[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 例の奴 [] 2023/08/04(金) 15:07:36.09 ID:mCLWR6jg フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他 ■注意事項 質問と答え以外は禁止 ■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集) ・http://www24.atwiki.jp/unity2ch/ ●リンク ・Unity(日本公式サイト) http://unity3d.com/jp ・マニュアル http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html ・チュートリアル http://unity3d.com/jp/learn/tutorials ・スクリプトリファレンス http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html ・FAQ http://unity3d.com/jp/unity/faq ・MSDN http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。 ■前スレ 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/1
195: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/17(木) 01:39:09.09 ID:SNtMVxIE >>194 おお!素晴らしい!白濁液にしたら完璧だよ! でもな!女体にぶっかけるなら球体以外のメッシュにコリジョンできる方法を研究しといた方がいいぞ? 何しろUnityでは球体とカプセルと平面と立方体しかコリジョン出来ないからな!m9(´・ω・`)ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/195
287: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/21(月) 13:49:45.09 ID:vv8R8nyC 自殺しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/287
301: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/22(火) 07:27:59.09 ID:8ThnN/rW >>297 くっそ貧弱なメモリ4GBの環境で両方入れてみたことがあるがvsのほうが重かった まあその環境じゃunityもまともに動かなかったが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/301
334: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/25(金) 14:48:25.09 ID:SflEYbmS あんまり詳しくないけどほとんどvisual studio関連のファイルじゃね全部削除して問題なかったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/334
615: ドーンおじ [sage] 2023/09/18(月) 19:50:48.09 ID:qfm1Ja9O 拳に質量設定すればいいんだよ!ボッコボコにJKぶん殴ってレイプするVRゲーム作ってくれや?m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/615
663: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 07:29:58.09 ID:N2V9MGf2 >>661 https://techminelog.com/2020/11/12/how-to-read-source/ 読み解くのはあまり意味ないので時間の無駄ですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/663
705: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/27(水) 16:10:05.09 ID:+o4v5Gi6 ttps://i.imgur.com/Rnz0vJc.png そんなに長くて読みずらいならバラせばいいんだがな soukoban.unitypackage → ttps://xfs.jp/xkp1q http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/705
779: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/04(水) 13:46:14.09 ID:ibyubXe9 何年もやっててこんなことも分からないの?レベルだから仕方ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/779
808: 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/09(月) 08:42:52.09 ID:vRb4YrKY >>807 テキストファイルから抽出したtilelistの中身を取り出してるね 中身はTiletype型だね 100行目の手前で文字列を数値化した後tiletypeにキャストしてる箇所があるよ >>801みたいな形はテキスト使わなくてもできる簡易型だね for (int x = 0; x < tile.GetLength(0); x++) { for (int y = 0; y < tile.GetLength(1); y++) { nurulist[x, y] = (groundType)tile[x, y]; みたいに中身をいれてやらんとダメだね 上の人も言ってるけど nurulist = new groundType[tile.GetLength(0), tile.GetLength(1)]; だけだと中身が初期化されるからこのままだと中身は全部noneだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/808
839: 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/13(金) 06:39:16.09 ID:3O6M3WqN 質問です 配列をコピーするときにまず長さを確保して、次に要素を代入すると思うんですが、長さの確保がメモリの確保ということなんでしょうか C#にそのような概念があるのか分かってませんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/839
881: 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/22(日) 21:07:10.09 ID:J3TXxFPk 今ためしたらAudioSourceのプロパテイを置けることができましたが 音を再生するプロパテイがわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/881
909: 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/29(日) 15:08:10.09 ID:We4k7Rm4 イメージしろ!自由に、限界を超えた未来のクリエイティビティ(自分)を もっと自由に広げろ!クリエイティブの解釈を! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/909
980: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/04(土) 08:26:25.09 ID:ZI06fs18 自分の作ったゲームが如何に宣伝しにくいか とか思った事はある わかりやすいゲームって宣伝しやすい https://www.itamiarts.co.jp/media/870?ssp=1&darkschemeovr=1&setlang=ja-JP&safesearch=moderate スマホアプリならいくらでいつ売って いつキャンペーンしてどれくらいのDL数になったとかあるけど 結構探せばでるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/980
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.508s*