[過去ログ] gameswf20140227★ブラウザゲーム板 自治スレッド (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): 2014/02/27(木)16:24 ID:onWf0AG3(1/5) AA×

2ch板:gameswf
2chスレ:gameswf
2chスレ:gameswf
2chスレ:gameswf
2(1): 2014/02/27(木)16:25 ID:onWf0AG3(2/5) AAS
前スレが埋まってから使ってください
3(1): 2014/02/27(木)16:30 ID:onWf0AG3(3/5) AAS
板の設定ファイル 外部リンク[TXT]:uni.2ch.net
板のローカルルール なし(※ 外部リンク[txt]:uni.2ch.net は白紙です)
板のデフォルト名無し BBS_NONAME_NAME=名無しさん@お腹いっぱい。
[SETTING.TXT]
2014/02/22 19:00 現在
BBS_TITLE=ブラウザゲーム@2ch掲示板
BBS_TITLE_PICTURE=画像リンク[gif]:www2.2ch.net
省42
4: 2014/02/27(木)16:38 ID:onWf0AG3(4/5) AAS
ブラウザゲーム板にキャラ晒しスレは立てないで下さい
皆様のご協力をお願いします
参考 2chスレ:ff
> 706 投稿日: 2013/11/06(水) 01:37:23
> この宣言がネットゲームサロン自治スレで出た日を境にして、ネットゲームサロン板でキャラ名を出すスレが禁止になった。そして一斉にスレ削除。
> 背景としてはサロンでRO廃スレ(ラグナロクオンラインの攻城戦スレ)が2chサーバーに高負荷をかけていて2ch運営に対策をされた模様。
>
省21
5: 2014/02/27(木)17:00 ID:onWf0AG3(5/5) AAS
いまのところのブラウザ自治の動向
◆議論の開始
2chスレ:gameswf 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/02/23(日) 00:38:18.52 ID:b/dXUJSX
> みんな集合ー
◆板内に周知が必要だ、という話題
・じゃあどうやって板内に自治スレの話題を周知するかの方法についての話し合い
・・手作業で全スレにコピペしよう→賛成派は↓のスレを再利用して作業中/周知することに反対する意見はなし/周知する方法がマルチポストなら規制されると警告する意見あり
省15
6: 2014/02/28(金)13:02 ID:Fus6yxw5(1/7) AAS
書き込み数上位は艦これ本スレの豚だろ
相手するに値しない
7: p3012-ipbfp901niho.hiroshima.ocn.ne.jp 2014/02/28(金)13:03 ID:CNPtKclH(1/3) AAS
とりあえずageておきます
8(1): 2014/02/28(金)13:04 ID:Czq5nDCm(1/8) AAS
昨日のブラゲー板書き込み数上位で名前欄を転載対策系にしてたのは
500までだと141
1000までだと187
積極的に転載禁止にしたいのは少数派っぽいね
9(1): 2014/02/28(金)13:07 ID:6zZnNjgh(1) AAS
>>8
そう、じゃあ安心して投票しようか
10(4): 2014/02/28(金)13:09 ID:QDl/+NBO(1/15) AAS
前>>997
フシアナのみ有効としているのは、単に工作投票を防ぐ手段がこれしかでていないからだよ
投票の時期をすごい短く(6時間程度か)取って、書き込み実積のあるID+トリップにするという方法もなくはないけど、
もしこちらにした方が良いということであればそうするがどうかな?
==================
@フシアナ要否(本議論時)
案1
省10
11(1): 2014/02/28(金)13:13 ID:f6LNRA/J(1/12) AAS
議論することより投票が大事なのか
12: p24213-ipngn3101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 2014/02/28(金)13:13 ID:Lez4q6M0(1/4) AAS
投票期間はおおよそ3日〜1週間程度もあれば十分ですから現行のままでいいと思います。
フシアナはして構わないと思います
IDに関してですが単発のIDで荒らされるのを避ける意味でもIPを出して頂いた方が分かりやすいかと
思いますのでこれはOKです
13: 2014/02/28(金)13:15 ID:Czq5nDCm(2/8) AAS
投票期間はふしあな必須で1日でいいと思う
14(1): 2014/02/28(金)13:17 ID:QDl/+NBO(2/15) AAS
>>11
フシアナについては散々議論された認識です
15: p3012-ipbfp901niho.hiroshima.ocn.ne.jp 2014/02/28(金)13:17 ID:CNPtKclH(2/3) AAS
>>10
それをすると「その時間は忙しくて」と不満がでる事は容易に想像できます
fusianaより有効な自演対策がない以上投票はfusiana前提でよいかと
16: 2014/02/28(金)13:17 ID:f6LNRA/J(2/12) AAS
議論無しで投票でいいんじゃないの?
そんな投票に拘るなら
17(1): 2014/02/28(金)13:18 ID:f6LNRA/J(3/12) AAS
>>14
本会議でするとなってたわけですが???
18: 2014/02/28(金)13:20 ID:Fus6yxw5(2/7) AAS
告知を大義名分にした荒らしに続いて、また変な仕切りたがりがでてきたよ
19(2): 2014/02/28(金)13:21 ID:h4C8UuQV(1/21) AAS
このスレでも注意喚起しておきます
この自治スレの前々スレで今回の議論の提案がなされた後、偽りの発言を元に
fusiana強制に至る流れを作ろうとした人がいました
議論や投票に際して指示があったのでfusianaを行おうとする方は
偽計を用いてまでIP開示を強制しようとする意図を持った人がいる事に留意ください
各板自治議論にてはfusiana必須でもなく、ローカルルール変更申請に投票は必須ではありません
この辺りもご参照ください
省3
20: 2014/02/28(金)13:22 ID:J6uZoyJo(1) AAS
「発端が艦これ厨のクズだから気に入らねぇ」
という人ほどまず確実に転載禁止を成立させるところから始めてみてはどうだろうか
なぜなら艦これ厨自体がアフィカスのステマに踊らされたキョロオタだから
アフィカスが艦これ使えないとなれば自然に艦これ厨も減る
21: 2014/02/28(金)13:26 ID:Fus6yxw5(3/7) AAS
それで消えると思ってるんだから気楽でいいよな
他からの転載や著作権侵害を恒常的にやってる奴が他に転載されるのは嫌だなんて
22(2): 2014/02/28(金)13:29 ID:QDl/+NBO(3/15) AAS
>>17
当初から確認していましたが、それは認識していませんでした
すみませんが当決定が下された箇所を教えてもらえませんか?
23(3): 2014/02/28(金)13:32 ID:cdMpsZfQ(1) AAS
あくまで個人的に思った事を長々と書く
まず議論する内容はなんなのか
単純に転載禁止にした場合のメリットとデメリットだろ
でこの時点でのフシアナは絶対必要では無いと思う
理由はメリットデメリットを話し合うのであって自演しても同じ事言うだけなら意味が無い
但し自主的につけるのは止めない
投票期間については
省11
24(1): 2014/02/28(金)13:35 ID:f6LNRA/J(4/12) AAS
>>22
あなたの認識で決めるのではなく議論して決めるのだろ
25(1): 2014/02/28(金)13:39 ID:QDl/+NBO(4/15) AAS
>>23
何回も投票するのを認めてしまうと公正な投票にならないんじゃないかな
フシアナについてはありがとうございます、時間のある時にまとめます
>>24
議論時のルールについては議論前に決めるのが大前提かと考えていますが
26(1): 2014/02/28(金)13:43 ID:9eUvIwbJ(1) AAS
またこれ言わないといけないの?
fusianaに関しては賛否両論あるから予備議論として告知期間終了してから議論するんだろ?
他の話に関しても議題に盛り込むためにこういう話があるっていうならともかく
なんで話を人が集まる前に進めようとするの?
それともそうやって話をまとまらなくさせるのが目的なの?
27: 2014/02/28(金)13:45 ID:f6LNRA/J(5/12) AAS
>>25
本議論中に決めればいいこと
レール敷いて誘導工作して意見の幅狭めるのは自治ではないから
28: 2014/02/28(金)13:45 ID:h4C8UuQV(2/21) AAS
>>22横レスですみませんが>>19に示したリンク前後を見ていましたか
LR変更議論の案内告知テンプレに、議論時fusianasan必須から推奨に変わってます
それは予備議論時に話し合うべき事柄であると、告知テンプレを作る時の話し合いで収束したから
その主旨で収束したから現在のテンプレ張付作業が進み始めたのでしょう
逆に、十分議論はなされたという根拠を示してもらえますか
告知する前の発議時点で自治スレに書き込めた人だけで
議論のルールの枠を決めてしまうのは公平ではないのですが
29: 2014/02/28(金)13:46 ID:XI5uDSjV(1/3) AAS
>>26
そうだよ
一番食いつき良いからね
30: 2014/02/28(金)13:47 ID:DE3Qzexf(1/4) AAS
>>23
!nanjaである程度自演などが抑えられるならfusianaじゃなくてもいいですね
これならIPホスト晒されるのが問題な方も投票できるかと思います
ただ集計は大変そうですね。投票スレが2スレ目など行った場合はリンク貼る感じですかね
31(1): p3012-ipbfp901niho.hiroshima.ocn.ne.jp 2014/02/28(金)13:48 ID:CNPtKclH(3/3) AAS
自演対策のfusianaなのにfusianaなしでfusianaについて議論するって時点でおかしいとは思っていましたが
告知テンプレからfusiana必須が外されたのは意見しやすくする為です
ですが投票までfusiana不要や投票の必要がないと言われると正直困りますね
最低限のルール作りは必要かと
個人的な意見ですが一応言っておきますね
32: 2014/02/28(金)13:52 ID:f6LNRA/J(6/12) AAS
>>31
だから本議論中に決めればいいんだよ
33(1): 2014/02/28(金)13:57 ID:h4C8UuQV(3/21) AAS
決めるというか、合意がなされたという記録を残す作業なので
申請のためにどうしても投票で決めなければならない要件ではないものについて
わざわざ最終手段である投票を初めから持ちだそうとすること自体がおかしいのですよ
34: 2014/02/28(金)14:06 ID:DE3Qzexf(2/4) AAS
運営側からしたら投票結果はあくまで参考程度で議論をした過程の方で判断するんですよね?
ただ、賛成にしろ反対にしろ議論には参加しないが、投票はして意思を伝えるという方もいると思いますので
参考程度であっても、そういう方々の意思表示の場として投票は必要なんじゃないかなと思います
35: 2014/02/28(金)14:08 ID:Fus6yxw5(4/7) AAS
参考になるほどの議論も投票もできなさそうだがな
36: 2014/02/28(金)14:15 ID:f6LNRA/J(7/12) AAS
JimはLRの変更や設定変更どうするつもりなのだろう
削除も機能停止してる
運営正常化がいつになるかわからないけど板の意見集めておくのは無駄ではない
今後の自治の土台にもなるわけだし
だからこそ議論するというならまともな議論したいとこなんだけどな
37(1): 2014/02/28(金)14:15 ID:QDl/+NBO(5/15) AAS
レスにブレがあるので確認させてほしいんですが、以下のどちらでしょうか?
・フシアナの要否については予備議論の議題で決定している
・フシアナの要否については本議論の議題で決定している
また予備議論の定義について確認したいのですが、以下の認識でいいですか?
・予備議論は3/4〜未定、何らかのトリガーにより本議論に移行する
38(1): 2014/02/28(金)14:20 ID:h4C8UuQV(4/21) AAS
>>37
どちらについても、それの根拠となる部分を示されてないのですが
他人に根拠を問うだけ問うておいて自分の根拠開示についてはスルーですか
どちらでもない二択を提示してどちらかを選ばせようという誘導手法を用いて
話を進めようとするのは進行役としてふさわしくないのではないですか
39(3): 2014/02/28(金)14:22 ID:QDl/+NBO(6/15) AAS
上記についてスケジュールをまとめさせてもらうと以下の通りですが認識はあっていますか。
現在〜3/3:告知期間
3/4〜未定:予備議論期間
未定〜3/11(予定):本議論期間
3/11〜3/16(予定):投票期間
告知テンプレには3/4から議論開始とあったので、てっきり本議論が3/4からはじまり、今が予備議論期間かと勘違いしていました。
上記で認識があっているならば、>>10のフシアナの投票については一旦取りやめさせていただきます。
40(1): 2014/02/28(金)14:29 ID:f6LNRA/J(8/12) AAS
どんだけ誘導したいのかね
gameswf20131127★ブラウザゲーム板 自治スレッド
2chスレ:gameswf
859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 09:10:00.40 ID:QDl/+NBO
>>852の理由でフシアナのみ有効票とします
あと本投票時のフシアナ要否については、
本議論で話すべき内容でした、今回は省きます
省9
41: 2014/02/28(金)14:30 ID:MEIxBd2D(1/2) AAS
艦これ関連スレをブラゲ板から切り捨てて、艦これ板を新しく作れば何事もなくまとまりそうだが・・・
42: 2014/02/28(金)14:36 ID:boFaGjoY(1/2) AAS
寿命の短いブラゲに専用板とか作れるかどうか
43: 2014/02/28(金)14:39 ID:f6LNRA/J(9/12) AAS
艦これ住民多いとは言え板作る程の規模ではないんだよね
44: 2014/02/28(金)14:41 ID:h4C8UuQV(5/21) AAS
艦これ切り分けても転載の問題自体は解決しないんだよね
今の議論終わって落ち付いた頃に新たに問題提起するのはアリと思うけど
45: 2014/02/28(金)14:45 ID:boFaGjoY(2/2) AAS
切り分けとか単独板って言ってもゲーム単独板があるのFFドラクエポケモンの3つだけなわけで
46: 2014/02/28(金)15:05 ID:QDl/+NBO(7/15) AAS
>>40
私は前>>852の正当性を認めた上で、その段階ではフシアナ以外を切ったのですが
また、フシアナ要否を決めるのにフシアナじゃないとおかしい、という意見に対して>>10でフシアナを使用しなくても良い案を提示しています
悪意のある切り取りをして、周りを誘導しようとしているのはあなたの方ではありませんか?
>>38
>>39に記載の通り予備議論上だと勘違いをしていました
しかし当案件はどのタイミングで決めるのか、また>>39のスケジュール感で問題ないのかまだ把握できていないので、知っていたらお答えいただけますか
47(1): 2014/02/28(金)15:07 ID:Jo6iWJss(1) AAS
確かに艦これはステマとかアフィまとめブログとかバカッターとかニコニコ工作とか売り豚覇権豚とか
そう言った時代の膿が濃縮されて作り出された糞だけど
艦これはたまたまそういうクズ達のターゲットにされただけで、
艦これのゲーム性やキャラクター自体にその素養があったわけではないんだよね
つまり次の糞が生まれないためにもブラゲ板はそういったクズ達にNOを突きつける意思を議論しておくのはいいことだと思うよ
48: 2014/02/28(金)15:44 ID:z7rSiepE(1) AAS
フシアナなら7spotが活気付くな
49: 2014/02/28(金)15:57 ID:Fus6yxw5(5/7) AAS
責任転嫁がお得意ね
50(4): 2014/02/28(金)16:02 ID:DPkVgKAg(1/2) AA×

51(1): 2014/02/28(金)16:07 ID:Vrg3rWS5(1/3) AAS
>>50
その迷惑って具体的に何?それを議論する場なんだけど一向に提示されないよね
>>47も言ってるけど艦これ固有の問題じゃなくてどのゲームにも起こりえる問題だよ
どのゲームというか他の板でも起こっているし
52(2): 2014/02/28(金)16:08 ID:Fus6yxw5(6/7) AAS
>>51
今こうして議論する労力を要求してることだろ
53(1): p24213-ipngn3101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 2014/02/28(金)16:09 ID:Lez4q6M0(2/4) AAS
>>50
何としてでも議論を潰したいという意図にしか見えないんですが…
とりあえずフシアナの要否を投票で決めるという話ですし
その後に具体的な話という段階ですから異論を唱える理由がないですから
私は賛成です
54(2): 2014/02/28(金)16:26 ID:pdFHtC+Q(1) AAS
>>53
投票まで勝手に決まっている段階で議論じゃ無く数の力の強行突破だろ
55: 2014/02/28(金)16:27 ID:7qGDpXzD(1) AAS
>>52
議論参加しなくていいので帰ってどうぞ
57(3): 2014/02/28(金)16:33 ID:DPkVgKAg(2/2) AAS
>>54
ほんと艦これ
議論するまでもなく、転載禁止の結論ありきの形だけの投票劇
艦これスレだけに適用というのなら納得するが、勝手に他スレを巻き込むな
58: 2014/02/28(金)16:37 ID:XI5uDSjV(2/3) AAS
>>57
君は何のゲームやってるの?
59: 2014/02/28(金)16:38 ID:DE3Qzexf(3/4) AAS
>>57
>艦これスレだけに適用というのなら納得するが、勝手に他スレを巻き込むな
これを言ったらいいんじゃないの?艦これスレは転載禁止ということなら賛成ってことでしょ?
60: 2014/02/28(金)16:38 ID:wHZ4tdue(1/11) AAS
>>54
議論するんだから、みんなに通じる利益をお互い言っていけばいいよ
理解を得られる意見を期待してますよ
>>50の迷惑ってのがどう言うものか具体的に言及されれば投票結果も変わるかもしれんし
61: 2014/02/28(金)16:42 ID:Vrg3rWS5(2/3) AAS
投票は今まで前例にならって落とし所が決まらなかった場合投票で決める
という落とし所を提示してるだけでしょ
それを不正と見るかどうかは管理人次第
それよりも転載禁止にするデメリットを具体的に説明する方がいいと思うよ
62: 2014/02/28(金)16:43 ID:Vrg3rWS5(3/3) AAS
>>57
なんで巻き込んで欲しくないのか、なんで迷惑がかかるのか
具体的に言おうよ
64: 2014/02/28(金)17:00 ID:Fus6yxw5(7/7) AAS
まともな進行役が必要だが誰一人適役が見あたらないという
議題が論じるに値しないほどにクソすぎるからな
65: 2014/02/28(金)17:01 ID:AHAwmeBP(1) AAS
節穴嫌がるアフィカスの声がでかくなってきたな
66(1): 2014/02/28(金)17:03 ID:ipl+VOVQ(1/12) AAS
前スレ>>899を少し改変
《議論専用簡易テンプレ》
【議論中のfusianasan】無しor推奨or強制
【投票中のfusianasan】 〃
【参加ブラゲーor参加スレ】具体名(複数可)
【転載禁止】賛成or反対or条件付き
【上記についての意見】
省4
67: 2014/02/28(金)17:08 ID:XI5uDSjV(3/3) AAS
転載禁止賛成派はいい加減に降伏したら?
68: 2014/02/28(金)17:16 ID:h4C8UuQV(7/21) AAS
議論の場で強制はNGだという一事を認めてもらうのに
これだけの時間とレス応酬をかけなければならなかった
それこそが>>52のいうところの労力というものなのではないのですかね。
69(1): 2014/02/28(金)17:19 ID:Lez4q6M0(3/4) AAS
>>66
議論に参加する方は推奨にしたいところですが正直フシアナ強制にするしかないかと
単発IDで荒らしに加わる方が多数見受けられますのでIDチェックは正直機能してないと思います
少し見方を変えればIP晒して困る方は(理由は何であれ)議論されては困る人達と判断して
いいんじゃないでしょうか?
70: 2014/02/28(金)17:27 ID:h4C8UuQV(8/21) AAS
下がりすぎなのでageましょう
71: 2014/02/28(金)17:34 ID:Czq5nDCm(3/8) AAS
転載されるのが嫌な艦これ民はここ行ったら?
艦これ専用掲示板
したらば板:netgame_12394
ローカルルールにこうゆう記載がある
艦隊これくしょん―艦これ― 用の掲示板です。
基本的に2chに従属する形で、ルールも2ch準拠です。
ただし、スレロンダリングやアフィリエイトを主目的としたサイトへの無断転載はお断りしております。
72: 2014/02/28(金)17:42 ID:ipl+VOVQ(2/12) AAS
いつからここは降伏云々がでてくるようなスレになったんだ?
>>69
流石にそれは断定できませんね・・・
もう喧嘩はゴメンなのでなんとかしたいものですが・・・
もう一つ提案したいのですが進行役を設けたほうがいいと思いますよ。
73: 2014/02/28(金)17:49 ID:uk5yxYiA(1) AAS
2chの新管理人が転載NOと言ったらアフィカスがどんなに吠えようとNOだろ
74(2): 2014/02/28(金)17:52 ID:BCgfiI23(1) AAS
人口的に艦これ民の意向メインで決めちゃっていいよ
今回の議題は過疎ゲ民としてはどっちでもいいし迷惑でもない
そもそも艦これスレが多いけどそれも別に迷惑してないし好きにすればいい
自分はフシアナしてないから流してもらって構わないよ
というか客観的に見ると正直なところ大筋は決まってるよね
いざ投票となれば結果は見るまでもなく
建前として少数派の意見に反応しないといけないのは面倒だと思うけどがんばってくださいな
省1
75: 2014/02/28(金)17:55 ID:38RNXUWx(1/20) AAS
2chの行く先は決まってるんだからさ
そんなカッカせずにとりあえず議論していこうか
議論したって事実が大事なんよ、たぶん
それが今後、第2第3の艦これが生まれた時にも役に立つ…かどうかは微妙だなあ
76: 2014/02/28(金)18:03 ID:h4C8UuQV(9/21) AAS
というか投票するまでもなく大筋は決まってる気がする
だからむしろ無理に強制や強行しない方がスムーズに妥当な結果に至ると思う
77: 2014/02/28(金)18:04 ID:skdpOZPP(1) AAS
不可でいいでしょ
78(1): 2014/02/28(金)18:08 ID:roYXulAr(1/2) AAS
自分も>>74と同じだわ
正直フシアナは抵抗あるから議論や投票には参加しないけど
過去ログ見られるって事だし転載禁止に変えてもらってかまわない
79(2): 2014/02/28(金)18:10 ID:ipl+VOVQ(3/12) AAS
【参加ブラゲーor参加スレ】
できればこれつけてほしいです。
どこから来たのかに興味あるんで
81(1): 2014/02/28(金)18:21 ID:h4C8UuQV(10/21) AAS
自分の都合で返事しなかったり無視したりなのに言いたいことは言って強制しようとする人を
進行役として協力なんてできるわけないじゃないですか
議論というのは相互の意志疎通なんだとまだ理解できていないのですか
読解能力にも問題があるということもご自身で認めたのではないですか
議論に参加するなというのではありません、進行役の振りをするのを止めてください
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 920 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.062s