[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
267: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/26(日) 15:05:48.10 ID:uqB1fo0P GetComponentをUpdateの中で呼ぶにしても先にnullチェックするだけで効率化されるのにUpdate毎にGetComponent呼ぶのは流石にアホのすること http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/267
504: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/05(火) 16:08:14.10 ID:XuA3SNH2 ちなみに生成箇所を調整するのに Instantiate(変数名, 「ココ」, Quaternion.identity); 「ココ」にtransform.position + transform.forward * 5+transform.up*3 みたいな記述してる方がいましたが、これってなんか微妙な調整方法だと思ってるんですが このスレのエキスパートの皆様、エレガントな調整記述方法教えて頂けませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/504
512: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/05(火) 18:02:55.10 ID:XuA3SNH2 >>511 自分はまだ初心者なので考えが及びません、すみません。 SeriarizeFieldってインスペクターウィンドウで 編集できるようにしたい場合に宣言するものですよね? 敵オブジェクトの座標を利用して、 敵オブジェクトのスクリプト内で発生させる アイテムオブジェクトの座標に敵の SeriarizeField必要なんですか? 煽りでもなんでもなくまだそこらへんを理解できていなくて、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/512
562: ドーンおじ [sage] 2023/12/09(土) 18:24:07.10 ID:w+1DvpiZ ノートPCはやめとけおじさん 「ノートPCはやめとけ!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/562
620: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/11(月) 03:25:57.10 ID:KlVODyrh >>618 テクスチャを書き直す方法で合ってると思うよ https://i.imgur.com/vN9xraC.png モデル(のマテリアル)に↑みたいなテクスチャ貼っつけてどの座標がどのパーツに対応してるか調べればいい もしUVがぐちゃぐちゃなら諦めるしかないけどまぁ大抵のモデルは整えてあるだろうし大丈夫でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/620
781: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/20(水) 16:22:37.10 ID:2Ax+7Ufb >>780 おうがんばれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/781
813: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/24(日) 12:04:28.10 ID:Ide0h4st 自分のそれぞれのオブジェクトのせいかなと思って、 今新規でオブジェクトを作ってBox Collider 2DとRigidbody 2Dをアタッチして、 数値もなにも触らずに積み上げてみてるんですが、 まじで全部0.05ほど間隔あいて乗っかってます。。。 え、これBox Collider 2Dの仕様なんですか??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/813
826: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/24(日) 22:11:14.10 ID:tcvjHcGu いつまでも文句ばかりつけてるし 折角教えてくれてる人すら小馬鹿にする これくらいいわなきゃダメでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/826
865: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/30(土) 06:39:23.10 ID:zcIk9hjr >>864 グラブルリリンクってUE5で開発してるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/865
890: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/30(土) 17:53:44.10 ID:ZBlEazMs ↑の画像うまくダウンロード出来なかったのでgyazoに上げ直しました 08bea2b0c9115ff86f32e7f72edcd551 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/890
897: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/31(日) 08:54:50.10 ID:Y8In4AEG 結局何やりたいの? 180度を行ったり来たり 要は半回転する動作をリピートしたいということか? なら単純にアニメすりゃよくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/897
953: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/04(木) 13:26:12.10 ID:B7zxRy/N prefab見たら弾丸についてました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/953
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.613s*