[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 23 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8: 2018/01/06(土)14:43:13.27 ID:/WSaWE4I(2/11) AAS

あっけども→あったけども ね
ここだけ江戸っ子みたいなのおかしかったんで
90
(1): 2018/01/07(日)16:30:32.27 ID:WplCTiTS(1/6) AAS
>>80
変分法に関する数学を物理で使うことがよくあるからではないか。
122: 2018/01/08(月)06:57:42.27 ID:8Ag0p06c(6/16) AAS
>>119
一旦だけ教える。実数や複素数の超越性の解明のために、周期環というのが提案された。
標数が0の周期環Pは複素数体の真部分環で、すべての代数的数はPに属する。
πなどといったPに属する実超越数もある。
だから、実超越数がPに属するかどうかを判定すれば、一応代数的独立な実超越数は見付かる可能性がある。
だが、Pに属する実超越数がπなどといった既存の実超越数の他にも存在する可能性がある。
そうすると、実超越数についての有理数体Qについての代数的独立性の問題はまだ完全に解明されていないことになる。
省5
264: 2018/01/10(水)00:43:15.27 ID:yKSP+xH6(1/2) AAS
>>82-85のような論理で証明が有限個と主張するのはおかしい
317: 2018/01/10(水)15:08:11.27 ID:Qvl8Jt2R(1/3) AAS
関連することを調べててふと気になってプロフ見たら、Tateってフィールズ受章してない
んだな。ウルフとかアーベルは貰ってるから最高峰なのは確かだが
似た分野ではラングも貰ってないし、やっぱりフィールズ主義はいかんな
343: 2018/01/11(木)14:19:23.27 ID:Hhl0yVks(1) AAS
編集長はモッチーだし、ありとあらゆる全てのことがモッチーの責任ということになるな
356: 2018/01/11(木)22:25:07.27 ID:nQKL4XGl(1/2) AAS
「西部」堤一族支配の崩壊 広岡友紀
30位/746作品。日本語小説。
これを読んでびっくりしている。「国土計画書」を実行していた西武グループの会長堤義明は、土地転がしのバブル経済で世界一の大富豪になった後、
日本の一兵卒であるおれ犬塚拓馬(記憶喪失した男の本名、一市民の暗殺者、これは実話)によって暗殺されそうになった時、2004年くらいであるな。
「死んだふり」をして生きておったんだと。その後、おれは地獄へ落ち、完敗しておった。
おれは堤義明に完全敗北した。堤義明は寿命で死んだそうだ。

土地転がしで儲けたバブル経済の覇者だとはいえ、世界一の大富豪になった堤義明をあまく見ていたわ。
省3
419
(1): 2018/01/13(土)17:42:10.27 ID:t7hvHO5c(5/6) AAS
BBAでわるかったな!もうこれからお得な話題を書き込んでやらんぞぼけ!
522: 2018/01/14(日)23:43:28.27 ID:ptC2F6gh(4/4) AAS
>>520
なるほどなぁ言われてみればそんな感じがするな
805
(1): 2018/01/21(日)02:32:12.27 ID:KxlZfsuC(1/3) AAS
>>798
例えは適切でないと意味がない
分子レベルとは何を例えているのだ?
812: 2018/01/21(日)09:15:29.27 ID:aaOJWhtE(1) AAS
>>803
2/20刊行ってどこ情報よ?
868: 2018/01/23(火)10:18:44.27 ID:aT3jjLqB(1/4) AAS
iUTw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s