[過去ログ] gameswf20140227★ブラウザゲーム板 自治スレッド (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): 2014/02/27(木)16:24 ID:onWf0AG3(1/5) AAS
AA省
10
(4): 2014/02/28(金)13:09 ID:QDl/+NBO(1/15) AAS
>>997
フシアナのみ有効としているのは、単に工作投票を防ぐ手段がこれしかでていないからだよ
投票の時期をすごい短く(6時間程度か)取って、書き込み実積のあるID+トリップにするという方法もなくはないけど、
もしこちらにした方が良いということであればそうするがどうかな?

==================

@フシアナ要否(本議論時)
案1
省10
23
(3): 2014/02/28(金)13:32 ID:cdMpsZfQ(1) AAS
あくまで個人的に思った事を長々と書く

まず議論する内容はなんなのか
単純に転載禁止にした場合のメリットとデメリットだろ
でこの時点でのフシアナは絶対必要では無いと思う
理由はメリットデメリットを話し合うのであって自演しても同じ事言うだけなら意味が無い
但し自主的につけるのは止めない

投票期間については
省11
39
(3): 2014/02/28(金)14:22 ID:QDl/+NBO(6/15) AAS
上記についてスケジュールをまとめさせてもらうと以下の通りですが認識はあっていますか。

現在〜3/3:告知期間
3/4〜未定:予備議論期間
未定〜3/11(予定):本議論期間
3/11〜3/16(予定):投票期間

告知テンプレには3/4から議論開始とあったので、てっきり本議論が3/4からはじまり、今が予備議論期間かと勘違いしていました。
上記で認識があっているならば、>>10のフシアナの投票については一旦取りやめさせていただきます。
50
(4): 2014/02/28(金)16:02 ID:DPkVgKAg(1/2) AAS
AA省
57
(3): 2014/02/28(金)16:33 ID:DPkVgKAg(2/2) AAS
>>54
ほんと艦これ
議論するまでもなく、転載禁止の結論ありきの形だけの投票劇
艦これスレだけに適用というのなら納得するが、勝手に他スレを巻き込むな
87
(3): 2014/02/28(金)18:56 ID:8vc6axdO(1/2) AAS
【HentaiVerse】
誘導コピペ貼られてたから見に来た

ところで、転載されると何か困る事あるの?
92
(5): アドセンスクリックお願いします! 2014/02/28(金)19:12 ID:PB3DFLDh(2/2) AAS
アフィリエイトサイトへの転載を許可するメリット
・多くの人がそのゲームに接する機会が増え、コミュニティが賑わう
・またアフィリエイトによる収入でサイトを運営すれば記事更新の頻度が多くなりユーザーが助かる

転載を許可するデメリット
・艦これ本スレの豚ども(ネット炎上荒らし)の私怨が貯まる だけ

議論する余地はないな
97
(4): 2014/02/28(金)19:30 ID:FZ7FT3Qg(1/6) AAS
>>92
でもJimさんは無許可のアフィまとめは2chに何のメリットも無いって事をいっているからねえ

402 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★[] 投稿日:2014/02/23(日) 15:00:37.64 ID:???
>>401
Most of these sites don't even link
back. The people that only read them
never get an opportunity to meet our
省8
104
(3): p24213-ipngn3101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 2014/02/28(金)19:37 ID:Lez4q6M0(4/4) AAS
アフィリエイトによるメリット
・ゲームを知ってもらえる可能性がある
・コミュ二ティが賑わう(ただしそのアフィブログのみ)
これだけ

アフィリエイトによるデメリット
・2ちゃんねる自体がもともと転載を許可していない為、アフィブログやまとめブログそのものがまずい
(以前は許可制にしてましたが守らない人達が多いため全面的に転載禁止にする方向になってます)
省6
111
(3): 2014/02/28(金)19:47 ID:jbchlyZm(1/4) AAS
アフィリエイトのデメリット
・記事つくりのために対立煽りなどの荒らし行為をすることが多い

も追加でよろしく
115
(3): 2014/02/28(金)20:04 ID:f6LNRA/J(11/12) AAS
対立煽ってるのは極度の嫌アフィの印象しかないな
単冠湾鯖なんかスレ出来た当初可哀想だと思った

艦隊これくしょん〜艦これ〜単冠湾泊地スレpart1
2chスレ:gameswf
129
(3): 2014/02/28(金)21:04 ID:0Z6ujFaA(2/2) AAS
2chっていうと語弊があるな
あくまでこれはブラウザゲーム板のローカルルールに関する議論だから”ブラウザ板を見るだけの者が”かな
154
(3): 2014/02/28(金)22:06 ID:h4C8UuQV(15/21) AAS
>>153
・アフィリエイト以外のまとめも巻き込んで転載禁止となってしまい利便性が損なわれる
 とはいえ全面禁止にしないと、まとめのまとめを用いて転載禁止を回避される可能性がある

という意見を見かけたと思う。とはいえ俺自身はローカルルールによる転載全面禁止を支持するが。
171
(3): 2014/02/28(金)22:47 ID:1OZuDxfC(1) AAS
一つ聞きたいのですが、こういった問題は艦これ以外のブラウザゲーでもたびたびある問題でしょうか?
180
(3): 2014/02/28(金)23:03 ID:38RNXUWx(12/20) AAS
今の状況に蓋をして議論打ち切ろうってのはダメでしょ

転載賛成派も転載禁止派も、きちんと意見を出して
運営側にこういう議論しましたって見てもらえないと意味がないよね
その準備のために今、告知して人を集めてる段階だよね?

そして、転載賛成側ならば
どういう考えでもって転載賛成なのか意見を突きつけられるくらいまで持っていけるのが理想

転載賛成派は、運営がやろうとしてることに対して、Noと突きつけるために集まってるはず
省1
191
(3): 2014/02/28(金)23:24 ID:MbWGxLTL(1) AAS
ちょいと質問

転載禁止ってのは双方向の全面禁止という認識でよろしいか?
ゲームの公式ページからメンテやアプデ情報をコピペ投下とかこれまでどのスレでもあったと思う(ゲーム画面のスクショ等も含め)
これらも禁止されると言う認識でよろしいか?
外部がするのはダメで住民がするのはおkとかじゃあないよね?

それとも改竄無しなら容認とかの限定的な禁止?
そういう方向性も含めて議論の対象?
203
(4): 2014/02/28(金)23:33 ID:Nm2EJbGE(3/7) AAS
えーと、ひとつ根本的な疑問があるんだけど
ローカルルール変更を主張してる人、特にその主張を取りまとめて変更の方向に持っていこうとしてる人に対して

その決定と、それによってもたらされる結果に対して、どう責任を取るの?
239
(3): 2014/03/01(土)00:03 ID:Czq5nDCm(7/8) AAS
>>236
現状から変わらないのはメリットとしたらダメなの?
252
(5): 2014/03/01(土)00:27 ID:guA0U/jo(1/4) AAS
そもそも転載禁止に効力はないわけで連載禁止にしたところで転載してる奴は止めるわけがない
何か言い訳をして転載するだけ
全く意味がないんだよこのルールそのものが
そんなことぐらい分かれよ
276
(4): 2014/03/01(土)01:07 ID:kk/Cd+9B(1/2) AAS
【「汝は人狼なりや?」るる鯖26日目】より来ました
転載禁止について意見を募ったところ、反応があったものは 転載許可 の意見のみでした
挙がった理由としては
・有志立ち上げの「るるスレwiki」に転載が出来なくなると困る
・マイナーゲームであり新規参入者を常に求めていて、転載禁止によりこのゲームが広まる機会を潰したくない

との理由が挙がりました

ここからは個人的な意見ですが、転載禁止にしたい人は鯖全体での禁止ではなく、スレごとにローカルルールとして転載禁止にすれば良いと思います
省1
278
(17): 2014/03/01(土)01:08 ID:Hrxa4hZc(3/4) AAS
と、ここまで書いといてアレだが

「ブラウザゲーム板としてのローカルルールは特に存在しません」(現状維持)
「各スレッド毎にローカルルールが存在する場合があります。そのスレッドに置いてはローカルルールを遵守してください」(転載禁止したいところは転載禁止でOK)

って具合のローカルルールを作成すればいいんじゃね
転載OK、宣伝してくれって過疎ゲーは転載OKにすりゃいい
転載NG、アフィ消えろって艦これスレみたいなスレは転載禁止にすればいい

要はスレッドローカルルールに拘束力が付けばいいんだろ?
省1
312
(4): 2014/03/01(土)01:37 ID:YzYPVBQA(2/3) AAS
今までもアドクリ入れるかどうかですげー荒れてスレ建てるたびにアドクリいらねーだろ消せよとかテンプレ改変されたりとかあるんだから各スレのルールに準拠とか糞の役にも立たねーよ

まとめブログは須く無くなっていい
359
(4): 2014/03/01(土)02:18 ID:0H2QrExt(1) AAS
>>278
その形にするなら、「スレッドを転載可にしたいなら>>1に転載可である旨を明記すること(明記されていないスレ
ッドは転載禁止とします)」とかにしておいたほうがよさそう。
370
(3): 2014/03/01(土)02:35 ID:NC3kBnhM(21/30) AAS
個人的には、LRだけですべての問題に対応できる物でもないし
LRは「掲げるだけでも意味がある」て考えなんだけど

やっぱ有名無実化しない程度には運用できる内容の方がいい、のかな

ν速の「エロスレ禁止」は具体的な線引きや運用方法が全く無いけど機能してるし
逆に嫌儲の方はあんだけ「転載禁止」を前面に押してるのにスレロンダ(転載可能な板にコピペしてからブログに転載)が横行してるし
結構悩ましい
379
(4): 2014/03/01(土)03:37 ID:/Oz1EvRC(3/17) AAS
I don’t think people will stop to visit copy blogs even If 2ch made all the old date free.
Because, sometimes copy blogs help us to get useful information faster.
I think it is a little bit difficult to search the thread that exactly someone want in 2ch.
Moreover, ordinary people (which means not nurd lol) don’t use 2ch..
So, inflowing from copy blogs is valuable for 2ch.How about make these rules?
・Copy blogs need to write the original thread’s URL each copying pages.
・They also need to pay license fee.
省6
381
(3): 2014/03/01(土)03:59 ID:Leg0hyKC(1) AAS
ブラゲのタイトルごとに転載化 転載不可にすりゃええんじゃないのかねえ。
過疎ゲースレ住民だから転載して盛り上げてくれるなら(アフィに目をつけられるなんてありえないけど)ありがたいしw
383
(3): 2014/03/01(土)04:17 ID:afl81Xja(1/4) AAS
転載禁止のメリット・デメリットを見ていて、

 「転載の可否はスレッドのローカルルールに準ずる」
 の一文をブラゲ板のローカルルールに入れる

という案が浮かびました。
これにより、有志のまとめwikiに転載できなくなるなどのデメリットを回避しつつ、
スレごとのLRに板LRレベルの効力を持たせることができると考えられます。

一時的に荒らしが転載許可スレッドを乱立する可能性はありますが、
省3
396
(3): 2014/03/01(土)05:49 ID:/vi93fbk(12/21) AAS
>>362
>>362は概ね正しいというのが適当かな。少し訂正入れるなら、設定人は動いてるけど当該スレには最近書き込みがない。
ただ、まともな質問投げれば有用な回答(★の人は限らない)を得られる可能性はある。スレよく読まずに相談持ち込むとフルボッコかスルーされるので注意。
2chスレ:operate ローカルルール設定変更議論相談 ★14
あと削除人はいる筈。ただし、削除できるかは不明。

----
>>380下段で質問したのは仮にJim裁定が(ない|その上で止められた)なら下記の通りに戻っちゃうのかなという素朴な疑問。
省3
405
(4): 2014/03/01(土)08:20 ID:JVd0Cg1z(1/6) AAS
転載禁止前提で話進めてるのな、反対意見黙殺する気満々ですね
424
(3): 2014/03/01(土)11:48 ID:s/NidacN(1) AAS
各鯖スレを荒らした事実ってなに
艦これ民が艦これ関係ないスレ荒らしてたのは知ってるが今の本スレ何やったん?
452
(4): 2014/03/01(土)12:58 ID:JVd0Cg1z(5/6) AAS
>>446
過去ログ探すの面倒くさいんで一つだけ

艦隊これくしょん〜艦これ〜宿毛湾泊地スレpart1
2chスレ:gameswf
464
(3): 2014/03/01(土)13:13 ID:01Hxxd9+(7/10) AAS
荒らしにいくのに豚面つけてはいかないだろ
本スレとid照合しろよ
537
(4): 2014/03/01(土)14:48 ID:2U9OIrpq(9/27) AAS
艦これの攻略wikiだけどこういうのあるよ
外部リンク[html]:www56.atwiki.jp
556
(3): 2014/03/01(土)15:08 ID:GyDzffDK(7/8) AAS
個人的な意見としては投稿者が転載禁止としたものは転載禁止で良い、と言うか禁止するべき。
それ以外のものに関しては他の人間がどうこういうものではない。
他人の著作物の扱いを他人が決めるなんて権利はどこにもない。
掲示板管理者には著作権が帰属するからある程度決める権利は有るがな。
単なる利用者が決めるものじゃない。
559
(3): 2014/03/01(土)15:11 ID:xsVdRNR2(1) AAS
>>556
名前欄のデフォルトを「このレスは転載禁止です」にして、
転載させてもいい人だけ、任意で名前欄を書き込む形にするのはどうだろうか
616
(3): 2014/03/01(土)20:12 ID:3JCHdnCo(4/5) AAS
投票に関して怪しげな動きが。こういうのどうします?

2chスレ:gameswf
617
(4): 2014/03/01(土)20:15 ID:2U9OIrpq(15/27) AAS
周知する努力したのはわかるけど知らないのはおかしいってことにはならないってだけよ
1日1スレ消化してるところもあるからね
629
(5): 2014/03/01(土)20:46 ID:Dz+6f10y(7/29) AAS
告知の件でご提案なのですが、
スレ速度が速い「艦これ本スレ」「リングドリーム総合」「アルフヘイム」などでは>>1のテンプレなどに『告知テンプレ』を追加してもらうというのはどうでしょうか
個人的には告知期間中にだけ貼ってもらい、期間が終わると同時に外してもらうと考えています。
艦これ本スレでは多くの賛同を得ました。
どうでしょうか・・・
653
(3): 2014/03/01(土)21:13 ID:NC3kBnhM(30/30) AAS
まあ、投票で決めるってのが決定事項なら今更とやかく言ってもしゃーないな

フールプルーフ用に、先に投票所(疑似)立てとくってのはどうでしょ?
「議論なんか関係ない!とにかく転載禁止反対!」って扇動する人をホイホイする目的のやつ
668
(4): 2014/03/01(土)21:45 ID:3JCHdnCo(5/5) AAS
2chスレ:gameswf

これ書いたの誰よ? >>616の件といい、やり方が汚い上にお粗末にもほどがある
671
(3): 2014/03/01(土)21:48 ID:r6DTn6Ye(6/9) AAS
>>667
転載可否について結論を出して必要であればLR変更案を運営に提示するのが目的
議論や投票は手段にすぎない

>>668
聞く前に必死チェッカーかけようや
外部リンク[html]:hissi.org
682
(4): 2014/03/01(土)22:14 ID:3u5CjxFi(20/21) AAS
ID:Dz+6f10yにおたずねです
2chスレ:gameswf
外部リンク[html]:2ch-ranking.net

勢いのあるスレッドの選定に関して、ご自身で勢いが確認できるのに
なぜ>>629では艦隊これくしょんの鯖別スレを挙げていないのですか
上記作業スレでは3スレのみ再告知のようにとれますがなぜ鯖別スレが入ってないのですか
>>617でご自身が再告知する旨宣言されていますが告知が漏れるのではありませんか
705
(4): 2014/03/01(土)23:05 ID:Dz+6f10y(26/29) AAS
【レス抽出】
対象スレ:艦隊これくしょん〜艦これ〜パラオ泊地スレpart127
キーワード:発案者
検索方法:マルチワード(OR)
3 名前:広告クリックお願いします[sage] 投稿日:2014/03/01(土) 00:07:55.17 ID:gRIVMn6q
不正な無断転載をアフィリエイトブログが続けている実情を踏まえて
板ルールとして全スレ一律で転載を全面禁止することになりました
省38
783
(4): 2014/03/02(日)10:45 ID:SBHSeexs(1) AAS
そもそも艦隊これくしょんやってないから解らないけど
鯖ごとにスレ建てる意味って何かあるの?

鯖ごとに何か違いがあるなら解るんだけどざっと見る限り特にそんなことは書いてないし
788
(4): 2014/03/02(日)10:49 ID:DxtfyI/5(1/5) AAS
転載禁止条項を利用者主導でローカルルールに入れるのには反対したいな。
運営の判断で入るのには反対しない。

アフィブログ関連は一応2chの外部とかかわる問題なので、何らかのアクションを起こす権利を持つのは
それこそ運営だけであり、利用者にはその権利がない、と考えてる。
852
(3): 2014/03/02(日)16:05 ID:HWbt4cPP(4/5) AAS
>>850
VIPでは何度かありましたよ
私の見た限りでは2回行われて2回とも転載禁止賛成派が多数を占めていました
882
(3): 2014/03/02(日)17:37 ID:WvFYDGQU(3/4) AAS
>>881
事実として俺は議論には参加してないだろ
894
(3): 2014/03/02(日)18:10 ID:NzdCz85R(3/6) AAS
>>893
投票前提になってるっぽいけど、議論が(誤用じゃない方の意味で)煮詰まったなら
(投票するまでもなく)決定でよくね?
897
(3): 2014/03/02(日)18:51 ID:YMPGb1t9(4/21) AAS
>>896
つまりJIM個人は潰したがってるが
過疎ることも心配してるので一気に動かない事にしてる
その中で、LRで板全体が決めたらやっても良いなぁってニュアンスが転載禁止賛成派の寄って立つところであり
転載禁止とかしなくても良いじゃんって派はLR変更に反対すれば良いわけだ

自治スレでJIMの意図は転載禁止だから〜って騒ぐのは間違えてる気がするな
それに、反対派は現状で良いんだからメリットを出せと言われても出す必要ないだろう
省2
899
(3): 2014/03/02(日)18:57 ID:YMPGb1t9(5/21) AAS
2chの運営でもなんでもない俺たちは
自分にとってのブラゲ板が使いやすいかどうかを考えれば良い
2chの経営だの運営だのは、そっちで決めてくれって事だ

・まとめブログを利用してたら転載賛成
・まとめブログを利用してないなら転載反対
これだけの事なんだよなぁ
相手を翻意させるなんてどうせできないだろうけど
省3
927
(3): 2014/03/02(日)20:03 ID:HeW7CIHA(18/19) AAS
っていうか本来なら現状維持派こそが
「やめろ!今のままで不自由してないんだJim止めてくれ!」
「まとめサイトは俺たちにとって人集めや情報共有に必要なものなんだ」

って声出さなきゃいけない自体なんだけど…
もっかい言うけど Jimは反アフィで2ch全板を「転載禁止」にしたい側の人なんだからね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s