[過去ログ] 【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54(1): 2023/09/21(木)17:49 ID:JHrm60SU(1/2) AAS
今日からTGSだよー
あす土日には日本ゲーム大賞アマチュア部門、フューチャー部門、U18部門発表があるから、配信でゲーム開発先輩方の作品発表を見よう。
公式番組 | 主催者企画 | 東京ゲームショウ2023
外部リンク:tgs.nikkeibp.co.jp
インディーズの出店も結構ある
会場マップ | 会場・出展情報 | 東京ゲームショウ2023
外部リンク:tgs.nikkeibp.co.jp
省4
67(3): 2023/09/22(金)08:40 ID:Ga/lwYzy(1) AAS
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)
更に家族等などにも教えて更に¥4000をGET可能
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
72: 2023/09/22(金)13:52 ID:gYb0dYAD(1/4) AAS
おっし!アクター死ぬ動作とリスポーンの実装が出来たので
ついでにHP管理してみた!
0になると死にように
BPはいらないノードはリンク外すだけだから動き追うのは楽だね
コード書くといらない部分は最初にreturn入れないととかあるし
慣れるとこっちのが楽な感じもする
タダ2画面は欲しいなw本格的にやるなら
省1
84(1): 2023/09/22(金)16:01 ID:V7yKJwoq(1) AAS
東京ゲームショウでなんかインディーズのやつがあるぞ
2日目 9月22日(金)
16:00~17:50
主催者番組 センス・オブ・ワンダー ナイト 2023
世界中からエントリーされたインディー作品793タイトルの中から選ばれた8作品が、自身のゲームについてプレゼンテーション
外部リンク:tgs.nikkeibp.co.jp
公式番組 | 主催者企画 | 東京ゲームショウ2023
省4
176: 2023/09/24(日)12:02 ID:ZoQx8STI(1/4) AAS
うおおおおおっし!!!今日もコピペで勉強やあああ
画像リンク[png]:i.gyazo.com
親子関係はちょっと理解違いがあったまぁ3割だな
そして他のBPの参照ができたあああ
よっし午前のテスト終了!午後は完成めざすぞおおお
193(1): 2023/09/24(日)19:18 ID:ZoQx8STI(3/4) AAS
おっし、Unityまだまだ覚えていたw
簡単な倉庫番作成してみるテスト
緑が自分、青が荷物、オレンジは置く場所
これをここまで置きに行くのだ
画像リンク[png]:i.gyazo.com
倉庫の状態は配列やあああ
画像リンク[png]:i.gyazo.com
237: 2023/09/25(月)13:58 ID:O4UB5ji+(2/3) AAS
おっし!
カスタムイベントが簡単に作成できた
使い方も簡単だった
画像リンク[png]:i.gyazo.com
300: 2023/09/26(火)11:13 ID:3V2QYnUo(5/6) AAS
さて誰かに教えるわけじゃないが、自分への戒めというかメモというか
メモなら他でやれと言われるかもだが、それはすまんが
今こんなコードでチェック
画像リンク[png]:i.gyazo.com
マス目が少ないから数値直打ち
でも当然ながら倉庫が増えたらこれ使えない
なので増えた場合には何かの変数が必要になる
省3
313: 2023/09/27(水)10:36 ID:ZMwYQ/6I(2/6) AAS
よし!
倉庫番は決め打ちをやめて動けるかどうかを壁があるか否かに
変更
これでマジックナンバーが少し減ってコードもスッキリ!
徐々に書いていくと改修するのも、場所も分かりやすい!
画像リンク[png]:i.gyazo.com
外部リンク[mp4]:i.gyazo.com
省1
338: 2023/09/28(木)10:00 ID:dc32lg9p(1/6) AAS
おっし!とりあえず昨日ちょこっと修正したのに加えて
倉庫マップの生成を直打ちからテキストファイル読込みにしてみた!
これでレベルの変化に対応できるはずやああ
画像リンク[png]:i.gyazo.com
画像リンク[png]:i.gyazo.com
この後は、まずは他のマジックナンバー潰して余裕あれば
ステージ移行処理も!
省3
342: 2023/09/28(木)12:25 ID:dc32lg9p(2/6) AAS
よっし!午前のUnityの勉強終了!
地味な作業だけど、ソース整理とマップ生成の確認
画像リンク[png]:i.gyazo.com
ちゃんとテキストファイルからの位置に生成!
343(1): 2023/09/28(木)14:01 ID:dc32lg9p(3/6) AAS
VRM4Uのパッケージ化でプラグイン不要はほぼ確定!
画像リンク[png]:i.gyazo.com
何度かやり直して、この状況でちゃんと表示されたし
パッケージ出力も完了!
昼飯くったらまとめる!
360: 2023/09/28(木)18:52 ID:dc32lg9p(5/6) AAS
ぬおおお
UE「まだまだパッケージするには早いわ!」
ぐぬぬ
画像リンク[png]:i.gyazo.com
漢字か!?
382: 2023/09/29(金)10:38 ID:kOTdmtwh(1/4) AAS
おっし!午前のUnityの勉強
まずプレイヤーの位置を固定から空いているところにランダム生成
そしてソース整理してマジックナンバーを無くした結果
荷物を複数にできた!
画像リンク[png]:i.gyazo.com
画像リンク[png]:i.gyazo.com
画像リンク[png]:i.gyazo.com
省1
387(1): 2023/09/29(金)16:19 ID:kOTdmtwh(4/4) AAS
同じ時間使うなら前にすすまないとね!
んでもってゲーム開始でのWindows化が出来た!
全画面嫌いなのでこれで配れるwww
画像リンク[png]:i.gyazo.com
しっかしこれくらいは設定画面で出来るようにしてくれても
いいんだよ!>UE5.4で!!
423: 2023/09/30(土)16:57 ID:yEmx55BO(2/2) AAS
うおっし!酔ってるから
修正は少し!
分け変わらん名前の変数を分かるように変更!
画像リンク[png]:i.gyazo.com
なんだよ!X2とか
画像リンク[png]:i.gyazo.com
446(2): 2023/10/02(月)19:13 ID:LWXvaKIz(1) AAS
画像リンク[jpg]:tadaup.jp
AI制御の村人をゲーム内で生活させる実験で
これまで自発的にパーティーを開いたり仕事を始めたり
恋愛をしたり、人間的な行動を確認できているが
carrieというキャラクターが外部(現実世界)の存在に気が付き
様々な方法でコンタクトを取ろうとしている
実験開始からたった1か月でこれ
460: 2023/10/03(火)13:07 ID:9YuJmzre(1/2) AAS
>>459 何を完成させるの?それによって変わるんじゃない?
さて昨日ちょこっと最新のVroidいじってみて、あら簡単にテクスチャも作れる
作れるというかエクスポートして外部のペイントソフトでいじって取り込しただけ
完全オリジナルキャラ行けそうや
画像リンク[png]:i.gyazo.com
480(1): ドーンおじ 2023/10/04(水)08:35 ID:X7ihdMQb(1) AAS
今日も元気だ暴飲暴食!ウイスキーペットボトル4㍑を毎日1本空ける生活してたら
γGTPが2000超えて医者から「お前はもう死んでいる」って云われたよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
525: 2023/10/07(土)16:57 ID:iuLYjSS8(3/3) AAS
おっし、ここまでパッケージエラー無し
後はマテリアル仕込んで完成やあああ
画像リンク[png]:i.gyazo.com
由依ちゃん服を変えて見たw
541: 2023/10/08(日)00:35 ID:RusneuBO(1/8) AAS
最近UEに移って間もないがターゲットとの角度差出すBPはこれじゃないか
外部リンク:imepic.jp
他に倉庫番でRotation from X vector はレイキャストしたときの法線がベクターで返ってくるので回転に変えるのに使ったよ
シューティングでCreate Vector from Yaw Pitchは自機の周囲に弾幕を発生するのに使ったなぁよく使うの合ったけど
あと一つよく使うのあったけど忘れた
564: 2023/10/08(日)19:36 ID:CixfVofr(3/4) AAS
ゲームの文句は、、、ここに言われても・・・
っと、カードに画像仕込んで今日は終わり!
画像リンク[png]:i.gyazo.com
もう酒の時間やあああ酒や酒やあああ
577: 2023/10/09(月)12:32 ID:9PPg0GtU(1/4) AAS
ぬおおお
マテリアルにちょとハマった
裏のマテリアル実装!これはランダム
外部リンク[mp4]:i.gyazo.com
で最初変更されないから調べたら配列コピしろとか色々出てきたけど
結局は自分の指定ミス
シンプルにして単体にしたら出来たので長いコードはあかーん!
省6
580: 2023/10/09(月)16:03 ID:9PPg0GtU(2/4) AAS
おっしゃああ
なんとなく終了処理で判定いけそう
画像リンク[png]:i.gyazo.com
後はクリックにシーン移動仕込んで完成
もう次ステージとかの実装はやめる><
621: 2023/10/11(水)09:04 ID:h/iYH6Vv(1/4) AAS
うおssss
今日はUE解析やとおもって
最小構成で画面だけ作ってPKGしたど
メモリーが悲鳴を上げてるwwww
これどうしようもないか
画像リンク[png]:i.gyazo.com
まぁBPの勉強とは無関係だし無視して進む><
637: 2023/10/11(水)13:59 ID:h/iYH6Vv(2/4) AAS
アクターでやったらあっさりとインタフェース実装www
ってことはレベルBP取るのはむずいのね
と思い色々みたらGameModeBPでイケルっぽい
画像リンク[png]:i.gyazo.com
これもあっさり出来たので共通関数はここに集約できそうだ
644(1): 2023/10/11(水)16:01 ID:h/iYH6Vv(4/4) AAS
そそマシン語の羅列と右にアセンブラが出て来てモニタ画面とにらめっこしながらww
てかじゃオレ天才か?w
まここに居るからそうじゃないわな
しかし!やべーインタフェース実装楽だ
午前のレベルBPへの実験は無駄だったかも
さっさと切り替えて良かった
Menuで時刻とか終了とか実装できた
省9
700(1): 2023/10/12(木)12:26 ID:xGNMs4ED(2/3) AAS
>>698 デバッグおつです!もともとWebGLは思いからしょうがないよねぇ
さて午前の勉強はWeb広告でよく見るアレを作ってみようとおもてt
ここまでできたw
外部リンク[mp4]:i.gyazo.com
マウスクリックで発射してるだけなので押っパに変更したいなぁ
これ作るのに3DサンプルのURPからやったのだけど
そこに入っていたカメラ移動のスクリプト
省8
707: 2023/10/12(木)15:03 ID:+ABSmZPl(1) AAS
>>706
一度にPCでもスマホでもVRでもブラウザでも動くみたいなのは無理があったか
やっぱりスマホアプリとかかなあ
大穴でスイッチの開発者申請してみてるんだけど
スカイボックス色々探してみるわありがとう
前に作った適当スカイボックスがいい感じに異世界感出ててよかったけど時間の表現できないから今回はボツ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
740: 2023/10/13(金)10:17 ID:0ePLUEZi(1/4) AAS
さー午前のUnity昨日の弾発射を押っパに変更
画像リンク[png]:i.gyazo.com
こんな感じで押したらフラグオン、離したらオフでオンの時だけ生成や!!
ってやったら
外部リンク[mp4]:i.gyazo.com
笑たwwwww
これじゃビームだよてかビームこれでいけね?ww
省9
743(2): 2023/10/13(金)12:41 ID:0ePLUEZi(2/4) AAS
>>742 ググればいっぱい出てくるけど一番わかりやすいのは公式のこれ
外部リンク[html]:docs.unity3d.com
さて午前のUnityは弾発射で敵撃破までいけた!
外部リンク[mp4]:i.gyazo.com
今回敵は沢山出てくる事を想定してBaseスクリプトから継承ってので
やってみた
だからHPの数値は個々で管理、当たって死ぬのはBaseで管理
省2
751: 2023/10/13(金)17:09 ID:0ePLUEZi(3/4) AAS
さて由依ちゃん
同じことやっても進化無いので
メニューの項目をVirticalBoxってので並べて見た
画像リンク[png]:i.gyazo.com
でも隙間の開け方がようわからんので
ダミーのテキストを中身無しでやってみたら
上手くいったwwwww
省1
756(1): 2023/10/13(金)17:54 ID:0ePLUEZi(4/4) AAS
さてさてシャゲナベイベー
ついでに今レベルBPでメニュー表示してるのを
一つアクター作ってそこから呼べないかと考えた
だってキャラはWASDで動くやろ
って事は他のアクターも入力受け付ける事できるやん
と思って
まずキャラの入力の仕組み見て見たら
省5
766: 2023/10/14(土)10:02 ID:w7ShyVU/(1/3) AAS
今更ながら
今ゲート作成してるんだけどrigidbodyとコライダーの関係って
同一オブジェクトに存在しなくても反応するのね
画像リンク[png]:i.gyazo.com
てっきり同じオブジェクトに二つないとダメかと思ってたけど
親子なら取得できるのか
770: 2023/10/14(土)15:06 ID:w7ShyVU/(2/3) AAS
ふぅ午前のUnity勉強は終了!
外部リンク[mp4]:i.gyazo.com
ゲート作成して弾当たり処理を実装
これやるのに当初UIToolKitでできねーかなぁと2時間くらい探したけど
無理そうだったのでスプライト変更で対応
思いかと思ってたけどサクサク変わるのね
画像リンク[png]:i.gyazo.com
省1
773(1): 2023/10/14(土)16:37 ID:w7ShyVU/(3/3) AAS
>>762
見事、罠にはまりましたw
普通のアクターでは無理なんですねインプット取得するのは
ポーン使って見たけどキャラクターもあるしどちらかという感じなので
サードパーソンキャラBPに追加する形にしました
画像リンク[png]:i.gyazo.com
まこれはこれで一つのオブジェクトが入力受付という事でいいかなと
省1
776: ドーンおじ 2023/10/14(土)17:17 ID:JrCb1XtD(1/2) AAS
今日も元気だ暴飲暴食!秋の味覚で豪遊してきた!
目黒産さんま!ビール350㍑!これでたったの3万円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
793(1): 2023/10/15(日)13:19 ID:72k4HoDg(1) AAS
>>792
いいね!格闘技って感じします!
さて自分は午前のUnity勉強は爆発実装
外部リンク[mp4]:i.gyazo.com
んでもって武器種とかクラス化したりしたんだけど
撃つ動作を少し修正
画像リンク[png]:i.gyazo.com
省2
811: 2023/10/16(月)11:35 ID:KCAbnrJg(2/2) AAS
よっしゃああああああ
ゲート開始で武器選択
爆発で取得までOK
外部リンク[mp4]:i.gyazo.com
内部的には武器種をクラス化してるので、取得したクラスに変更すれば
武器の切り替えがいける
うーん、明日にしようw
省2
813(1): 2023/10/16(月)20:36 ID:3CbNmZhd(1) AAS
由依でインベーダーの為にとりあえず、【UE5】2Dゲームの作り方ってyoutubeみて
ここまでできた!
外部リンク[mp4]:i.gyazo.com
左右反転処理は頑張ってオリジナルにしてみた
画像リンク[png]:i.gyazo.com
switch on String は何の文字列比較かと思ったら
これピン名なのね
省2
964: 2023/11/02(木)18:45 ID:MS5CddK0(1/3) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
HDRPもURPも使わず普通のパーティクルシステムでボリューメトリッククラウドもどきを作ってみた
969: 2023/11/02(木)19:31 ID:MS5CddK0(2/3) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
AIはかしこい
991(3): 2023/11/05(日)08:05 ID:iu+IBdkW(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
この程度のスプライト作るのに徹夜してしまった…
ChatGPTも役に立つかと思ったら全然役に立たないから最終的な調整は自力でやらざるを得なかった…
UnityのC#でパーリンノイズ使って頑張って作ったんだけど本来こういうのってどう作るのが正解なんだろう
このスプライトで作った雲がこちらや
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
こんなんよりやるべきことあったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.691s*