[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
40: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/08/02(金) 16:18:41.16 ID:ZHN8Qh/w >>37 補足 半無限体における非線型熱伝導にいつて ↓ 半無限体における非線型熱伝導について これ、URLの元が間違っているね(^^; 多分手打ちしたからだね PDF中の表題は正しい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/40
43: 132人目の素数さん [sage] 2019/08/02(金) 18:29:03.16 ID:TLyxS4YE >>16 > しっぽが{0, 1}でも、しっぽ以外ではrD∈Rでしょ > 時枝を読み直してみな 100列に分けるのならrD = {Rのどれか}になるのは1列だけで残りの99列では rD = {0 or 1}になることは時枝記事を読めば簡単にわかるでしょ 100列に分けてスレ主の言う反例を考えて数列anのD番目(ここでは簡単にD = 100)とすると a(D = 100) = {Rのどれか}でr(101)以降が{0 or 1}なら的中しない このとき残りの99列のどれかを選んだ場合は数列anの決定番号が最大になるからD = 101 101でなくてもD = {anの決定番号}となるからrD = {0 or 1}が必ず成り立っている 的中しない数列は100列中に1列しか存在しないからそれを選ぶ確率は1/100 rD = {0 or 1}が成り立つ数列は99列あるからそれらを選ぶ確率は99/100 スレ主は記事の内容をしっかり確認して選ぶ数列が異なるとDの値が変化することを ちゃんと考慮しないとダメだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/43
118: 132人目の素数さん [] 2019/08/03(土) 23:10:55.16 ID:G4F/LvMb バカ主さん 今夜も惨敗(^^ 間違いを認めない限り際限なく惨敗し続けますよ?(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/118
174: 132人目の素数さん [] 2019/08/04(日) 15:23:11.16 ID:IpsMAkm1 >>164 そんな些末な訂正など要らん(^^; おまえの根本的間違いはそんな訂正でどうにかなるレベルを遥かに超えている(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/174
185: 132人目の素数さん [] 2019/08/04(日) 16:11:25.16 ID:P7bSsHJN スレ主が関数について何をわめいても 100列から100人がそれぞれ異なる1列を選んだ場合 尻尾の同値類の定義からどの列の決定番号diも自然数であり 順序の定義からD<diとなる列はたかだか1列である したがって、時枝戦略で箱の中身が当てられる人は 少なくとも99人いる という初等的定理に反駁できないw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/185
325: 哀れな素人 [] 2019/08/09(金) 17:21:16.16 ID:6/Zeq4AP >>323 お前のようなアホはまったく手に負えない(笑 お前がコピペしている市川氏のサイトを終いまで読んでみろ(笑 そうしたら市川氏が実無限を否定していたことが分る(笑 市川氏は実無限は存在しないから ∞という記号を使うな、と主張しているのである(笑 可能無限を表わす新しい記号を発明せよ、 という意味のことを書いているだけであって、 カントールや現代数学の無限集合や無限公理を 肯定しているわけではない(笑 お前は日本語も読めないのか(笑 サル石がいつもお前を日本語も読めない馬鹿と書いているが、 まったくその通りだ(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/325
453: 132人目の素数さん [] 2019/08/11(日) 09:21:28.16 ID:aa8277WX >>450 意味はある ただ、馬鹿スレ主の考える「無限個」という意味はない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/453
575: 132人目の素数さん [] 2019/08/12(月) 12:43:36.16 ID:Sq+TLuXs >>569 >もし、決定番号の集合が、可算無限集合だとすれば >決定番号の集合を扱う場合に限っては、可算選択公理で済む可能性が高い これは酷い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/575
702: 哀れな素人 [] 2019/08/13(火) 22:53:27.16 ID:GaQm/SpY >>701 ったくアホすぎて付き合いきれない(笑 「プレーヤー1」が代表元を袋に入れる、 などとどこに書いた(笑 馬鹿か、お前は(笑 プレーヤー1が箱に入れた数の数列の中から プレーヤー2が同値類を見つけて、 その代表元を袋の中に入れるのである(笑 プレーヤー1が数を箱に入れる前から、 プレーヤー2が、プレーヤー1が箱に入れる数の数列の 同値類を作れるはずがない(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/702
749: 132人目の素数さん [] 2019/08/14(水) 10:32:04.16 ID:MPteNw3f >>723 >でも、時枝はだれも取り上げない >∵ 「一見すると間違っていそうで、実際にも正しくない説」w 時枝成立を名言した大学教員 スタンフォード大学教授 時枝正 Kusiel-Vorreuter大学教授 Sergiu Hart 時枝不成立を名言した大学教員 該当者無し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/749
876: 哀れな素人 [] 2019/08/15(木) 13:06:48.16 ID:jAGuL3xm 要するにこの同和のサルは、 未だに>>731>>736が理解できないのだ(笑 この救いようのないアホさがこいつの特徴だ(笑 何しろケーキを食べ尽くすことはできない、 ということが未だに理解できない低脳なのだ(笑 ほとんど知的障害者だ(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/876
937: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 17:30:47.16 ID:eHJsXL8K >>933 >ググることしかできない低脳(笑 おまえはググることもできない低能じゃん(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/937
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s