[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/18(土) 08:56:31.81 ID:/QXT7ykg 1流大卒業してるなら 次はUDEMYでUnity習って卒業してこい 話はそれからだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/79
195: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/25(土) 18:02:22.81 ID:FGDWLLI7 でも、なんか納得できません。 for文の両方をコメントアウトして再生押すと プレハブのオブジェクト自体の存在も無くなります。 for文の処理はプレハブを配列数分作るカギになってると思います。 どういうことでしょうか。。。。。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/195
354: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/30(木) 18:44:33.81 ID:n4imjDK6 でもまぁそのコードならぶつかった相手のいずトリガーが付いてるか否かで判定できそーだけど 今風呂だし此の後酒飲むから検証はできん あとコライダーのoffsetトル手もあるよ まどんなプロパティあるか見て、何があなたのゲームに使えるか取捨選択すりゃいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/354
533: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/06(水) 22:04:25.81 ID:Axnycjb4 >>532 すみません。Planeとはどの項目ですか? ざっくり調べてCollisionのTypeっぽいんですが、該当のアセットにはCollisionモジュールにチェックが入っていなかったので別の項目にありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/533
607: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/10(日) 09:21:54.81 ID:9aeVAeAn 言い争うのはダメだけど環境構築の話の範疇だから質問やアドバイスは有りなのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/607
710: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/17(日) 00:22:26.81 ID:y/RcXDqC >>707 ありがとうございます。 >GetComponentでBoxColliderを変数で取得してそのプロパティに >数行にかけてアクセスする でいこうとおもいます。 で、すみません、 Collider2D.offsetはx,yを持ってますか? リファレンスになんも書いてないので、、、、 https://docs.unity3d.com/ja/2021.2/ScriptReference/Collider2D-offset.html 要は、get componentでbox collider2Dを取得して そこのoffsetのxとy、sizeのxとyの値を変えてやればいいわけですよね。 BoxCollider2Dのリファレンス見てるんですが それぞれの変数にxとyがあるという認識で問題ないでしょうか? リファレンスに記載が無くて、なんだよって感じなんですが。 もしくは変更方法の手段間違ってますか? >>709 >マリオの仕様なら、例えば正方形のコライダを最初から >上段下段で用意しといて上は消しておくとか。 そのアイデア良いですね。今回やりたいことには当てはまりませんが そのアイデアはメモっときます!ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/710
726: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/17(日) 16:31:34.81 ID:9+BrM7ZZ unity コライダー 色 これで出てきたのじゃあかんのん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/726
779: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/20(水) 12:12:41.81 ID:C7Jnfw35 プレハブビューみたいな感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/779
939: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/04(木) 11:59:27.81 ID:B7zxRy/N 高校生でfpsをchatgptを用いて作っているものです。 blenderで生成した敵キャラがヒット判定で上手くいきません。→ダメージを受けない SA Mesh Colliderで当たり判定はつけているつもりです。 以下は射撃のスクリプトです using UnityEngine; public class BulletController : MonoBehaviour { public int damage = 20; // 弾丸のダメージ量 private void OnCollisionEnter(Collision collision) { if (collision.gameObject.CompareTag("Enemy")) { EnemyController enemy = collision.gameObject.GetComponent<EnemyController>(); if (enemy != null) { enemy.TakeDamage(damage); } Destroy(gameObject); } } } ゲーム開発も掲示板も初心者なため拙い質問で申し訳ないですが、原因について考えてほしいです。 エネミーのlayerはdefaultでtagもenemyに設定しています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/939
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s