れない限り、そんなことは起きえない(笑 一体、時枝というアホ学者は何を考えていたのか(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/667
751: 132人目の素数さん [] 2019/08/14(水) 10:34:55.28 ID:MPteNw3f >>724 >「一見すると間違っていそうで、実際にも正しくない説」(時枝) おまえが正しいという証明を理解できないだけのこと バカだから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/751
754: 132人目の素数さん [] 2019/08/14(水) 10:42:00.28 ID:c6g6R1pg >>738 ゴキブリホイホイがなんかほざいてるな さっさと北朝鮮に帰れwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/754
892: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 13:43:52.28 ID:eHJsXL8K >>888 おまえ決定番号とか同値類とかチンプンカンプンだろw 時枝記事を語りたいなら大学数学を勉強しろと言ったはずだぞ 勉強が嫌なら語るな クソじじい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/892
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s