[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part27】 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2024/04/24(水)13:57 ID:2Ue4Uqlr(1) AAS
楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる

前スレ
2chスレ:gamedev
901: 2024/06/27(木)02:53 ID:XrcOBKM7(1) AAS
会社のCATIAとか3DCADは簡単に使いこなせる様になるのに
Blenderとか3Dモデリングソフトはなかなか使いこなせない!
なんでかなぁ?と思ってたけどモデリングソフトは単位の概念が曖昧なんだよ!
常にミリ単位で厳密に設計するCADと見た目でざっくり形を作るモデリングソフトは別物なのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
902: 2024/06/27(木)03:53 ID:MI0zmEEy(1/2) AAS
頑張って覚えても1月も開けたら操作忘れてるからね。
普段使ってるツールでも最低限の機能はあるしそっちでいいわ
903
(1): 446 2024/06/27(木)10:07 ID:0WRI1tmy(1) AAS
>>896
3Dってモデリング周りでほぼ時間持ってかれない?
関節とかアニメに手を出すと死ぬイメージがある
904: 2024/06/27(木)13:35 ID:NCejKW+J(1) AAS
ハードサーフェイスはPlasticity、生物系はZBを買ったらめちゃモデリング楽になった
ゲームで使うMotionはそんなに大した動きいらないんじゃね
905: 2024/06/27(木)14:39 ID:jQiVXhcj(1) AAS
DNA弄ったら勝手に人体モデル出来るってやつ誰か作れよ
906: 2024/06/27(木)17:35 ID:MI0zmEEy(2/2) AAS
3Dモデル、モーション、エフェクトはアセットだよ。
個人製作で操作キャラ以外で自作なんてほとんどないよ
907: 2024/06/27(木)17:38 ID:1YvaRKNK(1/3) AAS
ふりそそぐひかり「特許取ってあるんでNG」
908
(2): 2024/06/27(木)18:58 ID:pkS/Hccf(1/3) AAS
外部リンク:gamemakers.jp
この人優秀やな
開発中tのstrange shadowとかもすごいな
909: 2024/06/27(木)19:01 ID:rfQT0RLj(1/2) AAS
外部リンク:x.com
ロボット作ったー
910: 2024/06/27(木)19:02 ID:rfQT0RLj(2/2) AAS
>>903
だから簡略化して作る方法を模索してる
911: 2024/06/27(木)19:07 ID:SYAC5xUN(1) AAS
3Dも凝りだすと無限に弄れるから危険よな
912: 2024/06/27(木)20:30 ID:1YvaRKNK(2/3) AAS
>>908
うん。インディーやってて8番出口の人を知らないとなると相当アレだと思うが
913: 2024/06/27(木)21:24 ID:pkS/Hccf(2/3) AAS
インディーというかゲーム開発歴まだ実質3か月ぐらいですで
しかも去年の3月から6月ぐらいまで勉強してそれ以降は全く情報収集してなかったので
8番出口のゲーム自体も昨日知った限りですw
914
(1): 2024/06/27(木)21:43 ID:pkS/Hccf(3/3) AAS
何十年もゲーム以外のプログラミングやってきて飽きてきたんでゲームの方を勉強しようかなとまた顔を出した次第です
>>908のインタビューによると実質3カ月ぐらいで作ったってあるから
根性なしの自分もこれぐらいの規模のゲームのアイデアを狙っていこうと
915: 2024/06/27(木)22:25 ID:rnbiPdFi(1) AAS
ペッパーくんとかガストの猫ロボットみたいな日常に溶け込んでるロボット達が戦うの2Dスプライト欲しいんだけどアセットになさそうだなぁ
916: 2024/06/27(木)22:35 ID:DOYY+euj(1) AAS
個人だと、入手可能なアセットから企画を考えるくらいの方がいいかもね
絵を描くのは、AIを使っても時間かかりすぎると思う
917: 2024/06/27(木)22:50 ID:1YvaRKNK(3/3) AAS
>>914
あー、なるほど、何十年選手はだいぶ頼もしい、応援します
このスレぶっちゃけ役に立つことはないので
旧Twitterとかで情報発信・収集した方が人脈も広がっていいかもですよ
918: 2024/06/28(金)00:14 ID:1jcs00eI(1/4) AAS
twitterに嫌気が差したけどここも大概だよな
2Dマンセー3Dは死ねみたいなのが多くて3Dやってるのには居場所がない
919: 2024/06/28(金)00:27 ID:VbTzVvZM(1/2) AAS
それは気にしすぎか粘着されてるだけなのでは……?
少なくともオレは2D/3D/Pro/Ama問わずゲ製の話が聞きたいししたい
920: 2024/06/28(金)01:45 ID:af29H1KR(1) AAS
>>881
どういう意味?
文章に分岐を入れるのなら今までもあったと思うけど。
まさか、カメラでプレイヤーが文章読むのを監視するとか?
921: 2024/06/28(金)01:48 ID:+UdMYUJs(1) AAS
3Dも昔に比べてアセットやら何やら充実してるから人と物によってはrpgツクール2000のフリー素材だけで作られたようなやつを見たときと似たような印象受けちゃうんだろ
922: 2024/06/28(金)03:55 ID:QLUPVJsz(1) AAS
アセットストア観てるから、あーこれ観たことあるわって多いね
923: 2024/06/28(金)04:04 ID:1jcs00eI(2/4) AAS
8番出口だってアセットじゃんええかげんにせえよ
924: 2024/06/28(金)05:02 ID:2OOZsvVn(1/2) AAS
>>881
アクションにノベルパートは良いと思うけど、負けイベントは嫌だな

アクション上手くてもヒロインと交流しないと負けるなら、ヒロインにヘイト向くかもしれない
大幅強化とかのプラス要素にとどめた方がよさそう
925: 2024/06/28(金)05:14 ID:F5s5DdtE(1/2) AAS
アクションメインなのにアクションと関係ない選択肢で大きな差が出るのは、大抵単なる難易度オプションと捉えられる
よほど引き込む文章じゃない限り最高利益目指して飛ばされるだけよ
そしてメインが面白くなきゃそれも面倒と投げられる
ネガティブな面を揃えたがまあ演出次第だと思う
926
(1): 2024/06/28(金)06:39 ID:kcx8S4rp(1/2) AAS
今日も元気だ暴飲暴食!土曜の牛の日だから豪遊してきた!
うな重!サワー500㍑!これでたったの1890円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
927: 2024/06/28(金)06:55 ID:1jcs00eI(3/4) AAS
>>881
クライマキナていうアクションでノベルパート長々読まされて全部スキップしたから
アクションとノベルは分けたほうがいいよ
928: 警備員[Lv.32] 2024/06/28(金)07:12 ID:Z8GGHolf(1) AAS
最低限FCの忍者龍剣伝みたいな動く紙芝居が必要だろうね
929: 2024/06/28(金)08:52 ID:L0LU+ZV+(1) AAS
Unityでも日本風景のアセット少なすぎだな..
930: 2024/06/28(金)08:59 ID:kcx8S4rp(2/2) AAS
そーなんだよ!お前もそう思うだろ?
学校の便所でJKレイプしまくるゲーム作りたいけどいいのがねーんだよ?
和式はあるんだよ?でも洋式が無いんだよ!
やっぱ洋式便器に座って座位とかしたいじゃん?ね?お前もそう思うだろ?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
931: 2024/06/28(金)10:41 ID:pestJ0oL(1) AAS
ノベル読まないと進めないのは選べる意味なくない?
プレイヤーに対する罠にしかなってないと思う
932: 446 2024/06/28(金)11:29 ID:QqrhYwUh(1) AAS
ハクスラとかローグ系とか半作業ゲーはシナリオあっても読まないな
ナイトアンドドラゴンとか100時間ぐらいやったがシナリオ全部飛ばしてた
933: 2024/06/28(金)11:40 ID:RMhY8LOC(1) AAS
個人なら、1つの作品でアクションとノベルパートをちゃんと作りこむのはムリじゃね
やりたいことを一つに絞り込まないと完成しないぞ
934: 2024/06/28(金)11:58 ID:1jcs00eI(4/4) AAS
十三機兵防衛圏とレイジングループやってシナリオの作り込みスゲー
俺もノベルゲー作りたい!!ってなったけど
ノベルパートに専念してもこれレベル作るの厳しいよな
935: 2024/06/28(金)12:05 ID:MsBC2q2W(1/2) AAS
>>881だけどノベルパート読まないと進めないのはやめるわ
ストーリーは訳わかんなくなるけど、話は進むようにする
936: 2024/06/28(金)12:06 ID:FnI6mwLA(1) AAS
そんな上澄みの中の上澄みレベルを目指すなんて才能がないと無理だよね
937: 2024/06/28(金)12:46 ID:VbTzVvZM(2/2) AAS
知らんけど、自分で無理って言ってるやつには無理なのはそう
嘘吐きの言葉とか言い始めたらヤバいけどな
938: 2024/06/28(金)12:58 ID:UpqCWS55(1) AAS
今日も元気だ暴飲暴食!かっぱ寿司で豪遊してきた!
タコ12皿!刺身盛り!茶碗蒸し!ビール500㍑!これでたったの2830円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
939: 2024/06/28(金)14:27 ID:2OOZsvVn(2/2) AAS
個人制作の尖ったシナリオ求めてプレイする層もいるからなぁ
上手くハマればヒットしやすいジャンルだと思うんだけど
940: 2024/06/28(金)14:49 ID:yAZHwC86(1/3) AAS
なかなかな宝くじw
ま、それでも作るんだけどさ
941: 2024/06/28(金)15:42 ID:n5Jq7oOJ(1) AAS
グラなんてネットハックでいいよ
グラグラ吠えてるのはゲーム作れないか
モデリングで力尽きてるやつだろ
942: 2024/06/28(金)16:21 ID:MsBC2q2W(2/2) AAS
ゲームシステムとかキャラデザで差別化できるから小説家になろう界隈よりは宝くじじゃないと思う
作る手間は桁違いだが
943: 2024/06/28(金)17:28 ID:nF1XXJ4j(1/2) AAS
ハイチ革命を舞台にしたゲームサクッと作りたい
944
(1): 2024/06/28(金)18:02 ID:F5s5DdtE(2/2) AAS
サクッと作ったと言えなかった時点でサクッとの賞味期限切れてんだよな…
945
(1): 2024/06/28(金)18:15 ID:DokEErgP(1) AAS
>>926
うまそう
946
(1): 2024/06/28(金)18:52 ID:yAZHwC86(2/3) AAS
Apple visionでどんな新しいものが作られるんだろうね
947
(1): 2024/06/28(金)18:57 ID:5Wu6b1fI(1) AAS
>>945
相手したらあかん
とことんつけ上がるタイプ
無視してほしい
948: 2024/06/28(金)18:58 ID:nF1XXJ4j(2/2) AAS
>>944
願望を語るスレだろ?ここ
949: 2024/06/28(金)19:01 ID:yAZHwC86(3/3) AAS
>>947
あまりにもレスがつかないので日を空けて自演。
だから何もしないのが一番。これもいらんとは思ったけど。
950
(1): 2024/06/28(金)19:45 ID:rVDlu4gM(1) AAS
>>946
他のVR機器に再現できなくてアップルビジョンだけでプレイ可能なものなんてないと思うんだけど
951
(2): 2024/06/29(土)06:05 ID:1SdR6lvE(1/2) AAS
今日も元気だ暴飲暴食!肉のマンセーで豪遊してきた!
ワイルドジューシーステーキ300㌔㌘!ビール500㍑!これでたったの2380円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
952: 2024/06/29(土)06:59 ID:1SdR6lvE(2/2) AAS
>>951
おお!美味そう!いーなー!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
953: 2024/06/29(土)07:04 ID:+EVDctWn(1/2) AAS
Apple vision を使えば、ネックエクステンションで首を鍛えることが可能だ
電源を切っていても使えるが、リアルなウンコでも表示しておくと気合が入るかもしれない
954
(1): 2024/06/29(土)09:13 ID:F+6EDBUA(1/3) AAS
>>950
アイポイント検知があるから、ゲームの質が変わるかも。
他のVRにもついてたかな?
付いてたなら変わらないね。それだと何で60万円もするのか?w
955
(1): 2024/06/29(土)10:14 ID:IImyMoRx(1) AAS
最初は専門分野向けに販売するんじゃろ
大衆価格になるまでは10年くらい見とかないとダメなんじゃね
956: 2024/06/29(土)12:48 ID:tjFMkmz8(1) AAS
あーなんもやる気が起きねえ、ゲーム作る気も起きねえ
957: 2024/06/29(土)12:59 ID:+EVDctWn(2/2) AAS
そんなときは断食をするといい
958: 2024/06/29(土)13:10 ID:fut7JXU/(1/2) AAS
そんなときこそ暴飲暴食!餃子の玉将で豪遊してきた!
餃子定食!サワー500㍑!これでたったの990円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
959: 2024/06/29(土)13:49 ID:F+6EDBUA(2/3) AAS
>>955
値段が値段だからねぇ
普通のVR機器なら10万くらいで良いセット買えるもんなぁ

でも欲しいなぁ
960: 2024/06/29(土)13:49 ID:sAvGheFr(1) AAS
戦闘機ゲーム、敵艦隊が出てくるステージに1ヶ月かかってる無能
色々調整して色んな戦術試してるうちに色々直したいところ出てきたり他のゲームにはまったり忙しい
961
(2): 2024/06/29(土)15:05 ID:RDbCqLnC(1) AAS
>>954
そうなんや…でも目線検知だけじゃちょっと新しいゲームを生み出すのは厳しくないかな
便利にはなるかもしれないけど
962: 2024/06/29(土)15:13 ID:i0BOzLdT(1) AAS
ミサイルロックオンする時頭動かしてロックオンしてるけど視線でロックオンできると便利かもしれない
頭動かすの意外と疲れる
963: 2024/06/29(土)17:51 ID:agVOCNgi(1) AAS
今YoutubeでApple visionの広告でてるし、一時期のNFTやUEFNの書き込みと同じそのキャンペーンだろ
964
(1): 2024/06/29(土)18:04 ID:hUGA11mI(1) AAS
>>951
これはガチで美味いやつ
965: 2024/06/29(土)23:25 ID:fut7JXU/(2/2) AAS
>>964
一桁間違えた!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
966: 2024/06/29(土)23:29 ID:F+6EDBUA(3/3) AAS
>>961
フォーカスで視点のところだけピントが合うのだから、それでロックオン、凝視、といろいろ選択肢はできると思う。
967: 2024/06/30(日)05:36 ID:03oV53IJ(1/2) AAS
今日も元気だ暴飲暴食!サウナで豪遊してきた!
アペゼフルコース!ビール500㍑!これでたったの1980円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
968
(1): 2024/06/30(日)07:07 ID:u+miiW8e(1) AAS
金持ちだなー
969: 2024/06/30(日)11:20 ID:03oV53IJ(2/2) AAS
>>968
ワイぐらい成功したゲーム開発者になればええんやで?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
970
(2): 2024/06/30(日)13:24 ID:bWv0OWUl(1/2) AAS
ゲーム作る息抜きにゲーム作った
外部リンク:x.com
971: 2024/06/30(日)15:46 ID:FVKq45CJ(1) AAS
>>961
昔、視線検知のビデオレコーダーがあってスキー場で特定の選手を追ったりするのは超便利だった。群衆の中から特定の一人を抽出する技術は当時でも完成されてたよ。流行り?のヴァンパイアゲームとか楽になるかな。
972
(1): 446 2024/06/30(日)17:59 ID:BvjwTVpX(1) AAS
>>970
現時点で閲覧数100超えてるが
タイトルとサムネの勝利か
973
(1): 2024/06/30(日)18:21 ID:3l+kVCCU(1) AAS
>>970
むずすぎる…
974: 2024/06/30(日)18:36 ID:nTvEBANe(1) AAS
こいつNG対策で宣伝の時だけコテ外してやがるのか
975: 2024/06/30(日)18:40 ID:inIctlRW(1/2) AAS
>>972
伸びてて草
当初はこういう構想だったんや信じてくれ…

>>973
むずいのが癖になるんよな
976
(1): 2024/06/30(日)19:21 ID:EJR9jSX3(1) AAS
閲覧数なんてなんの指標にもならんよ
遊んでくれた人の真摯な感想が無いと意味のない数字だよ
977: 2024/06/30(日)19:44 ID:inIctlRW(2/2) AAS
>>976
コメントは百のプレイ数に勝るよな
なんならみんな気軽にコメントしてくれ
978
(1): 2024/06/30(日)20:16 ID:6Y6axQeE(1) AAS
いいね。FPSは苦手なのでトップダウンのほうがあそびやすくて好き
弾のスピード上げたほうがいいんじゃないかな。
979: 2024/06/30(日)20:28 ID:bWv0OWUl(2/2) AAS
>>978
弾速と難易度と密接なんよな
とりあえず今回はこの調の調整にしてみた
980
(1): 警備員[Lv.33] 2024/07/01(月)02:34 ID:6WEN7+lw(1) AAS
自分ももうかなりの帰還あそこにはアップしなくなってたが
なんだかんだでやっぱニコニコのコメント環境って強いよな

大して身構えずに思った事そのまま書いてくれる環境ってのはありがたい
981: 2024/07/01(月)13:15 ID:vFY8m7GK(1) AAS
ニコニコにアツマールがあった頃は楽しかった。
コメントに溢れ開発者と色々繋がりできたし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s