[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187: 2023/11/25(土)17:43:34.87 ID:CP8hzqFB(3/3) AAS
>>173
それはたしかに
色々あるけどまずは3Dのダンジョンゲーを作りたい

>>174
ありがとう助かります
AnimancerとVeryAnimationはちょうど買おうか迷っていたところでした
特にVeryAnimationはUMotionというのもあって両方カートに入れてました
省1
244: 2023/11/26(日)11:18:12.87 ID:ap8K17/p(6/15) AAS
AA省
277: 2023/11/26(日)18:17:53.87 ID:J5rQpI/4(12/14) AAS
>>275
ほんとだ、ゲームマネージャーのスクリプトのインスペクタに
prefabの枠ができてました!

初歩的なことかもしれませんが
プレハブ化したオブジェクトをその枠にドラッグしようとしたら
プレハブクリックしたらプレハブのインスペクタに切り替わっちゃうんですが
これ、どうすればいいんですか?^^;
337: 2023/11/30(木)12:54:18.87 ID:CMyAP9YG(7/17) AAS
>>336
>Unity2022.2からCollision Layer Overrideという
>オブジェクトごとに特定のレイヤーと衝突するかの設定が出来る機能が追加

うおおおおおおおおおおおおおおおお!!
自分osの問題で2021なんです、、、泣きます!!!!!
358
(1): 2023/11/30(木)20:13:38.87 ID:n4imjDK6(7/7) AAS
それ地面にスイッチ置くだけやない?
432: 2023/12/03(日)14:53:04.87 ID:kPbtdKh0(1/2) AAS
>>410
>設定で毎回全部コンパイルしてない?

EnterPlay Mode Optionsのことですか?
確かにそれにチェックを入れると実行までに1秒もかからなくなるんですが
「staticフィールドの初期化が行われなくなるので前回の実行したときの値を引き継いでしまう」
のデメリットのほうが気になって。。
448
(1): 2023/12/03(日)18:17:24.87 ID:XpHLS9tc(2/7) AAS
>>445
iPhoneの時と同じような論調でデジャブったw
451: 2023/12/03(日)18:31:39.87 ID:lNmj5+pi(2/3) AAS
>>446
気にすんな
土日だったから伸びてるだけ
492: 2023/12/04(月)19:06:04.87 ID:lK/1FHNv(1) AAS
>>489
雑魚は引っ込んどけや!
660
(1): 2023/12/15(金)09:42:36.87 ID:6E1aoyFH(1) AAS
>>659
君は何を言ってるんだい?w
690
(1): 2023/12/15(金)20:14:44.87 ID:Bs7hsLvx(13/15) AAS
>>688
生成したと同時にtransform.rotationにアクセスする必要がある
Instantiate関数で直接指定することもできるが同じだ
700: 2023/12/16(土)14:11:21.87 ID:pwyM23oP(1/5) AAS
>>699
それは遅延実行のテクニックが分かりやすい
パンチを打ち一定時間経った後またパンチ発射可能フラグをtrueにする
その時間をランダムに設定するとリアルっぽくなる
俺はいつもDotweenのDOVirtual.DelayedCallを使ってる
unityデフォルトのシステムならコルーチンがいいのではないか
927
(1): 2024/01/03(水)18:10:46.87 ID:4/tKONAL(1/4) AAS
プレイヤーに追従するカメラのスクリプトについて質問したいのですが、
追従する、且つプレイヤーを中心に回転させるスクリプトを組みたいです。
using UnityEngine;

public class FollowPlayerCamera : MonoBehaviour
{
public Transform playerTransform;
public float distance = 5f;
省17
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s