[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/10(金) 13:18:16.57 ID:+3+klMnF >>7 まずはそれでいいと思います。 重くなってきてから変えられるような作りをしておけば万全。 そのような作りをしてますが、今のところ切替方式が必要になったことはありませんでした。 100オブジェとか余裕かと。 昔や非力なAndroidがターゲットなら最初から切替の方が良いかと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/12
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/18(土) 17:53:26.57 ID:s1NK7waI >>78 PCと手持ちのノート2環境で色々試した。 昔使ってた古いUnityはGC頻度短めスパイク低めでそれ以降のUnityは GCスパイク300msぐらいだった。 でincremental GCを有効にしたらスパイク減って快適になった。 (incremental GCが実験実装されたのが2019でincremental GCはデフォルトで オンになっているが古いプロジェクトはオフになってる) とりあえず解決しました。ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/84
154: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/24(金) 21:45:35.57 ID:4YXTTpie 普通にUnity6使えば良いってことかサンクス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/154
181: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/25(土) 17:30:05.57 ID:6mVYgNka >>179 えぇ・・・ そのArray01とArray02に外部からアクセスしててそっちでオブジェクトを代入する処理をしてるとかかなあ public GameObject[] Array01; ↓ [SerializeField] private GameObject[] Array01; でも同じ結果になったらお手上げ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/181
262: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/26(日) 14:38:54.57 ID:ap8K17/p まあ今はUnity勉強中で動けばなんでもOKだろうから毎フレームGetComponentでも別に問題ないよ ただ259みたいな宗派もいることは頭の片隅に置いといてね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/262
269: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/26(日) 15:15:03.57 ID:RHrCXnE8 ああ間違ったキャッシュ変数のnullチェックのことね それならどっち道必要だわごめん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/269
310: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/27(月) 16:23:02.57 ID:HmVHwFbH すみません、駄目元でお尋ねします。 Random.Range( 最小値, 最大値 )の乱数関数なんですが 例えば、「0〜10までのどれかが出るが、0は出にくい」 って感じの設定はできませんか? もし出来るなら大変ありがたいんですが んな都合の良い乱数まではできませんよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/310
396: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/02(土) 20:31:30.57 ID:c6tk9wkW HMDもどんどん進化してんじゃんw いずれもっと小型化してそれこそお洒落メガネと遜色ないAR端末とかすぐになるだろうし、コンタクト型になるだろうし最終的に脳と直接繋がった新しいBMIへと繋がっていくだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/396
413: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/03(日) 01:50:48.57 ID:SOtcu8Nj MacがNVIDIA搭載したWin機に対してコスパ性能ともに本当に優位あるのか数値で比較しないとね 例えばグラフィック性能を比較したサイトなんて海外ではいっぱいある それを参考にメモリやSSD容量など決めていくととてもじゃないかコスパや性能ともにMacという選択肢は除外されるかな、少なくとも俺的には有り得ないとなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/413
435: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/03(日) 15:38:54.57 ID:iVBic+wk iPhoneが発表されたとき、ああこれはガラケー駆逐してメインストリームになるわ!って革新持てた人たちって、iPhoneもPDAの積み重ねの上に成り立っていると一瞬で本能的に理解したんだと思う 自分も初代iPhone見たときに瞬間的にガラケーオワタって思ったもんだよ、モバイルインターネットの時代くるって。世間の大人(笑)たちには、ほぼほぼ否定されたけどねw 現実とデジタルを融合するSpatial Computingがメインストリームになるのも当然の如く確信してるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/435
474: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/03(日) 21:37:38.57 ID:tcwZfvdQ Unityの質問スレなのに全然関係ない話題でイキってりゃウザがられて当然 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/474
501: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/05(火) 12:12:28.57 ID:j6rWYRI4 ttps://streamable.com/go2auo Lockしてないんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/501
656: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/15(金) 02:45:52.57 ID:PYjBX9PH >>654 子のオブジェクト取得したらいけるかも たしかtransform.GetChild(i)とかで子を複数取得できた気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/656
698: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/16(土) 08:32:41.57 ID:3JA70p7K ピボット調べれば仕合せになれるよ あたコライダーとキャラのMeshがどういう親子関係なのか考えればScale変更で同じ大きさに変更される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/698
801: ドーンおじ [sage] 2023/12/22(金) 21:09:25.57 ID:8+fTW2o0 |._、| ||不|| 呼ばれて飛び出てドドドドーン! ||審|| ||者||⌒ ミ ||で||д・`) いや、””で囲っても動くって知らんかったわ ||す|| とノ マジならヒッパルコスショック級の大発見だよ! |  ̄.|ωJ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/801
822: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/24(日) 19:48:16.57 ID:tcvjHcGu 物理エンジン自作すればいいよ そしたら全部自分の想定通りにできるから 所詮他人の作ったものに載ってるんだから自分が合わせるしかない 作りたいものがそれと合わないなら物理エンジン自作すんの普通 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/822
924: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/01(月) 18:33:06.57 ID:w8SREJ03 雛形作ったらそのフォルダコピペやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/924
996: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/13(土) 11:40:09.57 ID:24NoSfbF うめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/996
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s