[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
4: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/08/01(木) 20:37:34.02 ID:3WolrY+P つづき 8) てへぺろ☆(・ω<)さん 70 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560684578/842 この人、ほんとはレベル高いみたい(^^ (以下参考)“T大卒じゃなくN大卒、という設定で(設定かよ!)” “私もその昔、数学科というところで学んでたんですが どうしても興味が向かない分野ってのがあって その一つがガロア理論だったんですね(をひ ああ、こりゃ俺、数学無理だなと思って 計算機関係に方向転換しましたけどね” ですが、記憶が5分しか持たず、時枝問題でトンチンカンなので、撤退頂きました。残念でしたが 9) Ω星人の数学者さん、たまに現れます 10)おっちゃん(別格) 自称、某R大卒。関数論に詳しい。「オイラーの定数γが有理数であることの証明を得た!!」という(^^ スレ68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/18 「数学雑談&ガロア理論 〜おっちゃんとボクと、時々、(時枝 & ¥さん)〜」かな(^^ まあ、常連さんは、全員数学の非専門家でしょう(プロ(職業)ではない人) ∵数学のプロが、こんなところに“粘着”するわけがない(^^ 常連カキコさんは、こんなところだ まあ、解説が漏れていたら、ご容赦 以上、このスレのROMさんたちのための、常連カキコさんとおっちゃん(別格)の解説でした(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/4
15: 132人目の素数さん [sage] 2019/08/02(金) 00:53:57.02 ID:TLyxS4YE >>13 箱を開け中身を見て一致するように同値類rを選ぶのだからコイントス{0, 1}で出題したら rDが0か1のどちらかである確率は99/100 (or 1 - ε)になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/15
309: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/08/09(金) 06:56:24.02 ID:CsCI+/DN >>305-306 >無限集合は存在しない。 >こんなことすら理解できない馬鹿(笑 >市川氏のような素人でも理解しているのに(笑 市川秀志氏は、 「実無限を排除し、可能無限で全てを再構築すべし」という主張です なので「可能無限による無限集合の定義」を作って、市川秀志氏は「無限集合」を認めていますよ (参考) http://park20.wakwak.com/~ichikawa-clinic/2-straight.htm ◆ まっすぐ 市川秀志 ラッセル老人は忠告します。 (抜粋) 「無限大という数学用語と、∞という数学記号は、あまりにも便利すぎるのじゃ。だから、それを捨てるとなると数学だけではなく、物理学までもが大混乱におちいってしまう」 「でも、その混乱は人類の長い歴史からみれば一時的なものに過ぎないさ」 「その一時的を、人間は嫌うのじゃ。わしはそれを、若いころに嫌というほど知ったのじゃ。聞くところによると、ジー校長も数学を変えることができずに、打ちひしがれているそうじゃな」 「そんなことないよ。けっこう明るく暮らしているさ。それに、もう校長でもない」 「とにかく、混乱が最小限に抑えられるようにしなければならん。そのためには実無限を排除する前に、無限大と∞に替わる可能無限の用語と記号を、早急に確立することが先決問題じゃ。それらができ上がったら、あるときを境としてごっそり入れ替えればよいのじゃ」 「その新しい用語と記号は誰が作るの?」 「わしは老い先短いから、よう作らん。それを作るのは、若者である君らじゃよ」 「俺が作るの?」 「そうじゃ、頭の体操になるから、いろいろ考えてみるんじゃな」 次ページ つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/309
356: 哀れな素人 [] 2019/08/10(土) 08:36:29.02 ID:30zIPID9 >>353-354で市川氏はまったく正しいことを書いているのだが、 サル石は理解できなかったのである(笑 おそらくスレ主も理解できないのだ(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/356
468: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/08/11(日) 10:09:55.02 ID:D5VJA43k >>455 >w=1/zでzが0以外の整数としても、wは整数ではない >したがって∞を整数に添加する意味はないw 意味不明だな(^^ サルは学習能力ゼロかよw(^^; 下記より「自然数全体(離散位相)N の一点コンパクト化は Nに最大元 ω を付け加えた順序集合 N ∪ {ω} の順序位相と同相になる。」 (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E5%8C%96 コンパクト化 (抜粋) 概要 位相空間X のコンパクト化(英: compactification)とは、X をコンパクトな位相空間に稠密に埋め込む操作を指す。X を数学的に取り扱いやすいコンパクトな空間へ埋め込むと、X の性質を調べやすくする事ができる。 厳密な定義は以下のとおりである。 略 X は iによりそのコンパクト化K に埋め込まれているので、K はいわばXのに「点を付け加えて」コンパクト化したものとみなす事ができる。実応用上、こうした「付け加えた点」(すなわち K\ i(X)の点)は直観的には無限の彼方にあるとみなせるケースが多いので、 K\ i(X)をコンパクト化 (K,i)の無限遠境界といい、無限遠境界上の点を無限遠点という事がある。 X をコンパクト化する方法は一意とは限らず、複数のコンパクト化の方法がある事がある。したがって実用上はX の構造を保つなど、X の性質が調べやすくなるコンパクト化の方法を選ぶ必要がある(例えばX が多様体であるときにコンパクト化K として多様体になるものを選ぶ等)。 一点コンパクト化の例 ・n次元ユークリッド空間 R^N の一点コンパクト化は、n次元球面 S^N と同相である。 特にリーマン球面 ^C は複素平面 C の一点コンパクト化として与えられる。 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7c/Riemann_sphere1.jpg/250px-Riemann_sphere1.jpg (複素平面の一点コンパクト化。複素数 A を埋め込み写像P により球面(リーマン球面と呼ばれる)の上の一点 α に写す。図でP (∞)と書かれている部分が無限遠点である。) ・自然数全体(離散位相)N の一点コンパクト化は Nに最大元 ω を付け加えた順序集合 N ∪ {ω} の順序位相と同相になる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/468
772: 132人目の素数さん [] 2019/08/14(水) 11:38:16.02 ID:MPteNw3f Pruss、Pruss言ってたスレ主 しかし実はPrussは「勝率99/100以上」を認めていたw 英語の出来ないスレ主はそんなことも分からずに尻馬に乗っかっていたw バカ丸出しw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/772
894: 哀れな素人 [] 2019/08/15(木) 13:45:21.02 ID:jAGuL3xm >ちょっと何言ってるか分かりませんw 見よ、理解できないことを自分で認めた(笑 4が理解できないようなアホは数学はやらなくていい(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/894
980: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 20:47:48.02 ID:R2b+aaQz >>977 スレ主、自分でも見つけられなかった答えを 他人に見つけられる大恥かいて悶死w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/980
982: 132人目の素数さん [] 2019/08/15(木) 20:51:14.02 ID:R2b+aaQz スレ主はコンパクトの意味も知らず 馬鹿の一つ覚えの一点コンパクトが 有用でない例をつきつけられ悶死w 大学1年でもわかる例が思いつかないとか 工業高校卒のサルだなwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/982
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s