[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
113: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/21(火) 18:57:49.67 ID:B7H/FnQ3 >>109 ソレには関係ないけど、そこで質問をしてくるってことは 「Inspectorの配列内の順序を入れ換えたいのに全部手作業でD&Dやり直し」 なんて糞面倒な壁にぶち当たるだろう。 「Odin Inspector and Serializer」というInspectorの拡張アセットがあるから プロジェクトに突っ込んでおくだけでもいい感じだよ。 配列の入れ替えはもちろん長い配列をページ分け表示したり 独自の表示形式にしたりできる。 あとUnity自体には実行中にInspector内のコンポーネントをコピーして 編集画面に戻って貼り付けるなんて小技もある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/113
246: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/26(日) 12:29:20.67 ID:RHrCXnE8 ホビー云々関係なく、気になる問題は潰した方が将来のためだよ 不要なAPIコール抑えるのはプログラミングの基本 処理負荷気にしないプログラマは仕事でも品質悪いコードを書く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/246
377: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/02(土) 14:56:54.67 ID:cw6ywShe 質問させてください。開発環境はMacです mac book pro メモリ16G グラフィックボード Radeon Pro 560 4096 MB,Intel HD Graphics 630 1536 MB Unityで再生ボタンを押したあとゲームが実行されるまで 15秒から20秒くらいかかります。 実行されるまでの間のReload Script Assembliesポップにて 虹色グルグルが出ます。それが15秒くらい続くわけです。 プロジェクト自体にはまだほとんど素材もありません。 コードでなにか負荷をかける様なミスもあるかもしれないので file→new sceneで真っさらなsceneにして再生してみましたが やはり実行されるまで同じ状況になるので、 コードやプロジェクトのせいでは無さそうです。 どの様な原因が考えられますか? ちなみに、スプリクトエディタには 軽いという理由でVS Codeを選んでいます。 同じ様に再生ボタン押してからゲームが実行されるまで ロード時間が長くて解決できた方とかいますか? 早い人だと実行されるまで1秒とか言ってるので、どうにかしたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/377
412: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/03(日) 01:45:02.67 ID:SOtcu8Nj >>408 横からすまんがSurfaceとか持ち出しても意味ねえべw 今の時代ゲーム開発やCG制作でMacはコスパ悪すぎるってのは周知の業界やと思うしMacで開発してるなんてとこ聞いたことない それに2Dだろうが3Dだろうがあらゆるクリエイティブ制作において生成AIをワークフローに取り入れるのはもう当たり前の時代、効率と生産性を高める上でも 生成AI使わずただのカジュアルな2Dゲーム制作でも俺ならMacはオススメしないかな、GPU性能がNVIDIAと比較してコスパ悪杉内 >>409 お前に対してじゃないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/412
459: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/03(日) 19:25:07.67 ID:XpHLS9tc >>455 ガラケー信者うざっかったよなあwいまはスマホ信者か マカーもそうだけどただの道具になぜ固執するのか謎だは(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/459
516: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/05(火) 20:14:49.67 ID:6pM56La3 >>515 完全に言ってること伝わっていないです。 子オブジェクトは位置情報を持っているだけです。 出したいオブジェクトはその子オブジェクトの位置情報を参照するだけで 出たオブジェクトは完全に独立しており 子オブジェクトにはなりません。 敵オブジェクトの子オブジェクトとして 位置情報を登録することで 反転しようが何しようが親オブジェクトにくっついて位置情報が補正されるので 位置情報が常時更新されているということです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/516
856: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/29(金) 11:04:29.67 ID:04t/pbbA けーぽっぷとか生着替えの事を普段から検索してるからそうなるのでは。 GoogleアカウントやYoutubeアプリの設定に広告IDだか何だかをリセットするボタンがあった気がするから、それでリセットしたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/856
938: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/03(水) 21:38:29.67 ID:8Wd7RYb0 >>934 ゲームは何よ? それによって変わるやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/938
948: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/04(木) 13:13:03.67 ID:B7zxRy/N オブジェクトにColliderコンポーネントはアタッチされてたため機能したのだと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/948
956: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/04(木) 13:29:49.67 ID:PHYos1p5 本当に正確に反応してるのかどうかよくよくチェックし直したほうがいいぞ ゲームの根幹に関わる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/956
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.092s