[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/10(金) 01:11:35.01 ID:iOZ24Hld しばらくGODOTに浮気してたけどやっぱりUNITYが好き http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/9
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/10(金) 20:17:05.01 ID:dssjpw/U >>22 一桁間違えた!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/23
62: ドーンおじ [sage] 2023/11/17(金) 07:19:34.01 ID:uL2Qodvg >>53 >>57 最低の回答してやるよ!回答者は反面教師として参考にしろ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! ・なんでUnity標準のアニメーション使わね-のかまず説明しろ!←はてなとか教えての回答者の9割9分がこれ! ・できるよ!面倒くさいけどね!←可能かどうか聞いてんじゃなくてやり方聞いてんだよ! ・UEはアフェカス!←忍者くん! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/62
368: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/01(金) 02:50:27.01 ID:602WDQfP >>367 出したオブジェクトを親オブジェクトにsetparentしてあげるだけだと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/368
401: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/02(土) 20:49:48.01 ID:6Gn1cojT >>384 最近のMacは言うほど性能悪くないしコスパも悪くないぞ M1以降のMac使ったことある? 体感速度はWinのBTOより良いと感じることもあるくらい VisionProとかApple製品の開発できる UEでゴリゴリ3Dするならともかく、そうでないならMacで十分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/401
654: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/15(金) 00:48:52.01 ID:XDSucvvA >>649 親がデストロイされて つぎのbulletが出るときに親をまた用意するのがタイミングが合わず難しいかったです たとえばforeachみたいのでスキャンしてアイテムにbulletが含まれたらデストロイするみたいなことはやれませんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/654
666: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/15(金) 12:02:03.01 ID:P4hePetg ニキとかJカスきっつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/666
845: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/26(火) 09:51:45.01 ID:YGRlo2LK >>843 この方法が適切だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/845
892: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/31(日) 01:23:00.01 ID:86SiLQOq イキりUEおじさんQuaternionは全く分からないご様子 使えねーw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/892
916: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/01(月) 10:10:01.01 ID:Q4xwSUC0 質問です。 エディター拡張(リネーマーとかのこれ普段普通に使うだろ的な奴)とか外部パッケージ(パッケージインストーラーとかでURLや名前指定して入れるやつ)とかデフォルトで入れておきたいプログラムがあったとします。 それを新規プロジェクトを作成したとき自動的に入れる方法ってありますか? 現在はいちいちWindows標準のファイラー(エクスプローラー)を開いてドラック&ドロップでやっています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/916
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s